2017年3月の日記リスト
全体に公開
2017年 03月 31日 10:50備忘録レビュー(ザック・バッグ)
ザック25
レイドライト/ザックエボリューション24
バックパックとフロントパックがセットになっているザックです。
アドベンチャーランで使われるザックのようです。
入手したことをこれっぽっちも覚えていませんでした。
フロントパックが便利そうだと思って入手したものと思います。
全く
1
2017年 03月 29日 10:42備忘録レビュー(ザック・バッグ)
ザック24
サレワ/アドレナリン5
手元周りの物だけを入れるための、とても小さいザックが欲しくて入手しました。
パネルではなくトップローディング式だったのも決め手でした。
入手当初は携帯電話、煙草&携帯灰皿位しか入れるものが無いと思っていたのですが、実際外出時に使い出すと出先で貰
3
2017年 03月 27日 10:39備忘録レビュー(ザック・バッグ)
ザック23
キャラバン/コンパクトデイパック
東急ハンズに買い物に行った際にセール品として売られていたので、思わず入手してしまいました。
特に使用目的は無く、母に上げようかと思っているのですが、ずっと渡し忘れています。
容量:20リットル
重量:判りません
2
2017年 03月 24日 11:00備忘録レビュー(ザック・バッグ)
ザック22
シートゥサミット/ウルトラシルドライデイパック
完全防水なので、スタッフバッグとしても使えるサブザックという事で入手しました。
以前エベレスト街道を歩いた際に、ツアー中は着替え入れ用スタッフバッグとして使い、ルクラからの帰りの飛行機搭乗の際の荷物重量軽減のためにサーダーにあ
6
2017年 03月 22日 10:17工作&作業レビュー(ライト&ヘッドランプ)
ヘッドランプ改造
冨士灯器/FT1(仮称)改壱
以前掲載した冨士灯器ヘッドランプの改造品です。
改造点
◇電球
●変更前:メイン・サブ・予備共=P13.5S/4.8Vビリケン球
○変更後:メイン=P13.5S/7.5V LED球/白色【日亜NSDW570GS-K1 P13
4
2017年 03月 21日 10:16備忘録レビュー(ザック・バッグ)
ザック21
ジャックウルフスキン/ゴーライト
トップローディングタイプのパッカブルザックが欲しくて20年程前に入手しました。
アタック用や沢登りの際に使用していましたが、この後『ジャックルフスキン/イリジウム』を入手したため、倉庫入りになっていました。
昨年久々に倉庫から出したら
4
2017年 03月 17日 10:23備忘録レビュー(ザック・バッグ)
ザック20
グレゴリー/ディアブロ
25年程前、「ザックのロールスロイス」というキャッチフレーズをある先輩に聞かされた時、”じゃあ、自分で背負うのではなく、人に背負わせるザックなんだ。”と思ってしまい、それ以来余り食指が伸びなかったブランドが「グレゴリー」でした。
(ロールスを運転する
4
2017年 03月 15日 10:21工作&作業レビュー(ライト&ヘッドランプ)
ユアサ/FG1404改壱
以前掲載したユアサヘッドランプの改造品です。
改造点
◇電球
●変更前:メイン・サブ共=P13.5S/4.8Vビリケン球
○変更後:メイン=P13.5S/11V LED球/白色【日亜NSDW570GS-K1 3連】(ネットオークション購入)
4
2017年 03月 13日 10:29備忘録レビュー(ザック・バッグ)
ザック19
mhm/FIFTY-TWO80
『フラットアイアン』、『ディバイド』と背負ってみて、背負い心地が良かったので、「mhm」ザックの最大容量のこれを入手しました。
背面内樹脂部品にクラックが見つかり、防水ポリウレタンコーティングが全て剥げ落ち(落とし)、背負いベルト基部の縫製が
1
2017年 03月 10日 10:21備忘録レビュー(ザック・バッグ)
ザック18
ジャックウルフスキン/キッズアルパイントレイル
娘に甘いお父ちゃんは、兄貴のお下がりで汚くなったザックを背負わせるのが不憫なのと、可愛いザックで娘を釣り、一緒に歩こうという作戦を考え、このザックを入手しました。
ピンクは娘が好きな色なので迷いませんでした。
以下は
5
2017年 03月 08日 10:22工作&作業レビュー(ライト&ヘッドランプ)
NATIONAL/BF-191B改弐
以前掲載したナショナルヘッドランプの再改造品です。
改造点
◇電球
●変更前:メイン=E10/5V 砲弾形集光型LED球/白色(ネット購入)
サブ=E10/5V 拡散形LED球/電球色(ネット購入)
○変更後:メイン=E10/6
3
2017年 03月 06日 10:41備忘録レビュー(雪山装備)
ピッケル3
エバニュー/パイオニア(80cm?)
もちろん父の形見です。
親父がこれを使用しているのを見たことは有りません。
私が見た頃には既にメタルシャフトのカシンを使ていましたから。
親父はあまりモノに執着するタイプではなかったのですが、捨てるに捨てられなかったのでしょう。
6
2017年 03月 03日 10:28備忘録レビュー(精密機器)
カメラ3
PENTAX/*ist DL
以前沢登りの際に一眼レフカメラで写真を撮ってもらったことがあるのですが、貰った写真がやっぱりとてもきれいで、コンデジではかなわないと思いました。
しかしながら、撮影している方は大変そうで、剥き出しの防水カメラごと泳いでしまっている私などは、見てい
5
2017年 03月 01日 10:22工作&作業レビュー(ライト&ヘッドランプ)
NATIONAL/BF-190L改参
以前掲載したナショナルヘッドランプの再改造品です。
改造点
◇電球
●変更前:メイン=E10/6V LED球/白色【日亜6連】(ネット購入)
サブ=E10/5.2V クリプトン電球(純正)
○変更後:メイン=変更なし
7