記録ID: 995057
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
備前楯山南稜〜金龍山周回
2016年10月30日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:22
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 938m
- 下り
- 894m
コースタイム
天候 | 予報は晴れだったが雲ってた... |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
『足尾町備前楯山登山ガイド』 http://ashio.shokokai-tochigi.or.jp/bizentateyama%20Tozan/kikaku.htm 『足尾の風景』 http://www.shorebook.jp/ashi/yamabizen.html# |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべてバリエーションルートとお考え下さい。踏み跡か鹿道か又は先週のねこ道か判断がつかず(笑) 背丈程の灌木の薮も多数あり。この時期なのですでに落葉しており幾分マシな筈ですがそれでも私には難儀でした。 またこの地区マダニ多数発生中… 灌木帯を10m位進んだだけで膝から下にはびっしり張り付いてます(涙) 今回のスタート取り付き部は下りでは危ないと思います。脆い岩と切り株ぐらいしかない急斜面でした。 |
写真
装備
共同装備 |
ロープ8.3mm×20m
|
---|
感想
今日は足尾マイスターのtaka0129さんにお誘い頂き足尾のバリエーションルートを体験してきました。結果、潅木の薮漕ぎ、そしてマダニ攻撃、何気に急登で身も心も疲れ果てました(笑)こんな所でも一人で歩ける貴方達は凄いです... 心は折れないのでしょうか?
また今回は、一度は見てみたかった「見てはいけない物」もみられて興味深く楽しかったです。あれどうすんの?赤いやつ...
taka0129さん、薮漕ぎとマダニ払いで時間が掛かってしまい申し訳ありませんでしたが今日一日お付き合いをさせていただきありがとうございました。
多数のマダニの皆さん、一日遊んでくれてありがとにゃ! そんなわけないんだにゃー(大激怒)
備前楯山南稜からの周回ルート歩いてきました。
以前、K-azmさんが足尾銅山負の遺産『簀子橋堆積場』見てみたいと言っていたのを思い出しお誘いしました。
先週NYAAさんが歩いたレコを読んでいたので、ダニ対策は各自考えて服装を準備し、ダニに噛まれることなく…無事下山できました(^^)
終始、楽しく会話しながらの登山楽しかったです!!
足尾銅山の歴史的な構造物…『見てはいけない物』等バリエーションに富んだ山歩きとなりました。
自分にとって収穫のある一日でした。
今後歩きたいと思っている備前楯山へのルート確認、よく分からない備前楯山周辺のピーク確認、三角点・いろいろな石標などを撮影できました。
天気がいまいちでしたが、地味な登山にお付き合い頂きK-azmさんありがとう!!
また、行きましょう〜(^O^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1705人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
K-azmさん、taka0129さん
先週のNYAAさんのレコを見て、マダニの巣であることを知りながらこのコースに挑んだお二人の度胸に感服しました
ダニ対策、完璧ですね。私もマダニのいる山に行くときは「白」にしようと思います。
nyororoさんこんにちわ。
そうなんですよ、NYAAさんのレコみせてもったにも関わらず好奇心が勝ってしまい酷い目に合いました でもここ一週間で気温もぐっと下がったので奴ら全滅したかと勝手に思いましたが気温6℃でもまだまだやる気満々でした 表面ツルツルのウエアでも頑張って引っ付いている熟達者もいれば、パラパラと勝手に滑落していく私のような未熟者もいました ダニにもレベルがあるようです。マルチピッチで登ってくる奴はみませんでした
コメありがとうございます。
先週のNYAAさんレコでダニいっぱいだったから…流石に今回はNYAAさんオススメのタイツ&カッパで歩きました。結果、気温が低かった為かダニはさほどではありませんでしたが…(^^)
しかし、K-azmさんの白装束は素晴らしかった!!ダニがついたら直ぐわかります。
勉強になりました👍👍
備前楯山はマダニの巣窟ですか…。
中倉山は全くいませんでした。
庚申山でもかまれた経験はありませんが、この山だけなのでしょうか。
見てはいけないもの、気になります。
お疲れ様でした(^^)/
こんばんわ(^^)
季節とか気温とか関係あるのかなぁ…
中倉山も井戸沢右岸尾根や横場山ルートそしてその他バリエーション的なルートにはダニがいると思われます。
お互い気をつけましょう!
そうそう…見てはいけないもの…気になりますよね(´ー`)もし、機会があったらチャレンジしてください👍
jimny-Hikerさんこんばんわ。初めましてK-azmと申します。
ダニは嫌ですよね。私、栃木百名山は全て踏破しているのですがその間にダニは1、2匹しかみたことがありませんでした。その時もビックリしましたが、ここ足尾に来たとたんに鈴なりのダニ大集団を見て気絶するかと思いました(涙) あとは見たことがないのは山ヒルぐらいでしょうか(笑)
例の見てはいけないものを見たくてしょうがないんですが、
ダニー…もうちょっと寒くなったらいなくなるかな?
正直、写真38番目の場所にもいるのが衝撃です( ゚д゚)
笹やススキだけじゃないんですね…
タカさんって山だけじゃなく平地歩きも速いですよね!
ワタクシ、K-azmさんの気持ちわかります。
足尾はもうちょっと寒くなったら行ってみよう♪
もう少し寒くなったら、歩いてください👍
ダニーの心配がなければ良いルートだと思います。ススキ・笹だけではないみたいです。低木?にもダニー付いているんですね。
歩くのそんなに早くありません(u_u)
ペース配分が下手なだけです💧💧
popotopipiさんこんばんわ。 コメありがとうございます。
そうなんですよ!白の表面ツルツルのスポーツウエア。ミズノのブレスサーモなので軽くて暖かかったです。ただ表生地が薄いので薮で破れないかと心配でしたが大丈夫でした。ダニも辛かったですが灌木薮も辛かった…(笑) でも赤い池がみられたし一日楽しかったので大満足です。
PS.一緒に歩くパートナー選びは慎重に! . えらい目に合います(笑)
いやあ、ナイストライです
これをきっかけに、怖いもの見たさに、レコが殺到したりして
結構、変化があって楽しいコースではありますよね ツツジの時期も楽しそうなんですが・・・
ちなみに、先日土曜に風邪のような症状が出ました。月曜は寝込んでました。別に疲れてもいなかったので、まさか、マダニの影響では いや、食いつかれてはいないのですが
コメントありがとうございます(^^)
いやぁ〜NYAAさんのレコで学習させて頂きました!やっぱりカッパで良かったです。
気温が低かったのでヤツは少なめのようでしたが、終始くっついてきました(笑)
ツツジの時期は最高だと思います。初めてこの尾根少し歩いたのがツツジの時期でした🍀
それより…体調崩された様なので、早い回復祈っています=(^.^)=
ナイストライなのかアホトライなのかは解りませんが、とりあえず学習をして自分なりに導きだした最良と思える答えが「白装束」でした(笑) なんであの周辺だけあんなにいるのでしょうね? 生まれたて?の極微小な奴も無数にいましたね。あれにはびっくりしました。
風邪お大事にして下さい。寒いのに下山口に立ってるからじゃないですか?(笑)(最後の写真参照)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する