ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 98467
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

再度逆さ富士。人生は山登と同じ、御正体山へ

2011年02月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:10
距離
7.4km
登り
994m
下り
981m

コースタイム

8:25林道脇
初めは、林道を歩きます。この林道は初めは舗装が切れますが、車の通行止ゲートから先が再び舗装路となります。ゲートから15分ほど歩くと登山口があります。しばらくは、林道と沿って歩きますが、一旦、林道に出たあとは本格的な登山道に。急登、広いなだらかなブナ林を歩き、尾根の前で再び急登となります。
10:15鹿留合流点
尾根を歩きます。ここからは、うっすらと雪が残っています。右側には木々の間から富士山が見えていますが、眺望が良い場所はありません。多少のアップダウンとロープがありますが、危険な場所はありません。
10:40御正体山頂11:00
頂上もあまり広くはありませんが、木のベンチがひとつ設置されています。
12:35林道脇
尾根からは、かなりの急降下となります。落ち葉がとても多いので下りでは、滑らないように注意です。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速道路、都留インターチェンジから道志方面へ。三輪神社から林道を入ります。
コース状況/
危険箇所等
コースは迷うような場所はありません。
前々回の登山に引き続き、再度、紅富士を期待して山行前に山中湖を訪れました。湖畔にはカメラマンが多数スタンバイしていました。お隣の方は広島から来たそうです。
2011年02月07日 06:39撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 6:39
前々回の登山に引き続き、再度、紅富士を期待して山行前に山中湖を訪れました。湖畔にはカメラマンが多数スタンバイしていました。お隣の方は広島から来たそうです。
雪を被った部分が、少しずつ朝日を浴びてきました。少し紅くなりかけているような気がします。期待大です。
2011年02月07日 06:41撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
2/7 6:41
雪を被った部分が、少しずつ朝日を浴びてきました。少し紅くなりかけているような気がします。期待大です。
紅くなれ、紅くなれ・・・・・・・・・・・・。
2011年02月07日 06:43撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
2/7 6:43
紅くなれ、紅くなれ・・・・・・・・・・・・。
いや、残念ながら今日もダメなようです。湖も波だってきました。簡単には行きませんね。
2011年02月07日 06:51撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 6:51
いや、残念ながら今日もダメなようです。湖も波だってきました。簡単には行きませんね。
富士山のアップです。紅富士は見ることができませんでしたが、富士山は今日も美しい姿を見せてくれました。紅富士は、またチャレンジしたいと思います。
2011年02月07日 06:55撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 6:55
富士山のアップです。紅富士は見ることができませんでしたが、富士山は今日も美しい姿を見せてくれました。紅富士は、またチャレンジしたいと思います。
せめてもの、富士山の東側のダイヤモンド三国山????です。
2011年02月07日 07:03撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
2/7 7:03
せめてもの、富士山の東側のダイヤモンド三国山????です。
山中湖から、急いで御正体山へ転戦です。三輪神社から登山口まで林道を入ります。
2011年02月07日 12:43撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 12:43
山中湖から、急いで御正体山へ転戦です。三輪神社から登山口まで林道を入ります。
林道脇のスペースに車を駐車して、林道を歩きます。登山道脇の石碑です。「人生は山登と同じ。頂きまで、あと三時間。富士の眺めは絶景」と彫ってあります。
2011年02月07日 08:28撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 8:28
林道脇のスペースに車を駐車して、林道を歩きます。登山道脇の石碑です。「人生は山登と同じ。頂きまで、あと三時間。富士の眺めは絶景」と彫ってあります。
通行止めのゲートまで来ました。ここから、なぜか舗装路となります。
2011年02月07日 12:29撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 12:29
通行止めのゲートまで来ました。ここから、なぜか舗装路となります。
いよいよ、本格的な登山口に入ります。水場にもなりますね。
2011年02月07日 08:56撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 8:56
いよいよ、本格的な登山口に入ります。水場にもなりますね。
天気は快晴です。今熊山の稜線も美しく見えます。
2011年02月07日 09:09撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 9:09
天気は快晴です。今熊山の稜線も美しく見えます。
一旦、林道に出て再度、登山道へ入ります。それにしても立派な舗装路です。
2011年02月07日 09:17撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 9:17
一旦、林道に出て再度、登山道へ入ります。それにしても立派な舗装路です。
樹林帯の急登が続きます。
2011年02月07日 15:10撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 15:10
樹林帯の急登が続きます。
広い、ブナ林に出ました。少し丹沢っぽいですね。とても気持ち良く、落ち着きますね。しばし休憩です。
2011年02月07日 09:41撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
2/7 9:41
広い、ブナ林に出ました。少し丹沢っぽいですね。とても気持ち良く、落ち着きますね。しばし休憩です。
再び、急登です。足場も落ち葉の川状態で滑ります。厳しい登りです。
2011年02月07日 15:10撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 15:10
再び、急登です。足場も落ち葉の川状態で滑ります。厳しい登りです。
やっとのことで、鹿留からの尾根に出ました。ベンチもあります。正面を見ると・・・・・・・
2011年02月07日 10:14撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 10:14
やっとのことで、鹿留からの尾根に出ました。ベンチもあります。正面を見ると・・・・・・・
この場所の木の間から、富士山がドーン。
2011年02月07日 10:15撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
2/7 10:15
この場所の木の間から、富士山がドーン。
風も若干あります。雪風が舞っているようですね。絶景です。
2011年02月07日 10:15撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 10:15
風も若干あります。雪風が舞っているようですね。絶景です。
御正体山の頂きに向かって、尾根を歩きます。若干の雪が混じります。
2011年02月07日 10:27撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 10:27
御正体山の頂きに向かって、尾根を歩きます。若干の雪が混じります。
頂きに到着です。誰もいませんね。
2011年02月07日 10:38撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 10:38
頂きに到着です。誰もいませんね。
山梨百名山の木碑とマイザックのコラボです。今日は暖かいですね。しばし休憩です。
2011年02月07日 10:38撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 10:38
山梨百名山の木碑とマイザックのコラボです。今日は暖かいですね。しばし休憩です。
皇太子殿下御登頂記念。平成16年だそうです。
2011年02月07日 15:11撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 15:11
皇太子殿下御登頂記念。平成16年だそうです。
青い空と、飛行機雲です。
2011年02月07日 10:52撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
1
2/7 10:52
青い空と、飛行機雲です。
ピストンで、山を下ります。この合流点から再び急降下します。
2011年02月07日 11:28撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/7 11:28
ピストンで、山を下ります。この合流点から再び急降下します。
撮影機器:

感想

 再び、天気も良さそうなので登山の前に山中湖へ紅富士を見るために立ち寄りました。湖畔に日の出前に着くと、すでに富士山カメラマンの方々が多数、カメラをセッティングし、その瞬間を待っていらっしゃいました。前回来た時もそうだったのですが、写真を撮影していると、湖の氷どうしが波に揺れてぶつかり合うキーンという音色が何とも言えず心地良い音です。自然が造り出す楽器ですね。お隣りで熱心に撮影されていた方は、昨日、高速道路で広島から来て車中泊したそうで、昨夜は雨が降ってどうなるかと心配したのですが晴れて良かったと話していました。しかし、太陽が昇り、陽がさしても富士の山が紅く染まらず、少し残念そうでしたが、広島の方に比べれば、私はまたすぐに来ることができるので、再度紅富士撮影にチャレンジしたいと思います。
 ここから、急いでコンンビニで買い物を済ませて、御正体山の登山口に向かいます。この御正体山に登るにあたって、道坂峠、山伏峠、白井平と登山口が多くあるので、どこ口から登るか迷ったのですが、多少他の口に比べると標高差はあるようですが、せっかく登るので麓からジックリと登れる三輪神社からの登山口に決めました。
 県道から三輪神社の鳥居を目印に林道に入り、しばらくは舗装路が続きますが、すぐに未舗装路の道になり、造成工事をしている場所を登って行くとゲートがあります。ゲート脇をさらに越えて歩くと何故かここから、また立派な舗装路になり15分ほど急な坂道を登ると右側の沢の脇から登山道入り口の看板があり、ここから植林地の登山道を歩きます。左側にはさきほどの舗装された林道が沿っていて15分も歩くと、一旦、この林道に出てすぐに立派な登山道の入り口があり、ここからが本格的な急登が始まります。雪は残っていませんね。しばらく厳しい登りを過ぎると広いブナ林に出ます。丹沢っぽくてとても落ち着きます。右側には三ツ峠の電波塔も見えます。目指す尾根が見え始めると、また急登りが始まり何とか尾根にとりつきます。ほんの少し鹿留方向に戻ると休憩用の木製のベンチが設置されており正面には、富士山がドーンと正面に見えます。後にも先にも山頂までの区間では富士山が見えるのはここだけです。あとは木が邪魔して木々の間からしかみることができません。山頂までは多少のアップダウンはありますが30分弱で歩けます。若干の雪が残り、ロープ場も1ケ所ありますが、危険はありません。御正体山頂上はあまり広くはなく、ベンチが設置されており祠があります。そして、平成16年に皇太子殿下が御登頂されたという記念の看板もあります。今日は、とても暖かいので、しばらく休憩して着替えも済ませました。空は気持ちの良い青空です。帰りは登って来た道をピストンして戻りました。
 山梨県に来ると、いつも思うのですが本当に林道が多いですよね。何か目的があって造られているのだとは思いますが、必要以上に立派な舗装路で・・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2299人

コメント

sssさん、こんばんは。
御正体山、行った事ないです。
ただ、ここ最近気になっていて一度足を運んでみようかと考えてます。
雪は少なそうですね。

富士山の朝日は、10-15分間が勝負で全くあっという間ですよね。
2011/2/7 20:53
ゲスト
逆さ富士
sssさん、こんばんわ。

逆さ富士の撮影、なかなか難しそうですね。

湖面が揺れていると、富士山も揺れてしまいますね。

紅富士と同じように、風次第ですか。
2011/2/7 21:08
富士山いいなあ
sssさん、こんばんは

やっぱり富士山はいいですね。

ピンク色の富士山、十分きれいですよ、関西人には。
2011/2/7 21:39
こんばんわ、sssさん。
紅富士にはなっていないとのことですが、なんのなんのやっぱり富士山はきれいです
2011/2/7 23:18
再度逆さ富士。人生は山登と同じ、御正体山へ
sssさんコンバンワです。
グレイトですね
これも一応モルゲンロート?
湖面を渡る風のタイミングを見ながらの撮影、これ以外と難しいんですね。
そうなんです、山梨は林道の宝庫ですが最近は舗装ヶ多くなってきました。やはり治水や治山が主な目的の様ですね。何時しか観光道路と化している道も有りますが・・・
2011/2/7 23:42
二百名山
ainuさん、おはようございます。

 御正体山は、二百名山なんですよね。花の咲いている時期に走られれば良いこもしれません。
2011/2/8 5:06
紅富士
yamajinnさん、おはようございます。

 紅富士は、気象条件が揃わないと難しいらしいですね。下手な鉄砲も何とやらで、数多く通ってみたいと思います。。
2011/2/8 5:09
ありがとうございます。
katatumuriさん、おはようございます。

 コメントありがとうございます。今の時期は富士山が美しく見えるので、全国から富士五湖に各スポットに写真撮影に集まっていますね。それに比べれば、私たち関東人は、すぐ来ることができるので幸せ者です。
2011/2/8 5:14
コメントありがとうございます。
chengfuさん、おはようございます。

 紅富士も、晴れて朝日が登れば紅くなると思っていたのですが、中々、色々な気象条件が必要なようで難しそうです。よく、紅富士の写真を見るのですが、やはり美しいですよね。頑張りたいと思います。
2011/2/8 5:21
モルゲンロート?
kintakunteさん、おはようございます。コメントありがとうございます。

 南アルプスのモルゲンロートは、わりと容易に紅く染まるようですが、何故、富士山は染まらないのか?
 事実、この日も富士山の右側を見れば南アは、紅く見えました・・・・。不思議です。
2011/2/8 5:27
初めまして!
sssさん、初めまして!

私も去年の正月、三輪神社から登りました。
やはりその前に、山中湖畔で朝焼け&逆さ富士を狙ってカメラ構えてましたが、結果は同じくイマイチでした…

林道ゲート先の舗装路は、長くキツイ登りではなかったか?
その先の林道は立派に舗装されたんですね、私が行った時していた工事はこれだったんだ。

三輪神社の石段の左横に水が出ていませんでしたか?
近所の人によると美味しい水だそうです。
2011/2/8 22:00
こんにちは
kengamineさん、初めまして。コメントありがとうございます。

 確かに、ゲート先の舗装路は、かなりの勾配でした。
現在も工事車両が入っており、舗装された立派な林道は今後も延長されそうな感じでした。
 三輪神社横の、おいしい水は知りませんでしたね。汲んで帰って珈琲を飲みかったです。
2011/2/9 14:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら