記録ID: 981482
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
荒地山(道畦谷北尾根)
2016年10月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 783m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:11
距離 8.7km
登り 783m
下り 783m
9:40
42分
芦屋川右岸道分岐
10:22
10:24
16分
道畦谷北尾根分岐
10:40
10:49
9分
弁天岩
10:58
18分
道畦谷北尾根分岐
11:16
22分
(小テラス)
11:38
4分
(オムスビ岩)
11:42
8分
(東のテラス?)
11:50
6分
(南のテラス)
11:56
7分
北絶景岩分岐
12:03
6分
芦有 芦屋ゲート方面分岐
12:09
2分
荒地山岩尾根道
12:27
20分
道畦谷東尾根分岐
12:47
16分
(折り返し)
13:03
12分
道畦谷東尾根分岐
13:15
26分
岩梯子
13:53
14分
高座の滝への分岐
14:33
タブレットが不調で度々再起動がかかり,GPSのデータが精度が悪い上に飛び飛びだったので,ルート,時刻は推定値です.
天候 | 曇り時々薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありません. |
その他周辺情報 | 高座滝の山カフェは満席でした. |
写真
東のテラス (by 六甲山系アラカルート,http://wanderingrokko.web.fc2.com)? に至ります.
ちょっと岩なども越えますが,南のテラス (by 六甲山系アラカルート,http://wanderingrokko.web.fc2.com) に至ります.
装備
個人装備 |
機能下着
長袖シャツ
タイツ
半ズボン
帽子
グローブ
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料水
笛
ファーストエイドキット
保険証コピー
携帯
時計
手拭い
ストック
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
|
---|
感想
単独行の気安さで,周りの道の分岐なども探索しながらフラフラ歩いていたら,下りに道を間違えて,道畦谷東尾根の方へ迷い込んでしまいました.新七衛門瑤抜篦子も,意図せずにバイパスしてしまいました.(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1847人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する