記録ID: 986310
全員に公開
ハイキング
甲信越
笠取山、源流の一滴と紅葉。
2016年10月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp09973ba10aaaeab.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 880m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:35
距離 13.0km
登り 898m
下り 896m
14:15
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
作場平登山口駐車場は3か所に分かれて、計30台分位あり、きれいなトイレもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にとてもよく整備されており、迷うところや危険個所はありません。 経験者には過剰サービスと思われるくらいです。 山頂直下の高度差120mの急登も、小さい歩幅で登れば問題ありません。 一休坂は「急坂」なので下山に向いている、と看板に書いてありましたが、急なところはほとんどありませんでした。 |
写真
感想
見事な紅葉に加え、多摩川源流の最初の一滴も見ることができました。
他の方のレコでは、涸れている日が多かったのでとてもラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する