【蔵王】Zaosan凸撃☆東北のヤマ☆part2刈田岳・熊野岳
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:28
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 187m
- 下り
- 179m
コースタイム
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:26
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
刈田山頂駐車場(1・2・3)もちろん「1」でZzzz レストハウスは8時からなので 3キロ戻って蔵王高原刈田Pのトイレ利用 (ここからリフトがあります) |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光の方の方が大勢です。 特に危険な所は有りません。 |
その他周辺情報 | 蔵王温泉「かわらや」450円 日帰り温泉も沢山あります 帰路は蔵王ー南陽ー飯豊町ー新潟〜長野でした 前日レコ 【月山】Gassanは錦の絨毯☆ 東北のヤマ☆part1 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-972905.html |
写真
ちっとも帰って来ないから洗面所あると思って準備して行ったら
何処にも居ないし。。。私もここまでは来たよ!
でも、トイレ行きたい〜!!(h)
感想
夕飯の山形牛が食べきれず、残ったお肉をミディアムに焼き
ごはん追加して翌朝の朝食用に! 朝からお肉食べれるかな〜(笑)
心配ご無用でした(笑)
珍しくしっかり朝食を取り直ぐの刈田岳へ
お釜を見ながら馬の背歩いて蔵王最高峰の熊野岳(ここへ来て初めて知った)
昨日登った月山、鳥海山、朝日連峰、吾妻・・・・・なんと太平洋も見えた!
まさか宮城県に来るとは思わなかった〜
いや〜遠いとこまで来ちゃったね〜(笑)
今日も素晴らしい眺めを見ながら素敵なnegiちゃんと百名山get♪
せっかくなので蔵王温泉の秘湯!? ここ行けるの???
って道を果敢に走って源泉の「すのこの湯かわらや」
検索してくれてありがと〜♪
帰りの海鮮は逃したけど、本当に今後地図を見るのが楽しみな山旅でした♪
本当に本当にありがとうnegimaちゃん(^^)/
蔵王山
昨日の月山に続く東北の山
目覚ましもかけずに好きなだけ寝て、朝の光で目がさめる。
キラキラのお陽さま、目の前には東北の名峰がズラリと並ぶ。
大満足。
お釜の妖艶な緑色、火山湖を囲む崖の迫力、長〜い馬の背をテクテク
東側には日本海の海が光る
蔵王は山形って思い込んでいたけれど、
冬の霧氷やスキーは山形側が有名だけど、山頂は宮城県なのですね
東北の山を旅して、
車で走った道、馴染みのない地名、山ヤマの位置や距離、日本の地形
美味しい名物や温泉、たくさんの情報を得ることができ、
これから地図を見るのが楽しみになりました。
2人だからこそ楽しめた東北の旅、
tukihiyokoさん、ありがとう💖
negima
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人