ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 969321
全員に公開
ハイキング
剱・立山

下の廊下 扇沢〜阿曽原〜欅平★トロッコ列車〜扇沢

2016年09月24日(土) ~ 2016年09月25日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
14:35
距離
35.0km
登り
7,394m
下り
8,259m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:49
休憩
0:44
合計
8:33
距離 21.9km 登り 4,677m 下り 5,288m
7:55
171
スタート地点
10:46
54
11:40
11:47
50
12:37
54
13:31
13:49
46
14:35
14:43
36
15:19
15:25
14
15:39
15:43
5
15:48
2
15:50
15:51
28
16:19
9
2日目
山行
5:16
休憩
0:17
合計
5:33
距離 13.1km 登り 2,717m 下り 2,986m
7:21
7:27
5
7:32
7:35
29
8:04
103
9:47
9:54
42
10:36
10:37
42
11:19
天候 1日目ー曇り時々晴れ
2日目ー晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
1日目
・扇沢無料駐車場・・土曜日5時で空きはわずか。(有料Pはガラガラ¥1,000/1日)
・扇沢〜黒部ダム・・トロリーバス ¥1540
    http://www.kurobe-dam.com/access/index.html
2日目
・欅平〜宇奈月・・黒部峡谷トロッコ電車 \1710(窓のない普通列車)
    http://www.kurotetu.co.jp/ensen/
・宇奈月温泉〜新魚津・・富山地鉄本線 電鉄富山行 \930
・魚津のビジネスホテルに宿泊
3日目
・魚津〜泊〜糸魚川着・・あいの風とやま鉄道・日本海ひすいライン \1070
・糸魚川〜南小谷〜信濃大町・・JR大糸線 ¥1320
・信濃大町駅〜扇沢駅・・アルピコ交通扇沢線 \1360
    http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/ogizawa/#fare_table 

*宇奈月温泉から信濃大町までは無料のナビタイムで検索するとバッチリです。
 時刻表も取れます。(平日・土日祝日料金あり)  
コース状況/
危険箇所等
*毎年開通状況が異なるため、事前に 阿曽原温泉小屋HPにて登山道の状況を確認
することをお勧めします。 http://azohara.niikawa.com/

・阿曽原温泉小屋の手前に登り下り・欅平手前に下り以外は、高低差はあまり無い。
・丸太の部分など滑りやすく注意が必要。
・いくつかの木道の崩壊、ワイヤーの切れた部分があるが通行は可能。
・水の落ち口を通過するところあり。
*阿曽原温泉小屋・欅平間にある志合谷トンネルではヘッドライトが必要。

<阿曽原温泉小屋情報>
・要予約(テン場は?)
・温泉は男女1時間交代制。時間についてはその日の男女の割合などで変わる。
 宿泊者無料、他¥500
 おけ・石鹸・着替え用のすのこあり。灯り無し。
・敷布団は大きめ快適。プレハブでも底冷え感はなかった。
 荷物は貴重品以外荷物置き場へ。
・トイレ 男女各1、共用1 水洗でとても綺麗。
・飲料水豊富

