ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 964566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

黒岳 テント泊

2016年09月18日(日) ~ 2016年09月19日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
30:32
距離
17.0km
登り
1,385m
下り
1,359m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
14:06
休憩
1:04
合計
15:10
10:14
10:22
38
11:00
11:52
180
14:52
14:52
29
15:21
15:21
21
15:42
15:42
21
16:03
16:06
18
16:24
16:24
41
17:05
17:06
400
23:46
宿泊地
2日目
山行
10:46
休憩
3:50
合計
14:36
0:31
313
宿泊地
5:44
5:46
14
6:00
8:58
104
10:42
10:42
95
12:17
13:07
120
15:07
ゴール地点
天候 1日目 ガス時々晴れのち雨 
2日目 晴れ時々ガスのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(yamanaka1114)
満車状態の駐車場
2016年09月18日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/18 7:50
(yamanaka1114)
満車状態の駐車場
ガスの中 スタート (vvmi3vv4)
2016年09月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 8:15
ガスの中 スタート (vvmi3vv4)
リフト乗車券購入(vvmi3vv4)
2016年09月18日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 8:16
リフト乗車券購入(vvmi3vv4)
ガスが取れたーー\(^o^)/(vvmi3vv4)
2016年09月18日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 8:26
ガスが取れたーー\(^o^)/(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
リフトを降りて
2016年09月18日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
9/18 8:33
(yamanaka1114)
リフトを降りて
ここも混雑していた(vvmi3vv4)
2016年09月18日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 8:39
ここも混雑していた(vvmi3vv4)
青空だね♪(vvmi3vv4)
2016年09月18日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/18 8:56
青空だね♪(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
見えた、まねき岩
2016年09月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/18 9:59
(yamanaka1114)
見えた、まねき岩
招かれました^^(vvmi3vv4)
2016年09月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 9:57
招かれました^^(vvmi3vv4)
黒岳山頂 ガッスガス・・・。
そして 一気に寒いっ! (vvmi3vv4)
2016年09月18日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 10:18
黒岳山頂 ガッスガス・・・。
そして 一気に寒いっ! (vvmi3vv4)
石室が見えたよ(vvmi3vv4)
2016年09月18日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 10:50
石室が見えたよ(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月18日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/18 10:57
(yamanaka1114)
テント設営代 支払い中〜(vvmi3vv4)
2016年09月18日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 11:02
テント設営代 支払い中〜(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
設営中
2016年09月18日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/18 11:30
(yamanaka1114)
設営中
ランチして、寒いから〜(vvmi3vv4)
2016年09月18日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/18 12:04
ランチして、寒いから〜(vvmi3vv4)
テントに入って、昼間っから乾杯〜ヽ(*´∀`)ノ(vvmi3vv4)
2016年09月18日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/18 13:15
テントに入って、昼間っから乾杯〜ヽ(*´∀`)ノ(vvmi3vv4)
雪渓ビール♪
冷え冷えで、うまうま♪(miri)
2016年09月19日 13:05撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
9/19 13:05
雪渓ビール♪
冷え冷えで、うまうま♪(miri)
(yamanaka1114)
北鎮岳へ
2016年09月18日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/18 14:08
(yamanaka1114)
北鎮岳へ
まだ 頑張って咲いていた(vvmi3vv4)
2016年09月18日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/18 14:07
まだ 頑張って咲いていた(vvmi3vv4)
ツツジが真っ赤(vvmi3vv4)
2016年09月18日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/18 14:11
ツツジが真っ赤(vvmi3vv4)
大好き綿毛も♪(vvmi3vv4)
2016年09月18日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/18 14:14
大好き綿毛も♪(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月18日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/18 14:16
(yamanaka1114)
鮮やか♪(vvmi3vv4)
2016年09月18日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/18 14:18
鮮やか♪(vvmi3vv4)
名前は?(vvmi3vv4)
2016年09月18日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/18 14:21
名前は?(vvmi3vv4)
ガスり気味だけど お鉢〜♪(vvmi3vv4)
2016年09月18日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/18 14:48
ガスり気味だけど お鉢〜♪(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月18日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/18 14:52
(yamanaka1114)
(yamanaka1114)
2016年09月18日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/18 14:53
(yamanaka1114)
烏帽子と撮ってみた(vvmi3vv4)
2016年09月18日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/18 14:55
烏帽子と撮ってみた(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月18日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/18 14:57
(yamanaka1114)
寒いけど 綺麗だね(vvmi3vv4)
2016年09月18日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/18 15:01
寒いけど 綺麗だね(vvmi3vv4)
白雲岳と(vvmi3vv4)
2016年09月18日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 15:25
白雲岳と(vvmi3vv4)
お鉢の中と(vvmi3vv4)
2016年09月18日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/18 15:38
お鉢の中と(vvmi3vv4)
北鎮岳山頂 真っ白〜〜\(^o^)/(vvmi3vv4)
2016年09月18日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
9/18 15:46
北鎮岳山頂 真っ白〜〜\(^o^)/(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月18日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
9/18 15:50
(yamanaka1114)
(yamanaka1114)
2016年09月18日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
9/18 15:51
(yamanaka1114)
夜ごはん またまた乾杯〜ヽ(*´∀`)ノ(vvmi3vv4)
2016年09月18日 17:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/18 17:34
夜ごはん またまた乾杯〜ヽ(*´∀`)ノ(vvmi3vv4)
ハンバーグ祭り♪3人ともハンバーグ(vvmi3vv4)
2016年09月18日 17:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/18 17:51
ハンバーグ祭り♪3人ともハンバーグ(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 00:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 0:41
(yamanaka1114)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 00:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 0:46
(yamanaka1114)
(yamanaka1114)
月明かり綺麗だった
2016年09月19日 00:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
9/19 0:46
(yamanaka1114)
月明かり綺麗だった
朝〜 
テントいっぱい^^(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 5:13
朝〜 
テントいっぱい^^(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 5:16
(yamanaka1114)
染まる桂月岳(vvmi3vv4)
急げ〜〜
2016年09月19日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 5:19
染まる桂月岳(vvmi3vv4)
急げ〜〜
お月様と北鎮、凌雲 (vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 5:19
お月様と北鎮、凌雲 (vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 5:21
(yamanaka1114)
わぁぁぁ〜〜♥
おはようございまーーす♪(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/19 5:28
わぁぁぁ〜〜♥
おはようございまーーす♪(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
9/19 5:29
(yamanaka1114)
うっとり〜〜♥(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/19 5:29
うっとり〜〜♥(vvmi3vv4)
感動〜(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 5:29
感動〜(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 5:31
(yamanaka1114)
染まる2人(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 5:37
染まる2人(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 5:38
(yamanaka1114)
(miri)
2016年09月19日 05:35撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
9/19 5:35
(miri)
わたしの影(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 5:38
わたしの影(vvmi3vv4)
タバコ中だけど、絵になります。(miri)
2016年09月19日 05:45撮影 by  F-03H, FUJITSU
2
9/19 5:45
タバコ中だけど、絵になります。(miri)
絵になります。(miri)
2016年09月19日 05:45撮影 by  F-03H, FUJITSU
1
9/19 5:45
絵になります。(miri)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 5:42
(yamanaka1114)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 5:42
(yamanaka1114)
テント、はみ出ちゃってます(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
9/19 5:46
テント、はみ出ちゃってます(vvmi3vv4)
ガスがかかり始めた(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 5:47
ガスがかかり始めた(vvmi3vv4)
凍ってた(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 5:56
凍ってた(vvmi3vv4)
霜〜(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 5:57
霜〜(vvmi3vv4)
桂月岳から下りてきたよ
寒くなかったよ(vvmi3vv4)
2016年09月19日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 5:59
桂月岳から下りてきたよ
寒くなかったよ(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
9/19 6:02
(yamanaka1114)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 6:08
(yamanaka1114)
寒々しい〜(vvmi3vv4)
2016年09月19日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 6:08
寒々しい〜(vvmi3vv4)
朝食〜(vvmi3vv4)
2016年09月19日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 6:33
朝食〜(vvmi3vv4)
朝食2〜(vvmi3vv4)
2016年09月19日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 6:42
朝食2〜(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 8:55
(yamanaka1114)
雨水。とても助かりますー。
このおかげで食事用のお水持たなくても済みました。(miri)
2016年09月19日 08:51撮影 by  F-03H, FUJITSU
9/19 8:51
雨水。とても助かりますー。
このおかげで食事用のお水持たなくても済みました。(miri)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 9:13
(yamanaka1114)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 9:20
(yamanaka1114)
yamanakaさんはまたピョンピョンしてる。
vvmi3vv4さんは慎重に。(miri)
2016年09月19日 09:17撮影 by  F-03H, FUJITSU
9/19 9:17
yamanakaさんはまたピョンピョンしてる。
vvmi3vv4さんは慎重に。(miri)
北海岳へ(vvmi3vv4)
2016年09月19日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 9:24
北海岳へ(vvmi3vv4)
綺麗(vvmi3vv4)
2016年09月19日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 9:43
綺麗(vvmi3vv4)
北鎮はガスったり晴れたりの繰り返し(vvmi3vv4)
2016年09月19日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 10:09
北鎮はガスったり晴れたりの繰り返し(vvmi3vv4)
綺麗〜♪(vvmi3vv4)
2016年09月19日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 10:10
綺麗〜♪(vvmi3vv4)
黒岳〜(vvmi3vv4)
2016年09月19日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 10:10
黒岳〜(vvmi3vv4)
寒いけど最高だね♪(vvmi3vv4)
2016年09月19日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 10:14
寒いけど最高だね♪(vvmi3vv4)
ガスがかかる前に(vvmi3vv4)
2016年09月19日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 10:37
ガスがかかる前に(vvmi3vv4)
北海岳\(^o^)/(vvmi3vv4)
2016年09月19日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/19 10:37
北海岳\(^o^)/(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 12:02
(yamanaka1114)
もうすぐ石室(vvmi3vv4)
2016年09月19日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 12:15
もうすぐ石室(vvmi3vv4)
石室に戻って ランチ(vvmi3vv4)
2016年09月19日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/19 12:31
石室に戻って ランチ(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
寒いね
2016年09月19日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 13:09
(yamanaka1114)
寒いね
帰りの烏帽子(vvmi3vv4)
2016年09月19日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 13:11
帰りの烏帽子(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/19 13:18
(yamanaka1114)
ザックの交換^^(vvmi3vv4)
2016年09月19日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 13:22
ザックの交換^^(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 13:22
(yamanaka1114)
つい撮ってしまう烏帽子(vvmi3vv4)
2016年09月19日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 13:34
つい撮ってしまう烏帽子(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 13:43
(yamanaka1114)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 13:44
(yamanaka1114)
帰りは大展望だよ\(^o^)/(vvmi3vv4)
2016年09月19日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/19 13:46
帰りは大展望だよ\(^o^)/(vvmi3vv4)
また来年きま〜す(vvmi3vv4)
2016年09月19日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 13:47
また来年きま〜す(vvmi3vv4)
行きはガスだったから見えて嬉しい〜(vvmi3vv4)
2016年09月19日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/19 13:53
行きはガスだったから見えて嬉しい〜(vvmi3vv4)
昨日より色づいてる??(vvmi3vv4)
2016年09月19日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/19 13:57
昨日より色づいてる??(vvmi3vv4)
イエ〜イ(vvmi3vv4)
2016年09月19日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/19 14:03
イエ〜イ(vvmi3vv4)
(yamanaka1114)
2016年09月19日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/19 14:04
(yamanaka1114)

感想

黒岳のテント場はいっぱいで、後から来た人は外にも張っていました。
霜が降りた朝は思ったより寒さを感じず、桂月岳に朝日を見に行けました。
朝一はガスが無くいい眺めを楽しめます。
テントは小屋に置かせてもらい、北海岳へ向かいました。時間があれば白雲にも行きたかったが、帰りの時間を考え石室へ帰ります。
紅葉が始まっており、同じような写真を何枚も撮っちゃいました。
今年はこれが最後のテントかな?

黒岳ってことで 遅めの出発 札幌5時。
ロープウエイ駐車場に着いたら ほぼ満車状態。
ガスはかかったり青空が出たり忙しい空、黒岳山頂も北鎮岳山頂も真っ白。
夜は雨になった、風も少し強くなったけど 夜中0時過ぎには雨も風も止み
月明かりと星空♪ 綺麗だった!
朝、霜が降りてた、どうりで寒かった。
朝日は ちょっと遅れて桂月岳に到着、それでも素晴らしい朝日で凄く感動した
そして 山頂は寒くなかったから ゆっくり楽しめた。
北海岳で休憩してたら すぐにガスで辺は真っ白に そのままピストンで石室に戻る。
帰りの黒岳山頂はガスもなく大展望だった♪
下山、リフト乗り場まであと少しってところで 雨が降り出した
結構な降りっぷりだけど、雨の中、リフトに乗るが 寒くて寒くて・・・。
それでも、今回の2日間 ラッキーで天候に恵まれた
今まで、2人テント泊しか経験してなかった私、今回 3人ってことで嬉しかった♪
笑って、飲んで、食べて とっても楽しい2日間だった。
またまた、スライドする人2人に 「縦走ですか〜」って言われちゃった(^_^;)
いえいえ・・黒岳です・・・。
ザック、、帰りの方がパンパン! なんとかうまく収めたいものです。。

初めてのテント泊。
私には無理だーとずっと思っていたけど、やっぱり行ってみたい!とシュラフとマットを買ってyamanakaさん、vvmi3vv4さんにお願いして連れて行ってもらった。
テントやガスバーナーや浄水器などテント泊に必要なものは全部vvmi3vv4さんに持ってもらったのにもかかわらず、35リットルのザックはすぐにいっぱいになって、vvmi3vv4さんからサイドポケットを借りて荷物を詰めた。
何だかんだで一番と言っていいほど楽しみだった山でのビール(^^;
おつまみを色々持ったと言ったら、yamanakaさんからバランス考えてね!と釘をさされたのにも関わらず、案の定沢山余った。。
次回への反省点だ。

憧れのテント泊、満天の星空も雲海と朝日も、紅葉も見れて、山でのビールも堪能してとても思い出に残るテント泊になりました。
お付き合いしていただいたyamanakaさん、vvmi3vv4さん、ありがとうございましたm(__)m

黒岳はバイオトイレもあり、雨水もあり、初めてのテント泊にはとても恵まれた場所でした。協力金を払うもののボランティアの方の協力もあり、バイオトイレは成り立っていると聞きました。本当に有難いです!
ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人

コメント

さすが!!
紅葉の黒岳混んでますね~

こないだ、私が行った時よりかなり紅葉進んでてキレイですね(*^^*)
しかし、霜降りる様な気温の朝。テントで、よく寒くなかったですね(^^;
2016/9/21 23:12
Re: さすが!!
tsuririnさん。
黒岳、スゴい混んでましたー。
帰りは7合目のリフト降りた所にも沢山観光客がいましたよ。

テントは寝てる時、私は寒かったです^_^;
人が居る側は暖かいけど、テント側は寒くて。。
というか、皆シュラフに入らず掛けて寝てたので私も真似してたら、途中からスゴい寒くてそこからシュラフの中に入りました。最初からシュラフの中に入ってれば大丈夫だったかも。。
2016/9/22 19:14
Re[2]: さすが!!
夜は冷えるからねぇ~
着込んでカイロ入れて…
私も寒いの苦手なんだなぁ(笑)
2016/9/22 21:07
Re[3]: さすが!!
そういえば、寝る時カイロ使わなかったです。
カイロ使って、ダウン着たらぬくぬくだったかも。

tsuririnさんも寒いの苦手でしたか。
寒い時期に山泊ご一緒出来る時あったら、一緒に暖め合いましょう〜(^^)
2016/9/22 21:21
秋満喫ですね🎵
楽しそうで、何より!
そして、そして〜美しい写真。
ワクワクしながら見させて頂きました。
紅葉は、寒暖の差があると綺麗になるけど、テン泊はそろそろ過酷になるのでしょうかね〜
2016/9/22 19:28
Re: 秋満喫ですね🎵
dabiさん。
満喫しましたー。

テント泊、この時以上に寒くなったら、もう私凍っちゃいます^_^;
寒いからこそキレイな景色がたくさん見れるんでしょうけど。。
これからは日帰りで楽しみたいですー。

今日の赤岳や白雲はどうでしたか?
写真楽しみにしてますね〜。
2016/9/22 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら