ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 959695
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山 (神仏の坐す神の山)

2016年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
1,184m
下り
1,886m

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
1:11
合計
9:58
5:59
5
6:04
63
7:07
7:10
43
7:53
8:00
48
8:48
8:50
9
8:59
9:01
54
水場
9:55
10:32
27
10:59
11:07
67
12:14
12:23
13
12:36
35
13:11
29
13:40
22
14:02
30
14:32
32
15:04
15:07
15
15:22
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原まで車で家人に送ってもらう
コース状況/
危険箇所等
■霧降高原〜女峰山
 特に危険を感じる所はありませんでした
■女峰山〜唐沢小屋
 ガレ場は浮石多く落石に注意
 目印は多くあります
■唐沢小屋〜黒岩
 ガレ場のトラバースは落石注意
■黒岩〜白樺金剛〜稚児ヶ墓
 林の中は笹が腰位まである所も
 足元が見えないので、下山ルートの場合は特に転倒に注意
■稚児ヶ墓〜行者堂〜二荒山神社
 人工林の中は薄暗く足元滑りやすい箇所も 
天空回廊1445段スタート
2016年09月11日 05:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 5:24
天空回廊1445段スタート
名前のとおり霧降高原
2016年09月11日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 5:37
名前のとおり霧降高原
朝一のウォーミングアップ終了
2016年09月11日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 5:54
朝一のウォーミングアップ終了
鹿の侵入を防ぐ回転ゲート
2016年09月11日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 6:02
鹿の侵入を防ぐ回転ゲート
ココからが本格的な登山道となります
2016年09月11日 06:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 6:04
ココからが本格的な登山道となります
まずは赤薙山を目指し広い笹の尾根を登って行きます
2016年09月11日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/11 6:38
まずは赤薙山を目指し広い笹の尾根を登って行きます
振り返ると笹の斜面が朝日に輝いていた、中央には丸山
2016年09月11日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 6:44
振り返ると笹の斜面が朝日に輝いていた、中央には丸山
赤薙山山頂、冬は鳥居の半分位まで雪で埋まっていました
2016年09月11日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 7:07
赤薙山山頂、冬は鳥居の半分位まで雪で埋まっていました
女峰山はまだまだ遠い
2016年09月11日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:09
女峰山はまだまだ遠い
男体山アップ、山頂部は雲がかかっていた
2016年09月11日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 7:09
男体山アップ、山頂部は雲がかかっていた
奥社跡は小広場で休憩に良いが展望は無い
2016年09月11日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:00
奥社跡は小広場で休憩に良いが展望は無い
目指す女峰山、このまま天気が持ってくれると良いのだが
2016年09月11日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:18
目指す女峰山、このまま天気が持ってくれると良いのだが
一里ヶ曽根・独標、小さな石の祠が在った
2016年09月11日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:48
一里ヶ曽根・独標、小さな石の祠が在った
この奥20mの所に水場
2016年09月11日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 8:59
この奥20mの所に水場
湧水では無いようですが、水量は豊富
2016年09月11日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 9:00
湧水では無いようですが、水量は豊富
ハイマツ帯の道になると山頂は近い
2016年09月11日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 9:50
ハイマツ帯の道になると山頂は近い
田心姫命を祀る女峰神社
2016年09月11日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/11 9:55
田心姫命を祀る女峰神社
女峰山山頂、よく覚えていないが25年ぶり位に彼女に逢えた気分
2016年09月11日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 9:57
女峰山山頂、よく覚えていないが25年ぶり位に彼女に逢えた気分
帝釈山はガスの中
2016年09月11日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:15
帝釈山はガスの中
後から来た方に撮っていただいた、ありがとうございました。南ア縦走頑張って下さい
2016年09月11日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/11 10:15
後から来た方に撮っていただいた、ありがとうございました。南ア縦走頑張って下さい
唐沢小屋までのガレ場は浮石が多く、落石に注意が必要と感じました。目印は多いのでガスっても迷うことは無いかと思います
2016年09月11日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:44
唐沢小屋までのガレ場は浮石が多く、落石に注意が必要と感じました。目印は多いのでガスっても迷うことは無いかと思います
こんな天気もおつなもんです
2016年09月11日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:55
こんな天気もおつなもんです
唐沢小屋
2016年09月11日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 10:59
唐沢小屋
入り口を入ると中央にテーブル
2016年09月11日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 11:00
入り口を入ると中央にテーブル
左右に一階と二階のスペース、計4スペース在ります
2016年09月11日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:00
左右に一階と二階のスペース、計4スペース在ります
日光修験・唐沢宿で在った事を物語る不動明王
2016年09月11日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:02
日光修験・唐沢宿で在った事を物語る不動明王
石の祠、今も入峯修行が行われている様だ
2016年09月11日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:02
石の祠、今も入峯修行が行われている様だ
唐沢小屋を出て振り返ると山頂は厚い雲に覆われていた
2016年09月11日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:23
唐沢小屋を出て振り返ると山頂は厚い雲に覆われていた
この辺は立ち枯れた木が多い、台風とかならまだしも、環境の影響なら心配だ
2016年09月11日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:24
この辺は立ち枯れた木が多い、台風とかならまだしも、環境の影響なら心配だ
日光山域の目印

2016年09月11日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:27
日光山域の目印

箱石金剛、すぐ後ろには祠
2016年09月11日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:34
箱石金剛、すぐ後ろには祠
ここにも入峯修行の形跡
2016年09月11日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:34
ここにも入峯修行の形跡
そのまた奥が竜巻山でした
2016年09月11日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:35
そのまた奥が竜巻山でした
蜘蛛さん、ガスの日はバレバレですやん
2016年09月11日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/11 11:38
蜘蛛さん、ガスの日はバレバレですやん
樹林帯を抜けると気持ちのいい笹原の空間
2016年09月11日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:50
樹林帯を抜けると気持ちのいい笹原の空間
皆さんのレコにもある名文句?俺は降るぜ。上りルートの
方は頑張って下さい
2016年09月11日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 12:04
皆さんのレコにもある名文句?俺は降るぜ。上りルートの
方は頑張って下さい
遙拝石到着、雲竜渓谷の展望台でもあるのだがご覧のとおり
2016年09月11日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:15
遙拝石到着、雲竜渓谷の展望台でもあるのだがご覧のとおり
豪快な水音だけが響いていた
2016年09月11日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:16
豪快な水音だけが響いていた
2016年09月11日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:36
八風にも修験者の確かな足跡
2016年09月11日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:36
八風にも修験者の確かな足跡
白樺金剛、笹が深くて何も見当たらず
2016年09月11日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:11
白樺金剛、笹が深くて何も見当たらず
林の中は腰高位まで笹が登山道を覆い、足元がほとんど見えません。下山ルートに使う場合は転倒に注意が必要です
2016年09月11日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:12
林の中は腰高位まで笹が登山道を覆い、足元がほとんど見えません。下山ルートに使う場合は転倒に注意が必要です
笹漕ぎ地獄が延々続く、(泣)
2016年09月11日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:27
笹漕ぎ地獄が延々続く、(泣)
林を抜けると笹丈は低くなる、何で?ススキの穂が出て秋の気配も
2016年09月11日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 13:39
林を抜けると笹丈は低くなる、何で?ススキの穂が出て秋の気配も
水場の道標、写真奥に在るらしいが未確認
2016年09月11日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:40
水場の道標、写真奥に在るらしいが未確認
遠くに日光の町並みが見えてきた、まだかよ、長ぇーよ。
2016年09月11日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 13:44
遠くに日光の町並みが見えてきた、まだかよ、長ぇーよ。
稚児ヶ墓
2016年09月11日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 14:02
稚児ヶ墓
高さ3mはありそうな殺生禁断境石、昔の人はこんなの何処から運んだんでしょう?
2016年09月11日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 14:32
高さ3mはありそうな殺生禁断境石、昔の人はこんなの何処から運んだんでしょう?
行者堂到着、ポストあり
2016年09月11日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 15:04
行者堂到着、ポストあり
石段上って行者堂左奥が登山道入り口です
2016年09月11日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 15:05
石段上って行者堂左奥が登山道入り口です
行者堂から二荒山神社に続く石畳の参道、周りは歴史を感じる杉の巨木が林立する
2016年09月11日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 15:07
行者堂から二荒山神社に続く石畳の参道、周りは歴史を感じる杉の巨木が林立する
苔むした木肌
2016年09月11日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 15:10
苔むした木肌
ゴール!長かったぜ。写真右手が二荒山神社の鳥居、左手が徳川家光公霊廟大猷院で、間のこの道を行くと登山口のある行者堂です
2016年09月11日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 15:22
ゴール!長かったぜ。写真右手が二荒山神社の鳥居、左手が徳川家光公霊廟大猷院で、間のこの道を行くと登山口のある行者堂です
日曜の東照宮は観光客で賑わっていた、その中で登山姿は完全アウェー状態、気持ち急ぎ足に
2016年09月11日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 15:40
日曜の東照宮は観光客で賑わっていた、その中で登山姿は完全アウェー状態、気持ち急ぎ足に
オマケ 
この地点が634mらしい、山頂2483mから標高差1849m。おじさんは疲れました、膝痛ぇ〜し、薬はビールだな!
2016年09月11日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 15:40
オマケ 
この地点が634mらしい、山頂2483mから標高差1849m。おじさんは疲れました、膝痛ぇ〜し、薬はビールだな!
撮影機器:

感想

 秋雨前線停滞で、山友と計画していた南ア2泊3日(テン泊)は中止となった
11日は天気が持ちそうなので、地元栃木の女峰山へ出かけてみた
前回登ったのは25年も前になるだろうか?
その時は、富士見峠から帝釈山を越え、女峰山から霧降高原に降りた
まだリフトが在って、楽して下った覚えがある
現在は1445段の階段だ
今回は、こちらから登って黒岩尾根を二荒山神社に下山するルートとした。

 山行中は標高が上がるにつれ雲の中に。
時おり雲の切れ間に景色が望めるものの、遠望はきかなかった

 花の時期でも無く、紅葉にはまだ早い
展望も無く、日光修験の山行となった。
古くから入峯修行の盛んな地であった日光山域
あちこちに、石仏や祠が在って歴史を感じる山行となった。

 東照宮参道脇にスカイツリー634mと同じ標高との案内板が在りました
女峰山山頂 2483m−634m=1849m 
標高差約1800m、バカ尾根とも呼ばれる黒岩尾根、アルプスと比較しても
その標高差はなかなかのもんです。
最後は膝にきました(笑)
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

おつかれさまでした!
当日山頂でお目にかかったものです。
あの時山頂にいた3名が全員レポ上げてますよ
南ア、がんばります!
ありがとうございました
2016/9/13 22:58
Re: おつかれさまでした!
こんにちは
山頂では写真撮って頂きありがとうございました
自分は南アは来年になりそうです
また台風がウロチョロしていますなぁ〜
悩ましい限りです
南ア縦走、気をつけて楽しんで来て下さい
レコ楽しみにしています
では、また何処かで
2016/9/14 11:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら