ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 999281
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山(西之川〜夜明峠〜弥山〜山頂成就駅)

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,740m
下り
885m

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:38
合計
6:56
8:50
75
10:05
30
10:35
10:38
45
11:23
11:26
22
十字分岐
11:48
11:49
60
12:49
12:55
7
13:02
19
13:21
13:25
21
二の鎖小屋
13:46
13:57
14
14:11
7
二の鎖小屋
14:18
5
14:23
12
14:35
28
一軒茶屋
15:03
20
15:23
15:33
13
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
オレンジフェリー 大阪南港⇔東予港
行き 11/4 22時30分発〜11/5 6時着
帰り 11/5 22時30分発〜11/6 6時着
2等指定往復料金 9,630円
せとうちバス
東予港6時20分発〜伊予西条駅 6時45分着 (無料※整理券要)
伊予西条 7時47分発〜西之川 8時43分着 (片道1,020円)
ロープウェイ前 17時23分発〜伊予西条 18時17分着(片道1,000円)
伊予西条駅 20時48分発〜東予港 21時14分着(無料)
コース状況/
危険箇所等
天柱石から夜明峠の道で一部急登なガレ場となっており、浮き石が多数あるため足元に細心の注意が必要
その他周辺情報 温泉旅館 京屋…The ONSEN。 お湯は白濁色でまさに天然温泉らしい温泉。ロープウェイ降りて少し下ると右手に建物が見えて来るのでそこでお店の人に尋ねれば500円で入れます。ロッカーのサイズは鍵無しが30L入る大きさで鍵有りは小さいロッカーなため預けるなりすると良い。なおシャンプー&リンス・ボディーソープ完備だがタオルは自前するように。

武丈の湯…石鎚山のバス勢の玄関口 伊予西条駅から徒歩約15分ほどにある温泉施設。
お湯は無色透明で露天風呂・サウナ有り。軽食がとれる
こちらのロッカーのサイズは30L+α程度、シャンプー・リンス・ボディーソープ・タオルは自販機にて買わなくてはならないのと下駄箱、ロッカーで200円(返却有)いるので要注意。
終点 西之川のバス停から徒歩1分以内にあり、コスモスが手前に咲いています。
入り口探しで迷う私にしては先々良いスタートです。
2016年11月05日 08:48撮影 by  SOV32, Sony
1
11/5 8:48
終点 西之川のバス停から徒歩1分以内にあり、コスモスが手前に咲いています。
入り口探しで迷う私にしては先々良いスタートです。
今回も安定の初手迷子。
看板通り進めば良かったのに無駄に25分ほどさ迷ってます。
間違っている橋はこちら
2016年11月05日 08:54撮影 by  SOV32, Sony
11/5 8:54
今回も安定の初手迷子。
看板通り進めば良かったのに無駄に25分ほどさ迷ってます。
間違っている橋はこちら
こちらが正規ルートです。
看板通り道なりに進めば約15分くらいで着けます。
2016年11月05日 09:34撮影 by  SOV32, Sony
11/5 9:34
こちらが正規ルートです。
看板通り道なりに進めば約15分くらいで着けます。
岩原に続く道の終盤辺りの光景。
この写真からも低いところではまだ紅葉が色づいていません。
2016年11月05日 10:02撮影 by  SOV32, Sony
11/5 10:02
岩原に続く道の終盤辺りの光景。
この写真からも低いところではまだ紅葉が色づいていません。
岩原の分岐点。
さっきの岩とは比べ物にならないくらい大きな岩でした。(画面に収まりきらなかった)
2016年11月05日 10:05撮影 by  SOV32, Sony
1
11/5 10:05
岩原の分岐点。
さっきの岩とは比べ物にならないくらい大きな岩でした。(画面に収まりきらなかった)
刀掛に向かう時渡った橋から撮った光景。
2016年11月05日 10:12撮影 by  SOV32, Sony
11/5 10:12
刀掛に向かう時渡った橋から撮った光景。
マムシソウの実
即死する毒は無いらしいですがもちろん食べれません。(口の中がヒドいことになるとのこと)
2016年11月05日 10:13撮影 by  SOV32, Sony
11/5 10:13
マムシソウの実
即死する毒は無いらしいですがもちろん食べれません。(口の中がヒドいことになるとのこと)
刀掛の登りのスタートに位置する沢。
足元に小さな「刀掛」看板があるので見逃さないように。
2016年11月05日 10:15撮影 by  SOV32, Sony
11/5 10:15
刀掛の登りのスタートに位置する沢。
足元に小さな「刀掛」看板があるので見逃さないように。
刀掛の登りの途中、クヌギの倒木に椎茸っぽいキノコが…。
2016年11月05日 10:19撮影 by  SOV32, Sony
11/5 10:19
刀掛の登りの途中、クヌギの倒木に椎茸っぽいキノコが…。
刀掛。
登りで雄のキジに遭遇したが撮影前に逃げられました…また熊鈴の弊害か…
2016年11月05日 10:35撮影 by  SOV32, Sony
11/5 10:35
刀掛。
登りで雄のキジに遭遇したが撮影前に逃げられました…また熊鈴の弊害か…
十字分岐に向かう際の沢を渡る分岐。
写真正面の切り株から下に降りれます。写真右側に道が続きますが行き止まりになります。
橋を渡った先の登りで左右に道がわかれますが左側が正解です。右側はロープ使って降りる道で降りたら戻れないためもう一度橋を渡るはめになります。
2016年11月05日 10:49撮影 by  SOV32, Sony
11/5 10:49
十字分岐に向かう際の沢を渡る分岐。
写真正面の切り株から下に降りれます。写真右側に道が続きますが行き止まりになります。
橋を渡った先の登りで左右に道がわかれますが左側が正解です。右側はロープ使って降りる道で降りたら戻れないためもう一度橋を渡るはめになります。
十字分岐までの道中その2。
写真右側に道が続きます。
橋がないため増水時通れなくなる可能性有り。
2016年11月05日 11:11撮影 by  SOV32, Sony
11/5 11:11
十字分岐までの道中その2。
写真右側に道が続きます。
橋がないため増水時通れなくなる可能性有り。
十字分岐。
2016年11月05日 11:23撮影 by  SOV32, Sony
11/5 11:23
十字分岐。
天柱石。パワースポットだそうです。
全体を入れて撮るのに苦労しました。
2016年11月05日 11:49撮影 by  SOV32, Sony
2
11/5 11:49
天柱石。パワースポットだそうです。
全体を入れて撮るのに苦労しました。
夜明峠に続く道は紅葉が進んでおりとても良い感じでした。
2016年11月05日 11:57撮影 by  SOV32, Sony
11/5 11:57
夜明峠に続く道は紅葉が進んでおりとても良い感じでした。
カニのハサミ(笑)
2016年11月05日 12:07撮影 by  SOV32, Sony
11/5 12:07
カニのハサミ(笑)
夜明峠へ続く道終盤。
テンションが上がるほどの快晴!
2016年11月05日 12:49撮影 by  SOV32, Sony
2
11/5 12:49
夜明峠へ続く道終盤。
テンションが上がるほどの快晴!
夜明峠。
2016年11月05日 12:49撮影 by  SOV32, Sony
11/5 12:49
夜明峠。
一の鎖の鎖を登りきって少し開けたところで撮影した大森山方面の風景。
2016年11月05日 13:10撮影 by  SOV32, Sony
2
11/5 13:10
一の鎖の鎖を登りきって少し開けたところで撮影した大森山方面の風景。
二の鎖小屋。
この時、両太ももが軽くツったのとアミノバイタル飲むのを忘れていたのを思い出して慌ててケアしてます。
2016年11月05日 13:21撮影 by  SOV32, Sony
11/5 13:21
二の鎖小屋。
この時、両太ももが軽くツったのとアミノバイタル飲むのを忘れていたのを思い出して慌ててケアしてます。
天狗岳方向の写真。
…ん?雪積もってるじゃないか!
2016年11月05日 13:37撮影 by  SOV32, Sony
11/5 13:37
天狗岳方向の写真。
…ん?雪積もってるじゃないか!
足の状態が怪しかったので鎖場は避け、雪が積もった階段から石鎚山(弥山の方)に到着。
2016年11月05日 13:50撮影 by  SOV32, Sony
1
11/5 13:50
足の状態が怪しかったので鎖場は避け、雪が積もった階段から石鎚山(弥山の方)に到着。
天狗岳。
足の状態と時間がないことから今回は向かうのをやめました。
2016年11月05日 13:51撮影 by  SOV32, Sony
2
11/5 13:51
天狗岳。
足の状態と時間がないことから今回は向かうのをやめました。
西ノ冠岳の風景。
今度は一泊して向こうを縦走したいですね…
2016年11月05日 13:57撮影 by  SOV32, Sony
1
11/5 13:57
西ノ冠岳の風景。
今度は一泊して向こうを縦走したいですね…
行きは撮影をスルーしたつらら。
2016年11月05日 14:09撮影 by  SOV32, Sony
11/5 14:09
行きは撮影をスルーしたつらら。
一の鎖。
登るのに集中していて撮影忘れていたため帰りに撮りました(苦笑)
2016年11月05日 14:19撮影 by  SOV32, Sony
11/5 14:19
一の鎖。
登るのに集中していて撮影忘れていたため帰りに撮りました(苦笑)
前社が森のピーク。
試し鎖はスルーして迂回路へ
2016年11月05日 14:35撮影 by  SOV32, Sony
11/5 14:35
前社が森のピーク。
試し鎖はスルーして迂回路へ
試し鎖。
2016年11月05日 14:39撮影 by  SOV32, Sony
11/5 14:39
試し鎖。
八丁坂鞍部。
2016年11月05日 15:03撮影 by  SOV32, Sony
11/5 15:03
八丁坂鞍部。
石鎚山神社中宮成就社の鳥居。
神様に色々懇願してきました(切実)
2016年11月05日 15:25撮影 by  SOV32, Sony
1
11/5 15:25
石鎚山神社中宮成就社の鳥居。
神様に色々懇願してきました(切実)
二ノ岳と台ヶ森方向の景色。
あとちょいで山頂成就駅。
2016年11月05日 15:45撮影 by  SOV32, Sony
11/5 15:45
二ノ岳と台ヶ森方向の景色。
あとちょいで山頂成就駅。
山頂成就駅。
臨時便がでるほど人がいっぱいいました。
天気良かったし仕方ないね。
2016年11月05日 15:46撮影 by  SOV32, Sony
1
11/5 15:46
山頂成就駅。
臨時便がでるほど人がいっぱいいました。
天気良かったし仕方ないね。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ サブザック
備考 ・コースの情報収集が甘かったため最初の分かれ道でコースアウトしている。
・最終バスの時間を間違って記憶していた。
・始めにアミノバイタルを飲むのを忘れている。

感想

フェリーとバスを駆使した日帰り弾丸石鎚山登山だった今回、天気にも恵まれ最高の登山日和でした。
そして帰りのロープウェイの順番譲って頂いた方々、荷物を預かって下さったお土産屋さんのご夫婦にこの場をもって感謝いたします。

初単独四国遠征でしたが計画通り事が進んで充実した感はありました。
…が、実は帰りのバスの時間を17時なのに16時と記憶違いしていたため下山してから1時間ほど時間が余りました。
これ、迷わなかったら天狗岳往復と帰りのロープウェイ必要なかったのでは…(汗)

西之川から十字分岐まではなだらかな山道が続きそれなりに歩きやすく、運良ければキジにも遭遇します。
刀掛からは沢沿いを歩くため丸太で作った橋を渡る時が多く、軽いアスレチックのような歩きができます。
しかし十字分岐から夜明峠は傾斜がキツくなり、且つ一部浮き石だらけのガレ場があるため時間短縮は厳しいです。
このことから西之川から夜明峠のルートは登山初心者に薦められないルートになっています。
また山頂成就駅から弥山までは道がかなり整備されているためとても歩きやすいです。

健脚且つ体力に自信のある人ならフェリー日帰りでも行きロープウェイ無しで天狗岳まで行けると思いますのでオススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

石鎚山登頂おめでとう
天気が良くいい登山になりましたね!下山はどれくらい時間を要しましたか?
あと山バッチゲットしましたか?

2016/11/8 19:05
Re: 石鎚山登頂おめでとう
山頂成就駅でバッジは購入できました。
まだ他の種類有りましたんでまた来年挑みます。

下山はロープウェイで8分です(ニッコリ)
2016/11/8 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石槌の古道と山体を八の字で廻る!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら