ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7106866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

さすらいハンター岩陵ハイク ~穂高バリルート二本立て 北穂高岳東陵&前穂高岳北尾根🏔️~

2024年08月06日(火) ~ 2024年08月07日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:21
距離
23.9km
登り
2,586m
下り
1,913m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:41
休憩
0:17
合計
6:58
5:44
4
6:26
6:26
6
6:32
6:33
3
6:36
6:37
32
7:08
7:08
12
7:20
7:20
42
8:02
8:02
13
8:15
8:15
28
8:43
8:44
24
9:08
9:08
10
9:18
9:19
22
9:41
9:52
2
9:53
9:54
4
9:58
9:59
131
12:10
12:12
17
12:29
5
12:34
12:39
1
12:40
2
12:42
12:43
6
2日目
山行
5:44
休憩
0:27
合計
6:11
12:48
3
4:02
4:02
5
4:07
4:08
5
4:12
4:19
63
5:22
5:23
4
5:26
5:27
71
8:38
8:45
17
9:02
9:02
7
9:09
9:09
19
9:29
9:35
7
9:42
9:43
27
10:10
10:11
3
10:14
ゴール地点
天候 概ね晴れ🌤️
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス 上高地に暮らしています
その他周辺情報 岳沢小屋でランチ中にバッテリー切れ😅
上高地下山は11:45でした😉
先ずはオマケで8/2の朝😁
2024年08月02日 04:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
8/2 4:36
先ずはオマケで8/2の朝😁
奥又白池まで偵察に出かけた😉
朝の明神素晴らしい❗️
2024年08月02日 05:24撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
8/2 5:24
奥又白池まで偵察に出かけた😉
朝の明神素晴らしい❗️
そして初の奥又白池😉
快晴だったこともあり、ユートピアのような場所だった🤣
遠く八ヶ岳〜富士山〜南アルプスも🏔️
2024年08月02日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
54
8/2 8:42
そして初の奥又白池😉
快晴だったこともあり、ユートピアのような場所だった🤣
遠く八ヶ岳〜富士山〜南アルプスも🏔️
風もなくリフレクションが美しい🤣
2024年08月02日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
8/2 8:42
風もなくリフレクションが美しい🤣
自分で作ったおにぎり持参して1時間くらいのんびりしてた😉
偵察とは5、6のコルまでの藪の状況と、いずれ行きたいA沢。
2024年08月02日 08:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
8/2 8:44
自分で作ったおにぎり持参して1時間くらいのんびりしてた😉
偵察とは5、6のコルまでの藪の状況と、いずれ行きたいA沢。
そして8/6、北穂高小屋に午後着けばいいので、上高地を明るくなってからスタート😉
雨上がりで比較的涼しかった🤣
2024年08月06日 06:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
8/6 6:27
そして8/6、北穂高小屋に午後着けばいいので、上高地を明るくなってからスタート😉
雨上がりで比較的涼しかった🤣
相変わらず長い横尾までの道😅
遠くに大天井岳🏔️
2024年08月06日 07:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
8/6 7:02
相変わらず長い横尾までの道😅
遠くに大天井岳🏔️
横尾から本谷橋まではソバナがたくさん😉
2024年08月06日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
8/6 8:38
横尾から本谷橋まではソバナがたくさん😉
本谷橋から北穂高岳を望む🏔️
さすがに八月、、、、、平日でも登山者たくさん、高齢者や学校登山の大所帯が目立つ。
2024年08月06日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
8/6 8:42
本谷橋から北穂高岳を望む🏔️
さすがに八月、、、、、平日でも登山者たくさん、高齢者や学校登山の大所帯が目立つ。
横尾本谷と南岳方面😉
稜線も朝は天気良いのよ☀️
2024年08月06日 09:01撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
8/6 9:01
横尾本谷と南岳方面😉
稜線も朝は天気良いのよ☀️
そもそも、涸沢カールから登ること自体、あんまりないんだけど😉
新鮮ではある😁
2024年08月06日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
8/6 9:06
そもそも、涸沢カールから登ること自体、あんまりないんだけど😉
新鮮ではある😁
まもなく涸沢カール😉
2024年08月06日 09:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
8/6 9:26
まもなく涸沢カール😉
つきました😉
この日は北穂東陵ゴジラの背に初挑戦👍
2024年08月06日 09:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
8/6 9:42
つきました😉
この日は北穂東陵ゴジラの背に初挑戦👍
モレーン大地まで上がったら東陵に😉
2024年08月06日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
8/6 10:48
モレーン大地まで上がったら東陵に😉
適当に歩きやすいとこから稜線に上がる😉
2024年08月06日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
8/6 11:15
適当に歩きやすいとこから稜線に上がる😉
稜線に上がると南岳お出まし🏔️
2024年08月06日 11:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
8/6 11:32
稜線に上がると南岳お出まし🏔️
さあ、行きますかね😉💪
2024年08月06日 11:40撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
8/6 11:40
さあ、行きますかね😉💪
この辺りがゴジラの背なのかな、、、、、。
技術的には難しくない😉
2024年08月06日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
8/6 11:50
この辺りがゴジラの背なのかな、、、、、。
技術的には難しくない😉
こういう細いリッジがこのルートの特長なのかな😉
全体的には水平移動。
2024年08月06日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
47
8/6 11:52
こういう細いリッジがこのルートの特長なのかな😉
全体的には水平移動。
ゴジラの背を終えると北穂高小屋までの最後の登り🏔️
2024年08月06日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
8/6 11:57
ゴジラの背を終えると北穂高小屋までの最後の登り🏔️
イワギキョウかな😉
2024年08月06日 11:59撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
8/6 11:59
イワギキョウかな😉
この日、槍様が見えたのは、この時だけ🤣
2024年08月06日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
8/6 12:08
この日、槍様が見えたのは、この時だけ🤣
ゴジラの背、最後の下り。
全体的な感想としては、北アルプスのバリルートでも初歩中の初歩と言ったところか😉
2024年08月06日 12:12撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
8/6 12:12
ゴジラの背、最後の下り。
全体的な感想としては、北アルプスのバリルートでも初歩中の初歩と言ったところか😉
あとは山頂に向けて適当に標高を上げる😉
2024年08月06日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
8/6 12:13
あとは山頂に向けて適当に標高を上げる😉
辿ってきた稜線
2024年08月06日 12:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
8/6 12:37
辿ってきた稜線
ガスっちゃった☁️
2024年08月06日 12:37撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
8/6 12:37
ガスっちゃった☁️
北穂山頂‼️
さっそく小屋でチェックイン😉
2024年08月06日 12:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
8/6 12:41
北穂山頂‼️
さっそく小屋でチェックイン😉
ランチもギリ間に合ったので、アラビアータスパゲッティ🍝
オリーブとケッパーものっててプッタネスカ風アラビアータ、、、、、でも美味しかったよ🤣

夕飯は名物とも言える生姜焼き。
3000mで食べられて嬉しいけど、、、、、欲を言えば肉をもう少し薄くして枚数を増やして欲しい。
冷めるとカタい。
2024年08月06日 13:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
8/6 13:07
ランチもギリ間に合ったので、アラビアータスパゲッティ🍝
オリーブとケッパーものっててプッタネスカ風アラビアータ、、、、、でも美味しかったよ🤣

夕飯は名物とも言える生姜焼き。
3000mで食べられて嬉しいけど、、、、、欲を言えば肉をもう少し薄くして枚数を増やして欲しい。
冷めるとカタい。
翌朝は一旦涸沢に下りる、ってことで3時スタートを予定してたけど。
睡魔に負けて4時スタート😅
でもこんな朝焼け見られたから結果オーライ👍
2024年08月07日 04:07撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
53
8/7 4:07
翌朝は一旦涸沢に下りる、ってことで3時スタートを予定してたけど。
睡魔に負けて4時スタート😅
でもこんな朝焼け見られたから結果オーライ👍
北穂高小屋の灯りも
2024年08月07日 04:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
8/7 4:13
北穂高小屋の灯りも
前日踏破したゴジラの背のシルエット😉
シルエットが似合う稜線🤣
2024年08月07日 04:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
52
8/7 4:26
前日踏破したゴジラの背のシルエット😉
シルエットが似合う稜線🤣
久しぶりの前穂北尾根、、、、、ソロではお初😉
2024年08月07日 05:13撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
8/7 5:13
久しぶりの前穂北尾根、、、、、ソロではお初😉
いやあ、夏空だね〜☀️
2024年08月07日 05:25撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
8/7 5:25
いやあ、夏空だね〜☀️
逆さ穂高が見られる水たまり、初めて来た😉
2024年08月07日 05:30撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
37
8/7 5:30
逆さ穂高が見られる水たまり、初めて来た😉
で、ここで小屋のお弁当をパクつく🍙
2024年08月07日 05:34撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
8/7 5:34
で、ここで小屋のお弁当をパクつく🍙
腹ごしらえ済ませたら、先ずは5、6のコルへ😉
岩ゴロゴロ歩きにくいから雪渓を進む。
2024年08月07日 05:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
8/7 5:51
腹ごしらえ済ませたら、先ずは5、6のコルへ😉
岩ゴロゴロ歩きにくいから雪渓を進む。
チングルマは散ってた
2024年08月07日 06:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
8/7 6:06
チングルマは散ってた
ボッチと初めて来たときはナイトハイクだったから、何も知らなくて。
愚直に中央のザレを踏ん張りながら登ったけど。
人気ルートだけに、ちゃんと道があったのよ😅
めっちゃ快適🤣
2024年08月07日 06:26撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
8/7 6:26
ボッチと初めて来たときはナイトハイクだったから、何も知らなくて。
愚直に中央のザレを踏ん張りながら登ったけど。
人気ルートだけに、ちゃんと道があったのよ😅
めっちゃ快適🤣
コルに到着‼️
先ずは5峰から💪
2024年08月07日 06:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
8/7 6:36
コルに到着‼️
先ずは5峰から💪
ここからの穂高も素晴らしいのよ🤣
2024年08月07日 06:36撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
8/7 6:36
ここからの穂高も素晴らしいのよ🤣
槍様もバッチリ👍
2024年08月07日 06:42撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
8/7 6:42
槍様もバッチリ👍
5峰は慣らし運転😁
2024年08月07日 06:44撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
8/7 6:44
5峰は慣らし運転😁
振り返った6峰、、、、、下りヤバいよ😅
2024年08月07日 06:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
8/7 6:48
振り返った6峰、、、、、下りヤバいよ😅
感じたままに歩を進める。
2024年08月07日 06:48撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
8/7 6:48
感じたままに歩を進める。
雲海が良いね〜🤣
2024年08月07日 06:51撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
8/7 6:51
雲海が良いね〜🤣
5峰到着❗️👍
2024年08月07日 07:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
8/7 7:02
5峰到着❗️👍
お次、4峰。
5峰より傾斜がグンと急になる😱
2024年08月07日 07:03撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
8/7 7:03
お次、4峰。
5峰より傾斜がグンと急になる😱
ピーク付近の岩がデカくて最後少し難儀した😅
2024年08月07日 07:19撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
8/7 7:19
ピーク付近の岩がデカくて最後少し難儀した😅
4峰到着‼️💪
左に3峰のちょうど核心部が見える。
ソロの今回は核心部をスムーズに抜けるルートを見つけるのも課題😉
とても簡単に行けそうもないが😅
2024年08月07日 07:43撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
8/7 7:43
4峰到着‼️💪
左に3峰のちょうど核心部が見える。
ソロの今回は核心部をスムーズに抜けるルートを見つけるのも課題😉
とても簡単に行けそうもないが😅
で肝心なとこでガス😱
2024年08月07日 07:45撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
8/7 7:45
で肝心なとこでガス😱
で、結論から言えば、核心部をスムーズに抜けられるルートは見つけられた✌️
しかしそこに行くまでに左端のテラスに乗ってしまい、後戻りできない状況に😅
何とか下りずに中央付近に移動できた👍
ここから先は少し傾斜も緩んで(核心部が85度くらいで、緩んで70度くらいかなあ)比較的安全。
2024年08月07日 08:02撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
8/7 8:02
で、結論から言えば、核心部をスムーズに抜けられるルートは見つけられた✌️
しかしそこに行くまでに左端のテラスに乗ってしまい、後戻りできない状況に😅
何とか下りずに中央付近に移動できた👍
ここから先は少し傾斜も緩んで(核心部が85度くらいで、緩んで70度くらいかなあ)比較的安全。
ルンゼに入って
2024年08月07日 08:04撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
8/7 8:04
ルンゼに入って
トンネルを横目に見て
2024年08月07日 08:06撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
8/7 8:06
トンネルを横目に見て
いつのまにか3峰ピーク😁
あれに見えるは2峰🏔️
すでに3000mは越えた😉
2024年08月07日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
8/7 8:21
いつのまにか3峰ピーク😁
あれに見えるは2峰🏔️
すでに3000mは越えた😉
2峰からは前穂高岳本峰が‼️
もうちょい👍
2024年08月07日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
8/7 8:27
2峰からは前穂高岳本峰が‼️
もうちょい👍
2峰はクライムダウン
パーティは懸垂するらしいが、、、、、このくらいフリーで下りたいもんだ。
2024年08月07日 08:32撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
37
8/7 8:32
2峰はクライムダウン
パーティは懸垂するらしいが、、、、、このくらいフリーで下りたいもんだ。
越えてきた2峰3峰、、、、、ソロはやっぱり緊張感が違う😉
2024年08月07日 08:35撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
8/7 8:35
越えてきた2峰3峰、、、、、ソロはやっぱり緊張感が違う😉
そして、、、、、前穂高岳山頂‼️✌️
スタート1時間遅れでも、予定より1時間以上早く着いた👍
2024年08月07日 08:40撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
8/7 8:40
そして、、、、、前穂高岳山頂‼️✌️
スタート1時間遅れでも、予定より1時間以上早く着いた👍
この日の明神までのギザギザ、、、、、めっちゃカッコよかった‼️
2024年08月07日 08:40撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
36
8/7 8:40
この日の明神までのギザギザ、、、、、めっちゃカッコよかった‼️
上高地は晴れ☀️
2024年08月07日 08:40撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
8/7 8:40
上高地は晴れ☀️
雲はあれど稜線は好天☀️
2024年08月07日 08:41撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
8/7 8:41
雲はあれど稜線は好天☀️
重太郎新道で下山、、、、、岳沢小屋でランチする😁👍
2024年08月07日 10:08撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
8/7 10:08
重太郎新道で下山、、、、、岳沢小屋でランチする😁👍
夏のテラスは暑いので小屋の中でパスタいただきました🍝

そしてスマホが電池切れ。
1時間で上高地に下りた😉
2024年08月07日 10:09撮影 by  PENTAX K-3 Mark III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
8/7 10:09
夏のテラスは暑いので小屋の中でパスタいただきました🍝

そしてスマホが電池切れ。
1時間で上高地に下りた😉

感想

上高地での生活も今年で二期目。
仕事も生活も今年は気持ちにゆとりがあるので、周辺のバリルートも歩ける環境になった😉

てなわけで、明神に続いて二つのバリルートをやってきた👍
やっぱり自分で全てを背負い込んで持てる登山力を駆使して踏破するバリルートは、何ものにも変えがたい達成感をもたらしてくれる🤣
自分を錆びつかせないためにも、この手のルートにチャレンジする気持ちをこれからも持ち続けたいと思う。

そのためにも体力、体型維持のトレーニングはますます重要😉
なにしろ上高地でもバクバク飯食い過ぎなので😁

皆さんも短い北アルプスの夏をお楽しみください🤣🏔️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

おはようございます♪
8/2無事ジャンを通過できました。
バスにもギリギリ間に合いましたよ👍
その時は怖かったけれど数日過ぎると忘れてしまうものですね。ヤバいヤバい😅笑
2024/8/9 7:28
あいわん🐕さん、こんばんは😉
初の西奥稜線レコ拝見しましたよ。
初々しい感じが新鮮でした🤣

いつか泊まりでゆっくりじっくり味わってくださいね😉
2024/8/9 22:40
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら