記録ID: 961613
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山へ
2016年09月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:12
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 832m
- 下り
- 814m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
久しぶりの金剛山でした。
ババ谷から登る。なかなかきつい。坂の途中で降りてきたご婦人に色々教わる。アナグマ分岐というところで、休んでいる同年配か少し若い方に色々教えて貰いながら登る。北アルプスや八ヶ岳に詳しい。途中で別れて登ると久しぶりに仙人のkosiziさんにお会いし、また色々教わる。
13時のライブカメラに参加して、シルバーコースを下る。もう花はないだろうと諦めていたマネキグサやナガバノコウヤボウキがあり良かった。またコフウロ、オオヒキヨモギも初めて見た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
シルバー少年さん、こんばんは。
私は、11時半に馬場谷付近のPでした。入れ違いでしたね。
メタカラコウにコフウロ、はじめて知りました。
次回の時、しっかり確認します。
珍しい花が咲いていたのでメーッセージに送信しました。
おはようございます。
仙人のkosiziさんお元気でしたが、最近、膝が痛むようで心配です。
岩湧山の紀伊上臈杜鵑咲いたら教えて欲しいと伺いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する