ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 976632
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

涸沢カール

2016年10月01日(土) ~ 2016年10月02日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
31.0km
登り
980m
下り
973m

コースタイム

1日目
山行
6:15
休憩
1:25
合計
7:40
2日目
山行
6:10
休憩
1:30
合計
7:40
6:30
40
7:10
7:30
30
8:00
100
9:40
9:50
60
10:50
11:10
35
11:55
12:25
90
13:55
14:05
5
天候 10/1 小雨後曇り
10/2 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
9/30 22:30竹橋 まいにちあるぺん号
10/1 5:00 中湯温泉着 シャトルバスにて上高地バスターミナルへ
5:30頃 上高地バスターミナル到着。バスセンターはもう開いていたので、帰りの松本行の整理券を手配した。
荷物の預かり所もあるので、帰りの温泉の荷物を預ける。
2016年10月01日 06:36撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 6:36
5:30頃 上高地バスターミナル到着。バスセンターはもう開いていたので、帰りの松本行の整理券を手配した。
荷物の預かり所もあるので、帰りの温泉の荷物を預ける。
小梨平キャンプ場でおサルさん発見。人間いるのに、動じない。
2016年10月01日 06:55撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 6:55
小梨平キャンプ場でおサルさん発見。人間いるのに、動じない。
1時間ほどで明神池。
2016年10月01日 07:47撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 7:47
1時間ほどで明神池。
またまた1時間ほどで、徳澤園。雨は小雨なので、それほど苦にならず。
2016年10月01日 08:47撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 8:47
またまた1時間ほどで、徳澤園。雨は小雨なので、それほど苦にならず。
いつか泊まってみたいなー。
2016年10月01日 08:50撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 8:50
いつか泊まってみたいなー。
朝のいっぷく。クッキーが逆さまになってますが、槍ヶ岳なんです。
2016年10月01日 08:56撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/1 8:56
朝のいっぷく。クッキーが逆さまになってますが、槍ヶ岳なんです。
パノラマコースへの分岐。ここの橋だけ渡って戻ってくるという人多し。
2016年10月01日 09:35撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/1 9:35
パノラマコースへの分岐。ここの橋だけ渡って戻ってくるという人多し。
やっと横尾に到着。平坦な道とは言え、3時間も歩くと疲れます。ここから更に3時間。歩けるだろうか。
2016年10月01日 10:17撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 10:17
やっと横尾に到着。平坦な道とは言え、3時間も歩くと疲れます。ここから更に3時間。歩けるだろうか。
上高地と槍ヶ岳が同じ距離だが、大変さのレベルが違う。
2016年10月01日 10:44撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/1 10:44
上高地と槍ヶ岳が同じ距離だが、大変さのレベルが違う。
横尾からは登山道なのだが、本谷橋までは割と平坦。ガスってるので、屏風谷はあまり綺麗に見れなかった。
2016年10月01日 12:00撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 12:00
横尾からは登山道なのだが、本谷橋までは割と平坦。ガスってるので、屏風谷はあまり綺麗に見れなかった。
ガスガスですが、切れ間から紅葉が見えてテンションあがる!
2016年10月01日 12:43撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 12:43
ガスガスですが、切れ間から紅葉が見えてテンションあがる!
青空が見えてきた!
2016年10月01日 12:44撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 12:44
青空が見えてきた!
Sガレ。なんでSなんでしょうね。
2016年10月01日 12:57撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 12:57
Sガレ。なんでSなんでしょうね。
休まずに進め!

写真を撮ってますが、ガレ手前です。
2016年10月01日 12:57撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 12:57
休まずに進め!

