記録ID: 999704
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
日名倉山 兵庫県側から往復 (兵庫県宍粟市)
2016年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 818m
- 下り
- 809m
コースタイム
コース図は手書きです。
8:10 エーガイヤちくさ温泉(300m)
8:25 日名倉神社(350m)
9:05 林道終点(600m)
9:40 奥海越(800m)
10:10 一ノ丸(990m)
10:15 二ノ丸(1020m)
10:20 日名倉山山頂(1047.1m)
10:45 (往路を下山)
11:15 奥海越(800m)
11:35 林道終点(600m)
12:20 エーガイヤちくさ温泉(300m)
8:10 エーガイヤちくさ温泉(300m)
8:25 日名倉神社(350m)
9:05 林道終点(600m)
9:40 奥海越(800m)
10:10 一ノ丸(990m)
10:15 二ノ丸(1020m)
10:20 日名倉山山頂(1047.1m)
10:45 (往路を下山)
11:15 奥海越(800m)
11:35 林道終点(600m)
12:20 エーガイヤちくさ温泉(300m)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
右折して県道72号線を北進して、 左折して国道429号線を西進すると、エーガイヤちくさ温泉です。 エーガイヤ温泉駐車場に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥海越経由の登山道はよく整備されています。 志引峠へ降りる登山道は、 ススキに覆われて見つけられませんでしたが、 荒れているようです(ヤマレコ調べ) |
その他周辺情報 | エーガイヤちくさ温泉12〜21時 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
1:25000地形図(千草)
コンパス
|
---|
感想
日名倉山(1047.4m)は、
岡山県美作市と兵庫県宍粟市と佐用町との県境の山です
宍粟50名山に選ばれています。
山頂には一等三角点があります。
兵庫県側のエーガイヤちくさ温泉より、奥海越経由で日名倉山に登り、
帰りは往路を下山しました。
兵庫県側からだと、山頂まで標高差が750mもあり、
登りがいのある登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する