旧日電歩道へはトロリーバストンネルを進みます。
下から見上げる黒部ダムは初めて
2016年09月24日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/24 8:19
旧日電歩道へはトロリーバストンネルを進みます。
下から見上げる黒部ダムは初めて
2016年09月24日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/24 8:50
2016年09月24日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/24 9:01
2016年09月24日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/24 9:11
2016年09月24日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 9:26
2016年09月24日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/24 10:41
新越沢
2016年09月24日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/24 10:52
新越沢
2016年09月24日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/24 10:55
2016年09月24日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/24 11:02
ミヤマダイモンジソウ
2016年09月24日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/24 11:07
ミヤマダイモンジソウ
2016年09月24日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/24 11:15
奥に黒部別山谷出合
2016年09月24日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 11:19
奥に黒部別山谷出合
2016年09月24日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 11:25
上部の岩はゴツゴツ
2016年09月24日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/24 11:24
上部の岩はゴツゴツ
遅くまで雪渓が残る地点
高巻き用の梯子
2016年09月24日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
9/24 11:33
遅くまで雪渓が残る地点
高巻き用の梯子
足場が崩壊した箇所あり
2016年09月24日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/24 11:53
足場が崩壊した箇所あり
足場崩壊
2016年09月24日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/24 11:55
足場崩壊
修復作業用の資材
2016年09月24日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 12:10
修復作業用の資材
白竜峡の始まり
2016年09月24日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/24 12:18
白竜峡の始まり
とっても美しい岩肌
2016年09月24日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/24 12:20
とっても美しい岩肌
2016年09月24日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 12:21
2016年09月24日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 12:24
振り返ると
2016年09月24日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/24 12:24
振り返ると
もう一度振り返る
すごく綺麗。白竜峡は一番印象に残った。
2016年09月24日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
9/24 12:29
もう一度振り返る
すごく綺麗。白竜峡は一番印象に残った。
白竜峡の看板
2016年09月24日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 12:35
白竜峡の看板
2016年09月24日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/24 13:19
登山道修復のために使用されるのか、垂れ下がる数本のザイル。
2016年09月24日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 13:23
登山道修復のために使用されるのか、垂れ下がる数本のザイル。
十字峡吊橋。左から剱沢。右から棒小屋沢の流れが黒部川と合流する地点。とても美しい流れを見せてくれる。
2016年09月24日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/24 13:49
十字峡吊橋。左から剱沢。右から棒小屋沢の流れが黒部川と合流する地点。とても美しい流れを見せてくれる。
右手滝が隠れていて見えない。
橋の手前の広場から 滝の近くへ降りられる道がある。
2016年09月24日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/24 13:49
右手滝が隠れていて見えない。
橋の手前の広場から 滝の近くへ降りられる道がある。
左手
2016年09月24日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/24 13:50
左手
高度が上がってきた
2016年09月24日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/24 13:56
高度が上がってきた
スダレ状の壁面
2016年09月24日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 13:59
スダレ状の壁面
あれ・・・??
今見ると この足は危ないぞ・・・
2016年09月24日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/24 14:34
あれ・・・??
今見ると この足は危ないぞ・・・
半月峡
逆コの字状になっていて登山道が対面している。
2016年09月24日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/24 14:38
半月峡
逆コの字状になっていて登山道が対面している。
先程歩いてきた対面側
2016年09月24日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/24 14:40
先程歩いてきた対面側
これも危ない・・・
2016年09月24日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
9/24 14:40
これも危ない・・・
沢がS字になっているS字峡。
2016年09月24日 14:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/24 14:45
沢がS字になっているS字峡。
ここは絶対濡れる
2016年09月24日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
9/24 14:50
ここは絶対濡れる
前方に小屋のような物が見えた。
2016年09月24日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/24 14:54
前方に小屋のような物が見えた。
関西電力と黒四発電所の送電線口でした。この地下には巨大な発電所があるそうです。
2016年09月24日 15:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/24 15:05
関西電力と黒四発電所の送電線口でした。この地下には巨大な発電所があるそうです。
下降して東谷吊橋
2016年09月24日 15:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/24 15:23
下降して東谷吊橋
廃墟のようなツタに覆われた建物とトンネル。
地面には車のタイヤの跡がある。
2016年09月24日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 15:28
廃墟のようなツタに覆われた建物とトンネル。
地面には車のタイヤの跡がある。
トンネルを抜ける
2016年09月24日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/24 15:30
トンネルを抜ける
仙人谷ダム
2016年09月24日 15:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/24 15:41
仙人谷ダム
管理等へ続くダム上部の通路より右下
2016年09月24日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/24 15:42
管理等へ続くダム上部の通路より右下
アップ
2016年09月24日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/24 15:45
アップ
2016年09月24日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 15:45
登山者はダムの施設内を歩かせていただきます。
2016年09月24日 15:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/24 15:47
登山者はダムの施設内を歩かせていただきます。
中には太いパイプが通り硫黄の匂いがして蒸し暑い。 この奥に摂氏166度を記録した高熱隧道の根幹があり、多くの労働者が犠牲になったそうです。
2016年09月24日 15:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/24 15:49
中には太いパイプが通り硫黄の匂いがして蒸し暑い。 この奥に摂氏166度を記録した高熱隧道の根幹があり、多くの労働者が犠牲になったそうです。
「黒部の太陽」を見てからくるべきだった
2016年09月24日 15:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
9/24 15:51
「黒部の太陽」を見てからくるべきだった
トンネルは何ケ所かで枝分かれしている。

2016年09月24日 15:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/24 15:51
トンネルは何ケ所かで枝分かれしている。

急登・急下降し 阿曽原温泉小屋へ到着。
2016年09月24日 16:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/24 16:49
急登・急下降し 阿曽原温泉小屋へ到着。
翌朝・・・
下の方から温泉の湯気が上がっている。
最終の規定時間より(昨夜は21時)午後の規定時間まで混浴で自由に入れる。
2016年09月25日 05:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/25 5:25
翌朝・・・
下の方から温泉の湯気が上がっている。
最終の規定時間より(昨夜は21時)午後の規定時間まで混浴で自由に入れる。
5:48のテン場
出発が早い。
2016年09月25日 05:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 5:48
5:48のテン場
出発が早い。
折尾ノ大滝
2016年09月25日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 7:27
折尾ノ大滝
堰堤がトンネルになっていてそこを通過。ぬかるんでいる。
2016年09月25日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 7:36
堰堤がトンネルになっていてそこを通過。ぬかるんでいる。
トンネルを出て振り返る
2016年09月25日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 7:37
トンネルを出て振り返る
2016年09月25日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 8:02
大太鼓を手前から
2016年09月25日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/25 8:35
大太鼓を手前から
前方に大太鼓
2016年09月25日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/25 8:23
前方に大太鼓
大太鼓
2016年09月25日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/25 8:28
大太鼓
向かいにトンネルの出口が見える。
2016年09月25日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 8:48
向かいにトンネルの出口が見える。
志合谷はトンネルで通過。
水溜りがあり、頭上には岩が凸凹しているところがあるので上と下に注意。
2016年09月25日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 8:48
志合谷はトンネルで通過。
水溜りがあり、頭上には岩が凸凹しているところがあるので上と下に注意。
インディージョーンズの世界
2016年09月25日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
9/25 8:52
インディージョーンズの世界
2016年09月25日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 8:52
2016年09月25日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 8:55
一人だったら無理・・・ 
(T_T)
2016年09月25日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 8:57
一人だったら無理・・・ 
(T_T)
通ってきた所。
岩肌がすごい迫力
2016年09月25日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/25 9:04
通ってきた所。
岩肌がすごい迫力
向かいの 奥鐘山の西壁(黒部三大岩壁)
2016年09月25日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 9:45
向かいの 奥鐘山の西壁(黒部三大岩壁)
欅平から トロッコ列車♪
別料金で窓付きのリラックス客車と特別客車がある
2016年09月25日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/25 11:43
欅平から トロッコ列車♪
別料金で窓付きのリラックス客車と特別客車がある
こんな日は、やっぱり開放感のある普通車
2016年09月25日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 12:21
こんな日は、やっぱり開放感のある普通車
トンネルに入ると寒い。
2016年09月25日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 12:25
トンネルに入ると寒い。
3日目はローカル線を乗り継いで・・・
1両編成、ディーゼル車 トイレ付
電車はめったに乗らないので嬉しい♪
2016年09月26日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/26 10:18
3日目はローカル線を乗り継いで・・・
1両編成、ディーゼル車 トイレ付
電車はめったに乗らないので嬉しい♪
糸魚川で駅弁を買いました。
クルミのが美味しかった。
2016年09月26日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/26 12:11
糸魚川で駅弁を買いました。
クルミのが美味しかった。

感想

2年前より行きたかった下の廊下。
昨年度は雪渓が溶けず開通を待たずして閉鎖になってしままいました。
今年は何としてでも行きたかったので、雨の日が多い中 天気さえよければ
紅葉が始まる前でもいいと思っていました。

前日の朝 急遽天気予報が変わったため25日(日)出を大急ぎで24日(土)に変更しました。バタバタした中での変更で余裕もなく慌ただしかったけれど、
2日間ともまずまずの天気に恵まれました。週末になってしまったのですがそれほど混雑していなかったのはラッキーでした。

白竜峡・十字峡の美しさには感動しました。
登山道のあちらこちらにあったザイル。補修用の資材。
毎年、関西電力の方が多額のお金と命をかけて修復してくださっています。
その御苦労によって私たちが歩け景色を見ることができる。
行くことができた喜びと同時に感謝の気持ちを持ちました。


今回の計画で、一番ネックになったのが車の回収でした。
tokageさん・ gomatさんのレコ(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-360694.html)を参考にさせていただきありがとうございました。
1日はどうしても移動日になってしまいますが、時間的な余裕もでき
交通機関の費用は全部込みで¥7930で済みました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2893人

コメント

こんにちは…
DBのスライドショーも見せてもらいましたよ…!(^^)!
せっかく作ったDBですし、ヤマレコのスライドショーよりDBの方がBGM付きで良いと思うので、こちらのレポにも張り付けて下さい。
感想/記録の下の方にブログパーツと言うところがあると思いますが、ここにDBの「このデジブックを広めよう!」の2行目にあるソースをコピーして張ると、ヤマレコからDBが見られるようになりますよ…
2016/9/28 17:37
Re: こんにちは…
  ひまじんさん  こんばんは\(^o^)/
ひまじんさんのレコを拝見した時に DBの画面が小さく貼り付いていたのを見て
すごいな〜って思ってたんです!!
やり方まで教えていただいてありがとうございました。
簡単にできることだったんですね。またひとつ 知識が増えました。

DBを始めた頃から いつもご親切にしていただいてありがとうございます。
勝手に身近な存在に感じさせていただいてます(^^ゞ
これからもよろしくお願いします。
2016/9/28 21:47
とても参考になるレコ!!
pi-tiさん、こんにちは!

ドタバタしていたので、今日、改めてゆっくり見させて頂きました(^o^)/
秘湯あり絶景ありで、噂に違わぬ良いところのようですね!
車の回収や費用、日程やタイミングなど、なかなか行けない場所でもあるので
このレコはとっても参考になります

お気に入り登録させて頂きましたので、いつか行くときの参考にさせていただきますね!!

ここ、広葉樹が多そうなので紅葉最盛期には凄そう...
10月にでも行きたい所ですが、諸々の事情があり山自体に行けないかもしれないという状況です( ノД`)シクシク…
2016/9/30 9:14
Re: とても参考になるレコ!!
byちゃん こんばんは(*'▽')
10月紅葉真っ盛りの下の廊下は殺人的な混雑?みたいですよ。
きっと旧日電歩道も渋滞続きになるのでしょうか?
そうだとしても あそこの紅葉は見てみたいですね。

これから いい季節なのにいろいろ大変ですね⤵
諸事情がひとつづつ片付き予定が実行できるといいですね・・・
今年の沢が充実していたことがせめてもの慰めでしょうか・・・いまんとこ(◞‸◟)
でも、諦めずにファイトです

コメントをありがとうございました。
2016/9/30 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら