記録ID: 96394
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
この時期初めての手稲山(平和の滝コース)
2011年01月23日(日) [日帰り]
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 781m
- 下り
- 782m
コースタイム
9:15平和の滝登山口‐10:50岩場下‐11:40ケルン‐12:00手稲山頂‐12:10ケルン(昼食)12:30‐14:00登山口。
歩行距離9.2km、所要時間4時間45分。
歩行距離9.2km、所要時間4時間45分。
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレも使用できない様子(未確認)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いに登る夏道コースにはトレースがなく、途中から右の尾根に登る冬コースを辿った。 意外に登山者が多くて踏み跡がそこそこしっかりしていたので軽アイゼンを使わずに支障なく登れた。 特に危険個所などはないが、急勾配の場所もあるので、雪の状況により軽アイゼンなどを持参する方が良いかもしれない。 尻滑りが止まらず、立ち木に衝突しそうになって焦っていた女性を見かけた。立木や露出岩の有無など、場所を選ばなければ危険。 札幌近郊の山とはいっても標高1,023mの北海道の雪山、吹雪など状況によっては道迷いなども考えられるので、一応の準備は必要。(以前残雪期に悪天候で苦労したことがあった) |
写真
感想
早朝は雪降り、予報も雪と曇りだったので諦めかけたが、朝食後に青空が見え始めたので出かけた。このところ札幌はこのパターンの天気が続いている。
手稲山は残雪期には何度も登っているが、真冬のこの時期は初めてなので、藻岩山で履きなれた何時ものゴム長を登山靴に変え、ズボンもジャージから冬用登山ズボンへ、さらにゴアの上下を最初から着用し、久しぶりにスノウシューをザックに括り付けて、若干、緊張して出発。
ラッセルと、場合によっては途中撤退も覚悟して行ったが、意外に多くの登山者がいて踏み跡がそこそこしっかりして歩き易く、全くラッセルもなく順調に山頂まで行けた。
想定外だったのは、久しぶりに持ち出したスノウシューが、履いてすぐに踵部分のストッパーが破損してしまい、靴が外れて使い物にならずに、ただの厄介な荷物になってしまったこと。
何年も物置に放置していたためかもしれないのと、この製品のこの部分の構造的な弱点のようにも思える。残念ながら廃棄処分。
さらにスノウシューは、不使用時のザックへの取り付けや取り外しが意外に面倒で荷物にもなるので、次回はこれまで使ったことがないワカンを試してみようと思う。
今回は天候に恵まれたこともあるが、思っていたほど苦労せずに登ることが出来て、藻岩山と三角山の他にも冬の新たな身近なトレーニングの場所を見つけることができたのは、嬉しい収穫だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8520人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
確かに「手稲山」は身近ですね。 「藻岩」、「三角」、「手稲」、まさに『手軽な山歩きのトライアングル』ですね。
札幌にいた頃、「手稲山」へはドライブで2回、スキーで「テイネ・オリンピア」に1回行ったことがあるだけですが、写真を見るといい眺めですね。
当方、今日は昨年1月の大腸ポリープ切除手術から1年経過したので、大腸内視鏡の検査を受けました。
幸い異状なしで、次回は2〜3年後でいいとのことでした。
朝食抜きだったので、昼はいつものラーメン屋で「ギョーザ」「おつまみ煮卵」でビール1本、激辛味噌ラーメンでした。
そして夕食は「すき焼き」だったのでビール2缶、「焼き明太子」「塩鮭」で菊正宗1合、そして今ウィスキーのジンジャーエール割をジョッキで飲んでいます 。
胆嚢がないのに食欲は旺盛です。 ちなみに、今朝6ヵ月ぶりに体重を計ったら50kgちょうどでした。
次回の「山行記録」を楽しみにしています。 では、又。
実は私も今日の午後に大腸内視鏡検査で、今まさに例の大量の下剤を飲んでいます。
silverstarさんは結果問題なしだったとのこと、良かったですね。
私は20年ほど前の大腸がん手術以来、毎年この検査を続けていますが、ポリープが出来易い体質のようで、検査を続ける必要があるようです。
それにしても、大腸内視鏡検査後に『「ギョーザ」「おつまみ煮卵」でビール1本、激辛味噌ラーメン』とは恐れ入りました。
それで体重50kgとは、まったく信じられませんし、実に羨ましい限りです。
ともあれ、お互いに一病息災で、元気にもろもろ楽しみましょう
コメントいつもありがとうございます。
silverstarさんの日記なども楽しみにしています。
手稲山お疲れ様です。
久しぶりの登山靴はちょっと重く感じたのではないでしょうか。
段々標高が上がってきましたね。
これから山行のバリエーションも増えそうですね。
ゴム長もいいですが、やはり登山靴を履くとシャキッとする感じと、安定感、安心感があることは確かですね。
MATSUさんたちのコラボ登山、まったり(とは私には到底思えませんが)山行記録の楽しそうな様子を拝見しました。
何時もの単独とはまた違った良さを発見されたようですね。
MATSUさんの方も、山行のバリエーションが増えてきましたね。
登山中は天気も上々みたいですね。
umetomosanさんはスノーシューのストッパーが壊れましたか。こっちは昨日の比良でスパッツのチャックが壊れました
冬の山歩きもだんだん広がって行きますね
札幌近郊の冬山の記録、楽しみにしています
とは言え当方も同じ山ばかり登っていますが…
冬の行き先に手稲山が加わったのは、藻岩山と三角山だけでは少し物足りなくなったことと、jijiさんご夫妻の精力的な山行スタイルに刺激を受けたことも理由の一つかな、と思っています。
同じ山に繰り返し行くことの楽しみも判ってきたところですが、たまには気分を変えて別なところにも行きたくなりますね
umetomosanさんこんにちは、とらです。
私も昨日平和の滝コースで手稲山に行ってきました。
umetomosanさんも行っていたとは知らず、今になって報告に気付きました。
私も雪の状況を気にしていたので、行く前にumetomosanさんの報告を見ていればと後悔しています。
昨日も晴れていたので良かったですが、雪が降ったら厳しそうですね。
また晴を狙って登りたいと思っています。
そうでしたか、昨日は天気が良くて良かったですね。
私の記録にも書きましたが、この時期の手稲山に、あんなに多くの登山者がいることに驚きましたが、同時に、真冬の行き先が増えて喜んでいます。
案外、あまり雪を気にせず行ける山が他にもありそうですね。
長年札幌にいて、いまさらながらですが、少しづつ行き先を増やしていきたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する