記録ID: 985650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
早川尾根縦走~例の栗沢山→アサヨ峰→広河原峠
2016年10月16日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:56
距離 13.0km
登り 1,169m
下り 1,696m
14:12
ゴール地点
荷を軽くしたのが功を奏したのか、CTより早く歩くことができました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
広河原までは乗り合いタクシー利用 北沢峠まで市営バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
栗沢山から縦走路の前半はハイマツ漕ぎ有り 広河原峠からの下りは倒木多い。また登山道が不明瞭なところもあります。ピンクリボンもあるのですが、先日の強風で枝ごと折れて落ちているのもあるので注意が必要。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
絶好の山日和の週末、泣く泣く土曜日出勤で日曜日のみの日帰り。近場で景色の良い山ということで早川尾根縦走に行きました。南アルプス天然水のCMで使われた栗沢山で写真を撮るのも目的のひとつ。
コースタイムで行くと始発のバスで行っても広河原に帰るのが16時でバスの時間が心配でしたが、かなり早く降りることができ、14時台のバスで芦安に戻ることができました。
快晴で展望はすばらしく、いつまでも眺めていたい景色。
今年は天候不順で大阪の友達との北アルプス登山計画も実現せず。
今回の登山で今年のアルプスは打ち止めとし、11月は近くの丹沢辺りを歩きたいと思います。
また、今回一緒に歩いた埼玉の青年と今後連絡取り合って、まだ行ったことのない北関東や冬山などを案内してもらおう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大丈夫です! タイトルは同じでも気にしないですよ(^ν^) 前夜の栗沢山の天気予報では曇りだったんですが、見事に裏切られて良かったです⁉ 甲斐駒ケ岳は、バスの制限時間もあり、時間的に行けるかなぁ~って微妙だったんですよ! 初めて使うルートだったので!気合いで登った、気合いで降りたって感じでしたw 仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳ですかぁ~それも良いプランですね(^ν^)実行してみたいかも(^ν^)天気も良く最高の一日でした。 今年は、北岳にテン泊する予定だったのですが天気に恵まれず、来年に持ち越しです。 仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳 怪我など気をつけて楽しい登山になると良いですね(^ν^) 応援してます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する