藤原岳から竜ヶ岳へ赤い羊に間に合った
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 1,887m
コースタイム
天候 | はれのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大安駅から西藤原駅行きの電車は1時間に1~2本(350円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
藤原岳から孫太尾根分岐までの岩場下りとトラバース どちらも崩れやすい足元注意 登山ポストは大貝戸登山口 トイレは、大貝戸無料休憩所、藤原山荘、宇賀渓にある |
写真
感想
竜ヶ岳の赤い羊のレコが目立つようになりました。
今年も鈴鹿セブンマウンテンを達成しようと、
春に入道ヶ岳、藤原岳、鎌ヶ岳、御在所岳、雨乞岳のピークは踏みました。
ヒルの活動も沈静化しているようなので、秋の鈴鹿解禁。
赤い羊の竜ヶ岳ピストンでは物足りない。
去年大鉢山〜竜ヶ岳〜藤原岳〜孫太尾根の周回を試み失敗しました。
ichiosuke さんのレコ
「藤原岳竜ヶ岳帰りは電車でのんびり」を読み、
今回このルートで歩いてみました。
月曜の大貝戸無料駐車場に一番乗り。
春の花の時季しか来たことがないので、秋の閑散とした駐車場のギャップに驚き。
マイペースで大貝戸ルートをサクサク登ります。
渋滞しないとこんなに早く登れるのか!
2時間で藤原岳展望台。
伊吹山、御嶽山、御池岳、琵琶湖の向こうに比良山系、
鈴鹿の山々、そして県境縦走路の先に竜ヶ岳。
核心部はカレンフェルトの下り。
浮石多く慎重に岩場を降りていきます。
そしてトラバース。けものみちのような筋が何本もあり、
幅が細いので踏み外さないよう注意が必要。
迷い尾根はロープの誘導や、テープ、標識に従えば、問題なし。
あとの道は明瞭。
登り返しを繰り返し、銚子岳、静ヶ岳のピークを踏み、いよいよ竜ヶ岳。
ここにくると人が増えます。
肝心の赤い羊は、去年に比べれば色づき具合が浅いけど、
何とか間に合ってよかった。
下山は金山尾根を一気に下り、宇賀渓からは8キロの舗装路歩き。
鉄道好きの血が騒ぎ、電車に乗りたい気持ちだけで大安駅へ。
三岐鉄道は昔懐かしい硬券切符。
30分ほどで西藤原駅に到着。満ち足りた気分。
さらに、温泉に浸かろうと阿下喜温泉に向かったら、
阿下喜駅でハロウィンの装飾を施したナロウィン列車に遭遇。
さらにテンションが上がったのでした。
鈴鹿セブンマウンテン、あとは釈迦ヶ岳を残すのみ。
紅葉の庵座の滝を巡って登りたいな。
できれば、人の少ない平日に。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する