記録ID: 999837
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2016年11月05日(土) [日帰り]
- GPS
- 05:35
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 826m
- 下り
- 826m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:20
7:10
13分
市営第3駐車場
7:23
7:25
8分
筑波山神社
7:33
77分
白雲橋登山口
8:50
9:00
34分
弁慶茶屋跡
9:34
9:40
15分
女体山
9:55
10:00
17分
御幸ヶ原
10:17
10:25
10分
男体山
10:35
11:20
70分
御幸ヶ原
12:30
宮脇
天候 | 曇り時々小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日の檜洞丸に続き、連チャンの山行です。
天気予報では晴れの予報だったのですが、登り始めは曇っており、山頂付近では小雨が降り出してきました。
白雲橋コースから登り始めましたが、観光地と思って侮っていましたがそれなりに普通の登山道でしっかり登りごたえがありました。
さすがに、日本百名山だけあって、たくさんの人が登っていました。
子供や団体さんも多く、とてもにぎやかでした。
皆さんが晴れの予報を信じて来たのでしょうが、残念な景色でした。
筑波山の岩は濡れていると滑りやすく、女体山の山頂の岩場では滑って危ない思いをしました。
時間が経つにつれて、だんだん人が増えてきます。
男体山の下りでは、とうとう渋滞になってしましました。
昼食を持っていったけど、少し寒かったので御幸ヶ原の茶店でラーメンを食べてから下山しました。
下山の途中から晴れ間が出てきて、これから予報どうりの天気になるようすです。悔しいので、宮脇に着いたらケーブルカーでまた登り返すことにしました。
上に着いたら、期待通り良く晴れていて日光連山などの山々が見えましたが、ちょっと霞んでいてやはり遠くの眺望はよくありませんでした。
山頂広場では、さらに人が多くなっていたり和太鼓演奏が始まったりして、お祭りのようです。
もういちど写真を撮りなおしてから帰ろうとしたら、ケーブルカー乗り場に行列ができていました。でも10分おきに運行しているので、それほど待たずに乗って降りることができました。
天気もいまいちで、紅葉には少し早かったようでしたが、「西の富士、東の筑波」と言われる名峰で登山とケーブルカーでの観光を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
二日連続とはすごい。完全復活ですね〜!
いやいや、二日目は日本百名山の中でも標高も難易度も一番低い山ですから。
でも、登って楽しい山でした。
ヒザの方は、まだ様子見ということで。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する