記録ID: 973543
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須三本槍まで紅葉の清水平
2016年10月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9c2e21a293ffc02.jpg)
- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 708m
- 下り
- 691m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はなし |
その他周辺情報 | 食料はセブンイレブンで高速を降りて通り道に2件ありますので奥のセブンにて 温泉は鹿の湯 今回は入りませんでした。 食事は、昼食抜きでしたのでスタミナありの伊藤苑 様 |
写真
撮影機器:
感想
そろそろ、どこか紅葉が始まってもいいかな?
そんなことを考えて5年ぶりに那須に登山してきました。
清水平の壮大な景色と紅葉を期待していざ那須高原へ
6時に登山口到着しましたがすでに交通案内の方々が道案内
幸いに早く着いたので一番近い登山口に駐車できました。
8割は埋まっていた。
今回は、三本槍まで行き、そこからピストンを考えていました。
妻との登山は久しぶりで妻はここのところ登山熱が冷めてきているのと、いつも下山で足が痛むのを考慮しました。
登山開始から三本槍までは天候は曇りとガスと強風でしたが、帰りに清水平で休憩しているとみるみる天候が回復
青空に変わりました・・・
壮大な景色と紅葉を十分に楽しんで気持ちもスッキリ
12時には下山できたので、昼食は20年以上前からお世話になってい伊藤苑さんの定食をいただき帰宅です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する