ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 989012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

女神山(六郷・後のツル道から)_2016/10/22

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
15.2km
登り
1,289m
下り
1,282m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:27
合計
8:22
距離 15.2km 登り 1,294m 下り 1,288m
7:10
22
7:32
23
湯田神社
7:55
7:58
32
オトシの三角点
8:30
8:35
23
熊見平
8:58
29
カナクラ鞍部
9:27
9:36
12
9:48
9:49
47
10:36
16
10:52
11:28
9
11:41
34
12:15
12:17
0
12:17
12:26
3
12:29
6
12:35
12:39
1
12:40
5
12:45
12:46
8
12:54
12:55
9
13:04
13:08
28
13:36
13:37
29
14:06
23
カナクラ鞍部
14:29
14:40
25
熊見平
15:05
27
オトシの三角点
15:32
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※盛岡からは国道46号線〜みずほの里ロード〜あったか山温泉と進み、湯田ダム公園駐車場へ!全線舗装路です!
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜湯田神社】
※距離は短いのですがいきなりの急登にふくらはぎがパンパンします。
※植林帯の登りで鬱蒼としています。
※湯田神社の手前に分岐がありますが、神社に立ち寄っても神社の横から登山道に戻れます!

【湯田神社〜オトシの三角点】
※再び急登を登っていきます。
※間もなく自然林に代わるので気分爽快♪
※急登はここまでです。

【オトシの三角点〜熊見平】
※なだらかなアップダウンが続く尾根歩きです。
※熊見平は360度の展望地を楽しめます。女神山・仙北平野の眺めもいいですが、鳥海山もいいです♪

【熊見平〜のぞき窓〜カナクラ鞍部】
※なだらかなアップダウンが続く尾根歩きです。
※数年前に新しく拓かれた登山道とのことですが、ここまでの道は古くから歩かれていた感じでした。

【カナクラ鞍部〜登山道分岐】
※この区間は新しく拓かれたトラバース区間という感じです。
※足元に注意しながら、赤テープを確認しながら、歩きましょう!
※トラバースの途中で90度曲がって稜線に登る個所があります。
その他周辺情報 ※あったか山六郷温泉がすぐ近くにあります!400円♪
湯田ダム公園(跡)の駐車場に車を停めました。ここまでは舗装路です。
2016年10月22日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 7:06
湯田ダム公園(跡)の駐車場に車を停めました。ここまでは舗装路です。
砂利道の林道を進むと…
2016年10月22日 07:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 7:09
砂利道の林道を進むと…
湯田ダムの湖面が見えてきます
2016年10月22日 07:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
10/22 7:12
湯田ダムの湖面が見えてきます
その後まもなく登山口の階段です
2016年10月22日 07:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 7:13
その後まもなく登山口の階段です
後のツル道へGO!
2016年10月22日 07:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 7:13
後のツル道へGO!
階段登ってすぐに水場がありました。ここから湯田神社まで緑林帯の急登が続きます!
2016年10月22日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 7:15
階段登ってすぐに水場がありました。ここから湯田神社まで緑林帯の急登が続きます!
分岐ですが、神社に立ち寄ってからも神社横を抜けると登山道に戻れます!
2016年10月22日 07:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 7:31
分岐ですが、神社に立ち寄ってからも神社横を抜けると登山道に戻れます!
手入れされておらず傷んでました。急登はここまでかと思いましたが、次の「オトシの三角点」まで急登が続きます。
2016年10月22日 07:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 7:32
手入れされておらず傷んでました。急登はここまでかと思いましたが、次の「オトシの三角点」まで急登が続きます。
急登はここまで!一息入れてから出発〜
2016年10月22日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 7:55
急登はここまで!一息入れてから出発〜
太陽の日差しを浴びてイイ感じです
2016年10月22日 08:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
10/22 8:14
太陽の日差しを浴びてイイ感じです
2016年10月22日 08:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 8:17
2016年10月22日 08:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 8:30
なだらかな尾根道歩きで熊見平に到着!後のツル道で随一の展望地です!
2016年10月22日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 8:33
なだらかな尾根道歩きで熊見平に到着!後のツル道で随一の展望地です!
中央に目指す女神岳!
2016年10月22日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 8:33
中央に目指す女神岳!
遠く鳥海山も見えました!ズーム写真はピンボケだった。泣
2016年10月22日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 8:34
遠く鳥海山も見えました!ズーム写真はピンボケだった。泣
のぞき窓から鳥海山は見えなかった。泣
2016年10月22日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 8:50
のぞき窓から鳥海山は見えなかった。泣
2016年10月22日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
10/22 8:55
カナクラ鞍部!ここまでは古くから歩かれていた感じの登山道でしたが、この先はいかにも拓かれた感の道に変わりました。
2016年10月22日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 8:59
カナクラ鞍部!ここまでは古くから歩かれていた感じの登山道でしたが、この先はいかにも拓かれた感の道に変わりました。
木々の間から時折姿を現す女神山!
2016年10月22日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 9:04
木々の間から時折姿を現す女神山!
歩いてきた尾根
2016年10月22日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 9:24
歩いてきた尾根
分岐に出ました!ここでどっちに行こうか協議です!!協議の結果、時計回りに周回することになり、左に進路を取りました!
2016年10月22日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
10/22 9:27
分岐に出ました!ここでどっちに行こうか協議です!!協議の結果、時計回りに周回することになり、左に進路を取りました!
日射しを浴びて
2016年10月22日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
10/22 9:45
日射しを浴びて
ブナ見平の紅葉はあと少し
2016年10月22日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/22 9:47
ブナ見平の紅葉はあと少し
2016年10月22日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 9:49
ブナ見平のすぐ上の水場です
2016年10月22日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 9:52
ブナ見平のすぐ上の水場です
2016年10月22日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 10:02
稜線に取り付くと真昼岳がど〜ん
2016年10月22日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 10:07
稜線に取り付くと真昼岳がど〜ん
ズームイン!
2016年10月22日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
10/22 10:07
ズームイン!
紅葉を楽しみながら頂上を目指します
2016年10月22日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 10:07
紅葉を楽しみながら頂上を目指します
2016年10月22日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 10:08
2016年10月22日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 10:09
頂上分岐!
2016年10月22日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 10:36
頂上分岐!
2016年10月22日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 10:36
無事登頂!テレビで滝が紹介されたばかりなので混んでるかと思ったらそうでもなかった!
2016年10月22日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 10:52
無事登頂!テレビで滝が紹介されたばかりなので混んでるかと思ったらそうでもなかった!
秋田側に抜けると鳥海山!と思ったら、上は雲の中だった。
2016年10月22日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 10:54
秋田側に抜けると鳥海山!と思ったら、上は雲の中だった。
真昼岳!
2016年10月22日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 10:55
真昼岳!
仙北平野!
2016年10月22日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/22 10:55
仙北平野!
奥に見えるあの山は!?
2016年10月22日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 11:25
奥に見えるあの山は!?
秋駒が顔出していました。ランチ後、滝見鑑賞に向かいます!
2016年10月22日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 11:25
秋駒が顔出していました。ランチ後、滝見鑑賞に向かいます!
2016年10月22日 11:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 11:43
2016年10月22日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 11:46
2016年10月22日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/22 11:51
2016年10月22日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 11:54
2016年10月22日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 11:57
2016年10月22日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
10/22 12:04
登山道入り口に下りてきました!ここは左に進み、まずは白糸の滝を目指します
2016年10月22日 12:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 12:15
登山道入り口に下りてきました!ここは左に進み、まずは白糸の滝を目指します
登山道からの白糸の滝
2016年10月22日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 12:18
登山道からの白糸の滝
2016年10月22日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 12:26
2016年10月22日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
10/22 12:27
2016年10月22日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 12:27
隣の姥滝
2016年10月22日 12:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 12:28
隣の姥滝
2016年10月22日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
10/22 12:29
戻って女神霊泉!う〜ん、水量が少ない!
2016年10月22日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 12:44
戻って女神霊泉!う〜ん、水量が少ない!
2016年10月22日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 12:45
岩清水も水量が少ないです。
2016年10月22日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 12:46
岩清水も水量が少ないです。
クライマックスは降る滝です!
2016年10月22日 12:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 12:51
クライマックスは降る滝です!
2016年10月22日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/22 12:52
2016年10月22日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/22 12:54
2016年10月22日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 12:54
2016年10月22日 12:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 12:55
2016年10月22日 12:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 12:55
岩清水からブナ見平方面に登ります
2016年10月22日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 13:06
岩清水からブナ見平方面に登ります
2016年10月22日 13:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 13:11
2016年10月22日 13:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 13:20
2016年10月22日 13:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 13:21
分岐に戻りました!看板の○けは製作者の焼き印でしょうか!?
2016年10月22日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
10/22 13:37
分岐に戻りました!看板の○けは製作者の焼き印でしょうか!?
カナクラ鞍部
2016年10月22日 14:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 14:06
カナクラ鞍部
のぞき窓
2016年10月22日 14:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 14:14
のぞき窓
そして熊見平に戻ってきました!鳥海山はというと…、見えました!!!
2016年10月22日 14:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
10/22 14:30
そして熊見平に戻ってきました!鳥海山はというと…、見えました!!!
2週続けて鳥海山を眺めています
2016年10月22日 14:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
10/22 14:30
2週続けて鳥海山を眺めています
さらにズーム!
2016年10月22日 14:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8
10/22 14:30
さらにズーム!
中央の一番奥が経塚山で、その左の丸い山頂が牛形山かな!
2016年10月22日 14:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 14:42
中央の一番奥が経塚山で、その左の丸い山頂が牛形山かな!
ブナの6本兄弟!
2016年10月22日 14:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
10/22 14:56
ブナの6本兄弟!
無事下山しました!
2016年10月22日 15:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
10/22 15:35
無事下山しました!
撮影機器:

感想

 登山道が拓かれたと聞いて、ずっと狙っていた六郷からの女神山!
 長いから下山後に一泊とかイロイロとプランを考えていましたが、結局紅葉シーズンに併せて早朝出発の日帰りで出掛けてきました!

 岩手側からの入山と比べて、単純に往復8キロの尾根歩きピストンが追加になるのですが、初めて歩く尾根道はそれでも楽しいもので、予想に反して楽しく歩けました。
 熊見平からの展望がよかったですね!
 次はあるかと訊かれればわからないけど(瀑)、白神〜十二湖の縦走も3回歩いている自分だけにきっとまた歩くでしょう!
 車が2台あれば、例えば善知鳥登山口から女神山経由でここに抜けるのもいいかもです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人

コメント

黄葉〜!
素晴らしい紅葉ですね〜🎵
ブナ林は林床まで、黄色に染まってます。
今年の滝は意外と水量が少ない見たいですが、それでも女神の滝はいつ見ても存在感がありますね。
新コース、やはり秋ですか、夏場は厳しそう・・・。
2016/10/24 16:55
ゲスト
Re: 黄葉〜!
step1248さん、こんばんは
今年の紅葉は、赤が先行して黄色が遅れ気味という感じなんですが、まずまずの黄葉を見ることができました!
やっぱり滝鑑賞は紅葉シーズンですね!
後のツル道は、初めこそ急登ですがその後はなだらかだし、女神の通常コースまでくれば水場もあるので、夏もありかもですよ!
2016/10/24 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら