ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 998048
全員に公開
ハイキング
関東

【ヤブ山ハイク】要害山。富士山が綺麗に見えました。

2016年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
町田の熊 その他1人
GPS
03:19
距離
6.8km
登り
487m
下り
503m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:19
合計
3:19
9:31
15
新井バス停
10:06
10:06
33
10:39
10:47
7
10:54
10:54
21
11:15
11:17
26
11:43
11:52
16
12:08
12:08
13
12:21
12:21
29
12:50
尾続バス停
■距離:6.78
■累積標高差:+418m/-435m
■行動時間:3時間19分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■集合場所:中央線上野原駅
■集合時間:9時10分

■往路:上野原駅(9:23-9:36)新井BS
■復路:尾続BS(タクシー/\1900)上野原駅(13:32-13:36)藤野駅(13:43-14:08)藤野温泉BS(15:15-15:40)藤野駅
*下山した所に丁度タクシーが来たので、タクシーで上野原駅まで移動しました。
コース状況/
危険箇所等
■バリエーションルートですが、踏み跡はしっかりと付いており、要所要所には標識もあります。
■岩混じりの尾根や、滑りやすい個所には補助ロープが設置されています。最近整備された様に感じました。
■<ヤブ山ハイク>と銘打っていますが、藪を漕ぐようなところはありませんのでご安心願います。
その他周辺情報 ◇日帰り湯:藤野温泉
http://www.higashiotarunoyu.jp/
◇反省会:風里
http://iiday-sangakukainihonshibu.doorblog.jp/archives/1019814269.html
新井BSを少し進むと要害山が見えてきます。
2016年11月03日 09:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:41
新井BSを少し進むと要害山が見えてきます。
富士山もちらっと顔を出しました。
2016年11月03日 09:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:41
富士山もちらっと顔を出しました。
ここを左に入っていきますが、小さな標識があります。
2016年11月03日 09:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:46
ここを左に入っていきますが、小さな標識があります。
こちらは、聖武連山(しょうむれやま)ですが、名前の謂れを知りたいものです。
2016年11月03日 09:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:49
こちらは、聖武連山(しょうむれやま)ですが、名前の謂れを知りたいものです。
要害山が大きく見えて来ました。
2016年11月03日 09:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:55
要害山が大きく見えて来ました。
山ノ神神社の分岐ですが、ここは真ん中を進みます。
2016年11月03日 10:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:06
山ノ神神社の分岐ですが、ここは真ん中を進みます。
急登を登って行くと急に紅葉が現れました。今回は、紅葉はここだけでした。
2016年11月03日 10:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:37
急登を登って行くと急に紅葉が現れました。今回は、紅葉はここだけでした。
リンドウも見つけました。
2016年11月03日 10:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:38
リンドウも見つけました。
要害山山頂です。何故か大きな木が一本植林されています。
2016年11月03日 10:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:39
要害山山頂です。何故か大きな木が一本植林されています。
少し雲が掛かっていますが、富士山が見えました。
2016年11月03日 10:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:40
少し雲が掛かっていますが、富士山が見えました。
丹沢の山並みです。右のどっしりとした山が大室山で、左の奥に見えるのが、丹沢山系の最高峰蛭が岳です。
2016年11月03日 10:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:40
丹沢の山並みです。右のどっしりとした山が大室山で、左の奥に見えるのが、丹沢山系の最高峰蛭が岳です。
久しぶりの山行です。先ずは、記念の撮影です。
2016年11月03日 10:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:44
久しぶりの山行です。先ずは、記念の撮影です。
この辺には、変わった地名がありますが、「登下」への分岐地点です。
2016年11月03日 10:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:54
この辺には、変わった地名がありますが、「登下」への分岐地点です。
ちょっとした痩せ尾根も出てきます。
2016年11月03日 11:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:14
ちょっとした痩せ尾根も出てきます。
540m峰は前方の展望が開けています。
2016年11月03日 11:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:15
540m峰は前方の展望が開けています。
手製の標識が所々にありますので、道を間違えることはありません。
2016年11月03日 11:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 11:32
手製の標識が所々にありますので、道を間違えることはありません。
コヤシロ山山頂からの富士山。ここからの富士山が一番きれいなようです。
2016年11月03日 11:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:43
コヤシロ山山頂からの富士山。ここからの富士山が一番きれいなようです。
下界も見えて来ました。向こうの山並みは、八重山や能岳です。
2016年11月03日 12:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:08
下界も見えて来ました。向こうの山並みは、八重山や能岳です。
尾続山山頂。トレランのコースになっているようです。
2016年11月03日 12:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:21
尾続山山頂。トレランのコースになっているようです。
木漏れ日が何とも言えない雰囲気です。
2016年11月03日 12:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:39
木漏れ日が何とも言えない雰囲気です。
竹林が見えてくると間もなく集落に出ます。
2016年11月03日 12:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:43
竹林が見えてくると間もなく集落に出ます。
聖武連山。いつか行って見たいと思っています。
2016年11月03日 12:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:46
聖武連山。いつか行って見たいと思っています。
尾続BSに出ました。予定していたバスに乗車するのは厳しくなってきていましたが、そこにタクシーが出現!
2016年11月03日 12:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:50
尾続BSに出ました。予定していたバスに乗車するのは厳しくなってきていましたが、そこにタクシーが出現!
誘われるままに、タクシーで上野原駅に出ました。今日歩いた要害山ですが、なかなかいい形をしています。今日もお疲れ様でした。
2016年11月03日 12:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:56
誘われるままに、タクシーで上野原駅に出ました。今日歩いた要害山ですが、なかなかいい形をしています。今日もお疲れ様でした。

感想

<脊柱管狭窄症の手術後:7ヶ月+23日>

数年前まで、丹沢のマイナールートを一緒に歩いていた先輩との、久しぶりの山行でした。中央線沿線には、里山のようなマイナーな山が沢山ありますが、今回は、上野原郊外の要害山を歩いて来ました。上野原駅のバス乗り場では、一生懸命売り出し中の山です。要害山は、昨年の春に続いて二回目ですが、今回は、冠雪した富士山を所々で眺めることが出来ました。もう少し、冬が深まったら綺麗に見えることと思います。

今回は、山に登るというよりは、下山後の温泉と反省会が主体の山行でしたが、大いに盛り上がりました。次回は、「セーメーバン」を歩こう!ということになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
要害山ハイキングコース(尾続バス停起点)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら