記録ID: 966346
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山グランデコから天元台
2016年09月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 833m
- 下り
- 437m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:51
距離 6.8km
登り 833m
下り 452m
リフトとロープウェイを乗り継いで白布温泉の湯元駅到着は1515頃。次のバスは1640なのでお風呂でのんびりできました。
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日20時までの電話予約が必要です。 土曜日なのに乗客一人でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
秋の長雨続きでぬかるみ多数。ゲイター必須です。 西大巓までは川を遡行するのでかなり滑ります。 |
その他周辺情報 | ローブウェイ湯元駅徒歩5分程の森林体験交流センターで入浴。395円。軽食可能。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|
感想
秋の長雨でずっと我慢の日々。翌日は出張なので日帰り出来る所をチョイス。新幹線を大人買いしてしまいました。ちょっと勿体無い。
特急券節約の為横浜から大宮までは各停で。
時間大差無いんですよね。予報通り、スタートまでは久々の快晴! だったのに森を抜けると真っ白。ガッカリ。雨に振られなかっただけマシですかね。お気楽登山のつもりでストックやハイドロは置いて来ましたが意外に登りがいが有りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する