記録ID: 994364
全員に公開
ハイキング
四国
三嶺 丸石周回
2016年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,666m
- 下り
- 1,666m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:29
距離 20.3km
登り 1,668m
下り 1,674m
5:54 名頃登山口
6:32 林道登山口
7:37 ダケモミの丘
8:12 水場
8:43 三嶺
9:33 カヤハゲ
10:13 白髪避難小屋
11:06 平和丸
12:27 高ノ瀬
13:04 丸石避難小屋
14:03 国体橋
14:43 奥祖谷二重かずら橋
6:32 林道登山口
7:37 ダケモミの丘
8:12 水場
8:43 三嶺
9:33 カヤハゲ
10:13 白髪避難小屋
11:06 平和丸
12:27 高ノ瀬
13:04 丸石避難小屋
14:03 国体橋
14:43 奥祖谷二重かずら橋
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
ゴールデンルート制覇第二弾 先週は雨のため三嶺山頂で撤退
いやしの温泉で一風呂浴び名頃駐車場露天応接テーブルで酒宴その後車中泊 軽自動車で車内が狭いうえ私のいびきで家内は睡眠不足 家内の体調は最悪か?
今回は絶好の山日和気持ちワクワク足取り軽く楽しい山歩き 私の二日酔い、家内の睡眠不足もどこへやら 小屋泊まりか大荷物を背負った人が行きかう縦走路 時期的なものだろうがこんなに多くの人が歩いているものなのかと驚く 家内も大勢の人に出会えて大満足の様子 今日でとりあえず剣から三嶺までの完全周回完了 途中白髪避難小屋から名頃へ下山道の標識に次回への登山意欲をかき立てられる ぐるりと爽快な山並みを眺めながらの山歩きは最高 また歩いてみたいルートだ
次回はいよい最終アタック いやしの温泉から三嶺、亀尻峠へそれと忘れてならない長い林道歩き このミッションを完了すれば私のゴールデンルート制覇への野望は完結 次回も今日のような晴天でありますように
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する