記録ID: 977452
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
暴風の那須岳(撤退)
2016年10月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:32
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 218m
- 下り
- 203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:06
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:18
距離 1.8km
登り 218m
下り 220m
天候 | ガスまたは小雨、山頂付近は暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは良く整備されていると思います。 |
写真
感想
10/8に沼原駐車場にテントを張って前泊しました。
トイレ・洗面所は雨水なので(昔車中泊したことあり)持参した水で調理しました。
10/9は朝から降り始め、止む気配がないので那須ロープウェイを利用して短時間で登れるコースに変更しました。
連休で混んでいましたが運よく駐車場に空きがあってセーフ。
山頂駅を出てしばらくは弱い雨でしたが、大岩を過ぎる辺りから風が強くなり、ガスも濃くなったので「山頂まで10分」という地点で撤退することにしました。
安全登山の意識が低い登山者(観光客)の多い山だと感じました。
紅葉はあと数日後がピークだそうです。
10/8 沼原にてテント拍
10/9 朝から雨、ルート変更し反対側に移動、ゴンドラにて登る
山頂手前にて強風の為撤退 三角点標柱にタッチ下山
機会があったら、再挑戦だな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する