ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > momonga_kojiroさんのHP > 日記

日記

2024年11月の日記リスト 全体に公開

2024年 11月 28日 12:14雑談

太っていたときの服は全部捨てる

10年前に比べて体重が12kg減りました。 持っていたスーツの大半が大きすぎて着られなくなり、5年くらい前にすべて買い替えました。 登山を始めた時に買った山服も大半はXLかLサイズでしたが、これも順次買い替えていまはMかSです。 若いときと比べて着る物に頓着はなくなりましたが、歳をとっているからこそ
  59   2 
2024年 11月 26日 16:17トレラン

残念ながら、いいかげんなトレラン大会主催者はまだいます

トレラン大会後に標識などのゴミが放置されていたとの日記を見ました。 大変残念なことです。 かつてルールが確立されていなかった時代は、環境や他の登山者への配慮に欠ける大会もありました。しかしいま、大会主催者も参加者も、環境保護や他の登山者との共存に大変気を使っています。いいかげんな大会運営をす
  47 
2024年 11月 20日 19:01雑談

巨星墜つ

巨星墜つ、という思いです。 谷川俊太郎さんが亡くなられました。 私にとっての谷川さんは詩人としてよりも漫画「ピーナッツ」の訳者としての方がなじみが深いものがあります。 子どものころ、家で「月刊スヌーピー」という雑誌を定期購読していて、きょうだいで年がら年中読んでいました。 私は運動も勉強
  32 
2024年 11月 18日 14:41いきざま(笑)

ナビゲーションスキルを磨こう

登山のナビゲーションで何を使うか。 2万5000分の1地形図や山と高原地図といった紙の地図だけでなく、最近はスマホの登山アプリやGPSアプリを使っている人も多いでしょう。 私は基本的にはヤマレコアプリやジオグラフィカをメインにし、紙の地図を併用するようにしています。 統計をとったわけではありま
  32   2 
2024年 11月 14日 18:06雑談

2位が好き

シェア1位のブランドが1位であるのは、それだけの理由があります。 「商品の質の確かさ」「アフターサービスの丁寧さ」「長年の信用」等々、こういったものが総合的に評価された結果がシェア1位ならしめているのでしょう。 しかし、 本当にそれでいいの?と私は思うのです。 「宣伝が上手」「営業が強い」と
  41   6 
2024年 11月 07日 00:43いきざま(笑)

まったく理解が出来ない行動(笑)

私のこの日記 ↓ まったく理解が出来ない日記(笑) https://www.yamareco.com/modules/diary/305160-detail-343915 に対し、yamatabiD5さんからコメントが付きました。 私が質問し返したところ、yamatabiD5さんはそれには答えず
  22   2 
2024年 11月 06日 20:55いきざま(笑)

まったく理解が出来ない日記(笑)

ココヘリが奈良県警と山岳遭難の捜索活動協力に関する協定を締結しました。これを報じた新聞記事に、遭難評論家の方が「まったく、理解が出来ない記事~」と題する日記で批判(質問とか言って逃げていますが批判は批判)していますが、まったくお門違いな指摘です。 遭難評論家氏は県警ヘリがココヘリの受信
  33   10 
2024年 11月 04日 17:58トレラン

ゴールデンラーチトレイル

11月3日、北海道中標津町で開かれたゴールデンラーチトレイルランに参加しました。 旧北根室ランチウェイの一部をコースにしたトレランのレースです。ランチウェイは6年前にスルーハイクしましたが、走るのは初めて。走っても楽しいトレイルでした。 今回マンサードホールに泊まり、ランチウェイ創始者の佐伯さんとお
  11