記録ID: 981918
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬夜行2355 秋色の会津駒ケ岳と中門岳 天空の楽園を満喫(^.^)
2016年10月15日(土) [日帰り]
福島県
- GPS
- 05:52
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:56
11:21
ゴール地点
登りはマイペースに時々写真を撮りながら歩きました
下りはバスの時間に間に合わせるため ペースを上げてます。最後は走りました
下りはバスの時間に間に合わせるため ペースを上げてます。最後は走りました
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
浅草駅 23:55発 尾瀬夜行2355 会津尾瀬口駅行き 会津尾瀬口駅 3時18分着 バス 4時25分発 沼山峠行き 駒ヶ岳登山口 5時25着 復路 駒ヶ岳登山口 11時34発(時刻表は27分発) 会津田島駅行き 会津尾瀬口駅 12時44着 12時56発 区間快速 浅草行き 北千住駅 16時12分着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています 迷うところ 危険箇所はありません 駒ヶ岳登山口バス停→会津駒ケ岳滝沢登山口 舗装された道路です 一部ショートカットあります。 会津駒ケ岳滝沢登山口→水場 急な階段から始まります 水場まで急坂で高度を稼ぎます 水場→駒の小屋 最初は階段状の登山道です景観が開けるあたりから 木道になります。ところどころぬかるんでいる箇所あり 駒の小屋→会津駒ヶ岳山頂 木道の登山道です 霜がついて白くなっているところは滑ります スリップ注意 会津駒ヶ岳山頂→中門岳 高層湿原の遊歩道です。雰囲気も眺望も文句なし 天空の楽園はオススメです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池 ストック
|
---|
感想
会津駒ケ岳 神奈川からのアクセスが遠い山の一つです。
車だと東北道の那須塩原ICから一般道を走ってようやく登山口につく感じです。
電車の場合だと東武鉄道が企画する尾瀬夜行2355を利用すると、日帰りが可能になりそうです。
今回は、尾瀬夜行2355でアプローチしました。
車両はスペーシアに比べて少々古い感じはしましたが
JRの谷川岳山開き号より快適だったと思います。
谷川岳山開き号のレコ↓
<http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-908990.html>
10月の3連休は天候がいまいちなのでパスして10月15日したのは正解でした。
雲一つない好天で、紅葉をはじめ周囲の山々はもちろん湿原の風景も楽しめました。
今度は尾瀬の山々を登ってみたいです。
最後まで見ていただいてありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2621人
昨日はお疲れ様です。
好天に恵まれなによりでした。
晴れてれば富士山まで見られるって聞いてたんですけど、見られませんでしたねぇ。
高層湿原は360°開けていて、まさに天空の楽園でしたね!
私も尾瀬夜行23:55で企画してたんだけど、固いシートは嫌だな〜と桧枝岐で前泊しました。帰りもあの時間ならkome100pyouさんのように登山口からバスで帰れましたが、下山後は温泉につかって蕎麦(ここは裁ち蕎麦が名物)食べたかったので、1本遅らせてスペーシアで帰りました。
onsennekoさん レコ拝見いただき早速のカキコありがとうございます。
実は下山したあと駒ケ岳登山口の写真撮られていたので、もしかしたらヤマレコユーザーかなと思っていました。
富士山の眺望は残念でしたが、天候もよく天空の楽園を満喫しました。
登山の事を優先にすると onsennekoさんのように前泊して十分睡眠をとって登山に臨むのが理想だと思います。夜汽車(椅子席)は隣が空いていたとはいえ足を延ばして寝ることができませんから。
下山後の温泉と裁ち蕎麦も良いですね。再訪したときは温泉と蕎麦を頂きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する