写真を撮ってますが、ガレ手前です。
ガレを過ぎると壮大な眺め。
2016年10月01日 13:05撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 13:05
ガレを過ぎると壮大な眺め。
紅葉と渓谷も良い感じ。
2016年10月01日 13:07撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 13:07
紅葉と渓谷も良い感じ。
涸沢が見えてきた!
けど、まだあんなに登らなくちゃいけないのか。
2016年10月01日 13:27撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 13:27
涸沢が見えてきた!
けど、まだあんなに登らなくちゃいけないのか。
ようやく分岐まで来ました。
2016年10月01日 13:59撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 13:59
ようやく分岐まで来ました。
最後の登りですが、紅葉が綺麗すぎて振り向きながら歩いてしまいます。
2016年10月01日 14:01撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 14:01
最後の登りですが、紅葉が綺麗すぎて振り向きながら歩いてしまいます。
到着!まずはおでんでしょう。
セットは売り切れていたので、単品で。夕食のために控え目にします。
2016年10月01日 15:04撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 15:04
到着!まずはおでんでしょう。
セットは売り切れていたので、単品で。夕食のために控え目にします。
ハイシーズンなので、おでんを買うのも一苦労です。
2016年10月01日 16:20撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 16:20
ハイシーズンなので、おでんを買うのも一苦労です。
晴れていたらこんな感じに見えるのですが・・・。
2016年10月01日 15:12撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 15:12
晴れていたらこんな感じに見えるのですが・・・。
あいにく、ガスガス。テントも思ったより少な目かな?
2016年10月01日 15:22撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 15:22
あいにく、ガスガス。テントも思ったより少な目かな?
今年の紅葉は赤が弱いそうですが、それでも綺麗。
2016年10月01日 15:22撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 15:22
今年の紅葉は赤が弱いそうですが、それでも綺麗。
山男たち。
2016年10月01日 15:57撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/1 15:57
山男たち。
青空が見えてきて明日への期待が高まる。
2016年10月01日 16:20撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/1 16:20
青空が見えてきて明日への期待が高まる。
食事は17時からと言われたけど、15時半にはここまで準備が出来てました。
2016年10月01日 15:33撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 15:33
食事は17時からと言われたけど、15時半にはここまで準備が出来てました。
夕食はこんな感じです。山小屋のご飯って、お肉とお魚の組み合わせが多いですね。好き嫌いに対応してるってことでしょうか。
2016年10月01日 16:51撮影 by  SH-03G, SHARP
10/1 16:51
夕食はこんな感じです。山小屋のご飯って、お肉とお魚の組み合わせが多いですね。好き嫌いに対応してるってことでしょうか。
お布団4枚に10人という寝苦しい夜を過ごし(ストーブのせいで暑くもあった)、ようやく夜が明ける。朝食は外で食べようと思ってお弁当にしてもらったけど、雨のため食堂の場所をお借りして食べました。
2016年10月02日 05:51撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 5:51
お布団4枚に10人という寝苦しい夜を過ごし(ストーブのせいで暑くもあった)、ようやく夜が明ける。朝食は外で食べようと思ってお弁当にしてもらったけど、雨のため食堂の場所をお借りして食べました。
朝の涸沢カールをお散歩します。
2016年10月02日 06:57撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 6:57
朝の涸沢カールをお散歩します。
登らないけど、登山口まで行ってみる。
2016年10月02日 07:19撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 7:19
登らないけど、登山口まで行ってみる。
涸沢小屋も偵察してみる。テラスからの眺め。
2016年10月02日 07:25撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 7:25
涸沢小屋も偵察してみる。テラスからの眺め。
雪渓はちょっぴり。
2016年10月02日 07:25撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 7:25
雪渓はちょっぴり。
黄金に輝いてます。
2016年10月02日 07:26撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 7:26
黄金に輝いてます。
ここでビール飲むのもいいな。
売店でおはぎやお団子も売ってました。ヒュッテは甘いものがなかったのですが、やはり甘味はうれしくなりますね。
2016年10月02日 07:27撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/2 7:27
ここでビール飲むのもいいな。
売店でおはぎやお団子も売ってました。ヒュッテは甘いものがなかったのですが、やはり甘味はうれしくなりますね。
そんなヒュッテを見下ろす。
2016年10月02日 07:40撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 7:40
そんなヒュッテを見下ろす。
下山したくないよー。
2016年10月02日 07:16撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 7:16
下山したくないよー。
北ホ発見!
2016年10月02日 07:09撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 7:09
北ホ発見!
登っていきたい。登れる時が来るのだろうか。
2016年10月02日 07:35撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 7:35
登っていきたい。登れる時が来るのだろうか。
さよなら、涸沢。次は夏に来てみたいな。
2016年10月02日 07:40撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/2 7:40
さよなら、涸沢。次は夏に来てみたいな。
日差しが出てきたので、紅葉が輝いてきました。
2016年10月02日 08:08撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/2 8:08
日差しが出てきたので、紅葉が輝いてきました。
ヒュッテからの下りの斜面は本当に綺麗です。
2016年10月02日 08:08撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 8:08
ヒュッテからの下りの斜面は本当に綺麗です。
下山は団体さんで混んでいて、スローペースになりました。
昨日は見えなかった屏風岩がくっきり。象の形に見えませんか?
2016年10月02日 10:00撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 10:00
下山は団体さんで混んでいて、スローペースになりました。
昨日は見えなかった屏風岩がくっきり。象の形に見えませんか?
雨で濡れた壁が反射してキラキラ。
2016年10月02日 10:11撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/2 10:11
雨で濡れた壁が反射してキラキラ。
横尾まで戻ってきました。
2016年10月02日 10:52撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/2 10:52
横尾まで戻ってきました。
徳澤園で昼食。疲れるとカレーが食べたくなります。
2016年10月02日 12:04撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/2 12:04
徳澤園で昼食。疲れるとカレーが食べたくなります。
昨日は寒くて食べられなかったソフトクリームをいただきます。
2016年10月02日 12:13撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/2 12:13
昨日は寒くて食べられなかったソフトクリームをいただきます。
ロープが邪魔だけど、申し分のなり景色。
2016年10月02日 12:32撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 12:32
ロープが邪魔だけど、申し分のなり景色。
河童橋まで戻りました。脚はボロボロです。バスターミナルに預けた荷物をもって温泉に行く予定だったのですが、その距離が活けなくて、バスセンターのコインシャワーで済ませました。
2016年10月02日 13:58撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 13:58
河童橋まで戻りました。脚はボロボロです。バスターミナルに預けた荷物をもって温泉に行く予定だったのですが、その距離が活けなくて、バスセンターのコインシャワーで済ませました。
前回の燕で山賊焼が気に入ってしまったので、駅弁であるのを見つけ、うれしくなる。
2016年10月02日 18:24撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/2 18:24
前回の燕で山賊焼が気に入ってしまったので、駅弁であるのを見つけ、うれしくなる。
サイドについているおかずも美味しかったです。
2016年10月02日 18:27撮影 by  SH-03G, SHARP
10/2 18:27
サイドについているおかずも美味しかったです。
撮影機器:

感想

山頂まで行かない山行でしたが、長時間の歩きは結構きつかったです。
数年前までは、河童橋から先に行く人達は別人種だと思ってましたが、自分が先を行く人になってしまうなんて感激でした。
人間、欲が出てくるもので、北穂高なら登れるかしらと目下思案中です。
紅葉混雑期の涸沢ヒュッテは覚悟してましたが、予想外に室内が暑くて辟易しました。掛け布団も共用する状態なのでマイシュラフを持参して良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら