ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > momonga_kojiroさんのHP > 日記

日記

2023年12月の日記リスト 全体に公開

2023年 12月 31日 18:06未分類

へなちょこランナー2023年の総括

1年の山行を振り返るまとめはこれまでFacebookに上げてきたが、今年はこちらに書こうと思う。 2023年の山行は16回。内訳は歩く山行が3回、トレイルランニングが13回(うち5回はレース)だった。登山を始めてから多分、最小回数だと思う。 山中に泊まる山行はゼロ。歩く山行はすべて所属する山岳会の
  10 
2023年 12月 29日 02:45雑談

包丁を研いだ

28日は仕事納め。明日からは正月料理の仕込みだ。 その前に、今日は包丁を研いだ。 毎年、この時期に包丁を研いでいる。大量の調理をするのに包丁の切れ味が悪いと楽しくないので、ここは省略できないところだ。とはいえ、切れ味の鈍くなった包丁をまとめて研ぐのは骨が折れる。普段から研いでおけば楽なのに、といつも
  25 
2023年 12月 23日 13:45雑談

クルマを乗り潰すことにした

車検に出していたクルマをディーラーに取りに行ってきた。 セールスの担当者から「次の点検時にご検討ください」と新車のカタログと見積もり書を渡された。諸経費込で400万円。役職定年間近の安サラリーマンがおいそれと出せる金額ではない。そして「大変申し上げにくいのですが……」と前置きしながら、下取りの値段は
  71   2 
2023年 12月 21日 17:10雑談

死にたくて死ぬ人はいない

電車で人身事故が発生したとき、それが自死によるものであった場合、ネットなどで「死ぬなら一人で死ね」「人に迷惑をかけるな」などと発言する人がいる。 自死する人のほとんどは鬱病など重度の精神疾患を患っているか、鬱状態にある人だ。死んではいけないという理性を上回るほど人をつらい状態に追い込むのが鬱病
  73   2 
2023年 12月 20日 21:00山全般

登山用品で登山をしよう

ワークマンとかユニクロとかのアイテムを登山に使う人がいる。 何を着て山に登ろうがその人の勝手だとは重々承知しているが、登山熟練者でないのならやめた方がいいというのが私の考えだ。 登山用品に求められる条件は ➀過酷な自然環境に対応できること ➁コンパクトで軽いこと この両
  46   4 
2023年 12月 17日 20:47ランニング

ホテルが取れない長野マラソン

来年の4月21日に行われる長野マラソン。今年は仕事のため出られなかったので、来年はなんとしても出たいと思い早速エントリーをした。 ところが、長野市内で大会前日のホテルが取れない。大会が斡旋する宿の受付が昨日(12月16日)の正午から大会公式サイトで始まったが、同日夜に見た時はシングルの部屋はすべて
  39 
2023年 12月 15日 18:45雑談

内実が伴わないのに人だけ増やしても意味がない

私の所属する山岳会は会員11人の小さな会だ。労山が主催するハイキングセミナーの修了生がそのまま会を作り、会ごと労山に加盟した。一時は15人ほど会員がいたが、結成して1年以内に5人がやめた。以後、何人かの出入りを経て、いまの人数に落ち着いた。 会の結成からしばらくは積極的に会員を募集していたが、現在は
  60 
2023年 12月 12日 18:49旅ラン

御岳山と東京都庭園美術館

12月10日(日)、みたけ山登山競走を走りに行ってきた。 記録はこちら https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6266911.html 本当は伊豆トレイルジャーニーに出たかったのだが、2年連続で抽選落ちしてしまった。鈍足ランナーとい
  10 
2023年 12月 08日 11:13山全般レビュー(ザック・バッグ)

Answer4 FOCUS R

Answer4のバックパックFOCUC Rを使い始めて約1月が経ったので使い心地などを。 Answer4のバックパックは前から気になっていたが、関西の田舎に住む身にとっては店で実物を試せる機会がなく、たまにレースで背負っている人を見かける程度だった。重心を上に置き、肩の周りを解放した作りが走りやす
  16 
2023年 12月 06日 11:35山全般

自分は本当に山が好きなのか

この前「山に行ってもワクワクしない」と書いた。最近は走っているせいか、行動中もとにかく「早く下山すること」ばかりが心の中を占めている状態で、純粋に登山を楽しんでいないような気持ちがしている。 ところで、ちょっと前から感じていることなのだが、私は本当に山が好きなのだろうか? 私は滋賀県という地方出身
  119   6 
2023年 12月 02日 15:40雑談

クマ出没に思うこと

全国でクマが出没し、被害が出ている。 被害に遭われた方には大変お気の毒というしかない。 私も今年は秋以降あまり山に行けていない。身近な京都の東山や北山でもクマの出没情報があるからだ。 今年8月に比叡山の雲母坂でトレラン中のランナーがクマに襲われた。そのニュースに「あんなところでクマが出るとは」と驚
  38   3