ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 98510
全員に公開
ハイキング
丹沢

日向山・見城山(広沢寺より)

2011年02月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 mao_taka24 その他1人
GPS
04:00
距離
6.6km
登り
528m
下り
516m

コースタイム

12:40 広沢寺駐車場
13:22 見城山分岐
13:24 見城山山頂
13:40 七曲峠
13:50 日向山
14:08 日向山・梅の木尾根への分岐の峠
14:26 日向薬師上部の梅の庭園にて食事
15:15 発
15:30 梅の木尾根
15:47 弁天の森キャンプ場への分岐(梅の木尾根)
16:05 七沢弁天の森キャンプ場(12月から4月までは、冬季閉鎖)
16:24 弁財天
16:44 広沢寺駐車場
天候 曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広沢寺温泉に無料駐車場あり(日没後は閉鎖)トイレ有り

バスですと
広沢寺へは、厚木バスセンターより
「広沢寺温泉」行き(本数少なし)で「終点」まで。
又は、同じく厚木バスセンターより
「七沢」行き(本数多し)で「広沢寺温泉入り口」下車(15分程歩く)

日向薬師側ですと伊勢原駅北口より「日向薬師」行きで「終点」まで。
こちらにも、駐車場とトイレあります。
コース状況/
危険箇所等
広沢寺温泉の駐車場に、トイレ、ポスト有り

見城山までは、少しやせた部分もあります。
全体的に道が乾いているため、ザレ(砂場?)ているので、足下悪いです。子供は下りをいやがってました(特に見城山より七曲峠への下り)

日向山より地形図にある日向薬師への道は私道の為通行禁止(以前石仏が安置されていた洞窟は見れませんでした)

梅の木尾根から七沢キャンプ場へ降りる道は、結構荒れていました。

近くに「ラーメン家」「喫茶店」「蕎麦屋」ありますが寄ったことありません。

温泉は広沢寺駐車場向かいの旅館が入浴出来るようです。
又、宮ヶ瀬方面に少し行くと、清川村の公営浴場「別所の湯」があります。
お参りして、出発です。
2011年02月06日 12:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 12:40
お参りして、出発です。
鹿柵あかな〜い。
2011年02月06日 21:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 21:31
鹿柵あかな〜い。
広沢寺と旅館それにバスも見えます。
2011年02月06日 12:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 12:46
広沢寺と旅館それにバスも見えます。
結構新しそうなマーキング
熊出没注意の看板結構ありました。
2011年02月06日 21:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 21:31
結構新しそうなマーキング
熊出没注意の看板結構ありました。
登山道は落ち葉がないため乾いています。
ヒル対策の為かな、すごく手入れされています、
感謝。
2011年02月06日 21:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 21:49
登山道は落ち葉がないため乾いています。
ヒル対策の為かな、すごく手入れされています、
感謝。
ん〜?、
2011年02月06日 21:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 21:49
ん〜?、
4種類の成木が上手く共存してます。
2011年02月06日 12:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 12:55
4種類の成木が上手く共存してます。
立派なモミの木
2011年02月06日 21:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 21:50
立派なモミの木
見城山までは、
2011年02月06日 21:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 21:50
見城山までは、
こんな感じです。
2011年02月06日 21:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 21:50
こんな感じです。
見城山頂上手前の展望場所から。
2011年02月06日 13:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 13:20
見城山頂上手前の展望場所から。
もう少し。
2011年02月06日 13:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 13:22
もう少し。
みじょう、だそうです。
2011年02月06日 13:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 13:24
みじょう、だそうです。
「見城山頂上」
2011年02月06日 13:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 13:24
「見城山頂上」
アチョー!!!
2011年02月06日 21:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 21:54
アチョー!!!
この辺り、娘はビビッテました。
2011年02月06日 21:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 21:54
この辺り、娘はビビッテました。
「七曲峠」
2011年02月06日 13:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 13:41
「七曲峠」
「日向山山頂」
2011年02月06日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 13:51
「日向山山頂」
峠が見えてきました。
2011年02月06日 14:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 14:08
峠が見えてきました。
分岐の峠
2011年02月06日 14:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 14:09
分岐の峠
「ヤブツバキ」(ピンぼけ)
2011年02月06日 14:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 14:11
「ヤブツバキ」(ピンぼけ)
ここも、以外と坂で滑ります。
2011年02月06日 22:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 22:23
ここも、以外と坂で滑ります。
以前使われていた、日向薬師より日向山へ向かう登山道。
2011年02月06日 14:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 14:20
以前使われていた、日向薬師より日向山へ向かう登山道。
梅、これからです。
2011年02月06日 14:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 14:24
梅、これからです。
かわいい〜!!
2011年02月06日 14:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 14:26
かわいい〜!!
だ、そうです。
2011年02月06日 14:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 14:29
だ、そうです。
ベンチでゆっくり食事。
2011年02月06日 22:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 22:23
ベンチでゆっくり食事。
梅の木尾根へ向かいます。
2011年02月06日 15:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 15:30
梅の木尾根へ向かいます。
2011年02月06日 15:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 15:36
おっ、バンガローが見えた。
2011年02月06日 15:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 15:37
おっ、バンガローが見えた。
ここを降りますが、
2011年02月06日 15:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 15:47
ここを降りますが、
ちょっと、荒れています。
ちなみに、手前に地形図に載っている分岐がありましたが、こちらは作業道みたいで道標もなくここより荒れていそうでした。
2011年02月06日 22:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 22:24
ちょっと、荒れています。
ちなみに、手前に地形図に載っている分岐がありましたが、こちらは作業道みたいで道標もなくここより荒れていそうでした。
テント場、ヒル対策で床をあげてます。
2011年02月06日 16:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 16:03
テント場、ヒル対策で床をあげてます。
結構、テラスなんかがあって、おしゃれなバンガローです。
ここの手前にも駐車スペースが、冬季閉鎖中はとめてもいいのかな?
2011年02月06日 16:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 16:07
結構、テラスなんかがあって、おしゃれなバンガローです。
ここの手前にも駐車スペースが、冬季閉鎖中はとめてもいいのかな?
七曲峠への登山口。
ここにも駐車スペースありました。
2011年02月06日 16:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 16:21
七曲峠への登山口。
ここにも駐車スペースありました。
「大釜弁財天」
この辺りは、ナメ岩みたいになっていて水の流れがきれいです。
2011年02月06日 16:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 16:26
「大釜弁財天」
この辺りは、ナメ岩みたいになっていて水の流れがきれいです。
降りてきたところ、不動尻へは下の道を行きます。
2011年02月06日 16:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 16:37
降りてきたところ、不動尻へは下の道を行きます。
ただいまです。
2011年02月06日 16:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/6 16:43
ただいまです。
撮影機器:

感想

「のんびり歩いてゆっくり食事で、まだ登っていない日向山に行こう!!」

のんびりしすぎてお昼以降の出発になってしまいましたので、広沢寺温泉の駐車場はすでに30台近く停まっています(でも満車ではありません、ここのキャパは随分あります)。
広沢寺は、弁天岩に岩登りに来る人や、鱒料理を楽しむ人などもいます。もちらん我々と同じハイカーも。私は、何回かここへ来て軽く歩いたり(唐沢峠の東屋までとか)しているのですが、結構岩登りの人も多いですね。

さて、当初は林道を歩いて、弁天岩を過ぎ「七曲峠」へ向かう登山口から登りはじめる予定でしたが、前から気になっていた、広沢寺正面にある愛宕社(愛宕大権現)を通り「見城山(みじょう)」に向かうルートをとることにしました。
登山道は整備されているので、問題は無いですが、道が乾燥していて(落ち葉などがない)滑りやすいです。

見城山の少し手前で、道より少し外れた(2〜3メートル)所が展望が良さそうです。この日は曇っていた為駄目でしたが、晴れた日は遠くまで見渡せそうです。

途中何組かの人とすれ違いましたので、以外と歩いている人が多いですね。確かに、不動尻から林道歩いて、山ノ神トンネル抜けて広沢寺へ戻るよりはこっちを抜けた方が楽しそうですね。山ノ神トンネル歩くのって一人だと寂しいです(平日ハイクだとまず人と会いません)

日向山山頂は、丸太イスはありますがベンチやテーブルはありませんでした。又、行きに追い抜いていかれた親子の2人がシャツを干しつつ、ラーメンの準備をしていたので、それにおなかもそんなに空いていなかったので、日向薬師まで行くことにしました。
地形図で見ると日向山から日向薬師におりるルートがあるようですが、ロープが張られて(私道のため)残念ですが通行禁止でした。歩く人のマナーが悪かったのかな?昔のガイドに載っていた「洞窟(石仏があった)」を楽しみにしていたのにな〜。

しばらく尾根道を西に歩かされると峠道にでました。ここから途中「ヤブツバキ」が咲いているところがありました。途中にもありましたが、まだ、つぼみでした。
これからの時期は、あまり花が無いので、このような里山では楽しめます。

日向薬師の上に着くと、ちょっとした梅の庭園があり、そこにベンチとテーブルがあったので、ここで「キムチラーメン」を食べたのですが、梅が満開の時期は、ここでお店を開けないかな?梅園では白梅が少し咲いていましたが、赤梅はまだ咲いていませんでした。上から日向薬師の入口を見下ろすと、果物や野菜の露天がありましたので、娘に「見てきて」と頼んだら、本当に見てきただけで、「みかん」の値段は覚えてこなかったようです。娘の頭には「みかん」はまだ山歩き中なので、「みかん」を買って背負う、という事は一切選択肢には無かった様です。

帰りは、来た道をもどるか、その先の峠道をまっすぐ「七沢弁天の森キャンプ場」へ降りるか、それとも日向山を越えて七曲峠から「弁天岩」へ降りるか少しだけ考えましたが、ちょっと「梅の木尾根」をとおり「キャンプ場」へ降りるルートを選択しました。
娘は、「えー登るの?」と言いましたが、「ちょっとだけ登ったら後は林道へ出るだけだから」で納得してもらいます。この頃突っ込みがきびしい〜!!

途中キャンプ場へ降りる手前の休憩場で犬の散歩の人に追いつきましたが、この人達は日向薬師から上がっていたので、その先で日向川に降りるにしても、犬の散歩にしてはいい運動コースですね。
その先道標がある分岐にて、キャンプ場方面へ降りたのですが、この道は結構荒れていました。確かに降りたキャンプ場側の案内には「結構あれているので注意」なんて様な事が書いてありましたが、その手前の案内版には普通にルートマップで出てたんですよー!

林道に出てからは、少し雨がぱらつきましたが、気になる程ではなく、いつのまにか雨もやみ、途中、お金は洗えませんでしたが「弁財天」と弁天岩を見れたので、以外と短いながらも充実した山歩きでした。
(娘の寝つきはあまり良くなかったようですが・・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2828人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら