ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > KikyoumaruさんのHP > 日記

日記

2017年10月の日記リスト 全体に公開

2017年 10月 27日 19:32備忘録レビュー(その他道具・小物)

備忘録 装備品 その143

スパッツ2 バイレス/ゴアテックスロングスパッツ それまで使用していたモンベルのロングスパッツがさすがにぼろくなったので、入手しました。 買い置きしてあった替えゴムが流用できたのはラッキーでした。 入手はしたものの、モンベルのスパッツが壊れているわけではなかったので、そちらばかり
  6 
2017年 10月 25日 20:39備忘録レビュー(その他道具・小物)

備忘録 装備品 その142

スパッツ1 モンベル/ショートスパッツ ほぼ30年前のものです。 当時は「ロング」or「ショート」という選択肢しかなく(「ゲーター」という言葉も有りませんでした。)、雪山用ではないと言えばこれでした。 靴の中に異物が侵入しない為だけにしている感じでしたので、短パンの時以外は着用せず(
  5 
2017年 10月 20日 17:36備忘録レビュー(雪山装備)

備忘録 装備品 その141

アイゼン2 カンプ/アイスライダー(フルワンタッチモデル) 全然手入れをしていなかった『シモン/スーパー10』の後継用として入手しました。 『スーパー10』を研ぐのがめんどくさかったことと、雪付防止板が無かったからです。 でも、これを入手してからももったいないので『スーパー10』を使
  3 
2017年 10月 17日 18:15備忘録レビュー(雪山装備)

備忘録 装備品 その140

アイゼン1 シモン/スーパー10 その頃は軽アイゼンを持っていなかったので、仕方なく『シモン/マカルーリジットネオプレン』をシリオの軽登山靴(現行の『PF421』)に着け、大岳山鋸尾根を下ったところ、見事に折れてしまいました。 廿年以上前の二月だったと思います。 (と言っても、『マカ
  4 
2017年 10月 13日 19:35備忘録レビュー(その他道具・小物)

備忘録 装備品 その139

カートリッジ9 ユニフレーム/プレミアムガス 寒冷時に一番使用しているカートリッジです。 (温暖時はスーパーやホームセンターで入手している3缶で¥250-以下のCB缶を使用しています。) この中身をリチャージして使用しています。 冬期のテント内なら問題なく燃えますし、冬期昼間屋
  6 
2017年 10月 11日 18:45工作&作業レビュー(ザック・バッグ)

工作&作業 ポリウレタンコーティング除去 その4

PU剥がし5 先輩に頂いたのと、珍しいという事もあって、とても大事にしまってあった『グレゴリー/ディアブロ』ですが、出してみてみるとコーティングが加水分解をしてしまっていました。 とても悲しい気持ちになりましたが、仕方がないので、コーティングを剥がすことにしました。 バケツに飽和重曹溶
  4 
2017年 10月 05日 20:27備忘録レビュー(ライト&ヘッドランプ)

備忘録 装備品 その138

ヘッドランプ25 ナショナル/BF-181C 中華水中ヘッドランプを持っているのですが、かなりの集光型のLEDを使用したモデルです。 現場での使用で特に困った事は無く、メッシュケースに入れてザックのヘッドポケットに入れて泳いだりシャワークライムをしたりしても全然問題は有りません。 実
  4