ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > momonga_kojiroさんのHP > 日記

日記

2024年7月の日記リスト 全体に公開

2024年 07月 30日 23:18ランニング

富士山クライムラン、エントリー終了

この日記からの続きです。 https://www.yamareco.com/modules/diary/305160-detail-335510 富士山クライムラン、迷っていたら29日にエントリー終了してしまいました。 26日の富士登山競走本番後に、五合目2時間20分を切れなかった人の「敗者復活」
  7 
2024年 07月 29日 00:50山全般

ただの邦人遭難ではないのです

平出和也さんと中島健郎さんがK2で滑落したとニュースが伝えています。なんとしても無事に生還してほしいと願っています。 ところで、このニュースについてネットの見出しを見ていると各社で差が見られます。Googleでの検索結果はこんな感じ↓ 日経新聞「K2で邦人男性2人滑落 パキスタン、平出和也さんら
  148   1 
2024年 07月 28日 12:21知らんけど

神という言葉を軽々しく使うものではない

よく「神対応」とか「神回」とかいう表現を目にすることがあります。 「神対応」は商店や企業などがルール以上のサービスをすること。 「神回」はドラマや漫画などで評価の高い回のことを表現しているようです。 新聞にこんなコラムが載っていました。 居心地悪い褒め言葉 神の安売りが「すぎる」 https:/
  39   1 
2024年 07月 26日 09:30ランニング

富士登山競走DNS

私が今こうやって日記を書いているということは、今日の富士登山競走には出走していないということです。 今月に入ってコロナに罹ってしまい、明けて1カ月も経っていないため、やむを得ずDNSとなりました。 富士登山競走だけでなく、年内のランニング関係のスケジュールをすべて組み直さないといけなくなりました。
  31 
2024年 07月 24日 00:55山以外

危機!真夏のカーエアコン故障

去年の年末にこういう日記を書きました。 13年乗った車を乗り潰すことにした、という話です。 https://www.yamareco.com/modules/diary/305160-detail-317794 あれから約半年。問題なく走っていた車でしたが、今月になってエアコンが効かなくなりまし
  32   2 
2024年 07月 22日 14:25山全般

几帳面な性格になりたい

来月、ツエルト泊することになりました。ツエルトを使うのはコロナ渦直前の2019年12月以来です。久しぶりなので、自宅近所の公園で立て方の練習をしました。 自立しないのでペグダウンしてガイラインをしっかり張らないといけませんが、きれいに張れたときの充実感は自立型テントの比ではありません。 ところで装
  44 
2024年 07月 17日 14:25山以外

被ブラックリストユーザーの日記は一覧から非表示にしてほしい

自分のことをブラックリストに入れている人の日記を見に行くと、写真のような画面になります。 これで「あ、俺はこの人にブラックリストに入れられているんだ」と分かるわけですが、 この人の名前までいちいち覚えてはいませんので、しばらくするとまた踏んでしまい、同じ画面を食らうことになります。 ブラッ
  76   11 
2024年 07月 16日 13:48雑談

土用の丑の日に鰻を食べるのは無理

今年も鰻が大量消費される時期がやってきました。 ニホンウナギは絶滅危惧種に指定されています。いまのままで消費していけば、そのうち鰻が食べられなくなる日が来るでしょう。 土用の丑の日には鰻は食べないという人もいます。私もそうです。 品薄で値段も高いため、おいしく食べられる条件が揃っていないのと、この
  38 
2024年 07月 12日 02:48いきざま(笑)

50代以上の人には今の社会をこんな状態にした責任がある

コロナ陽性者が増えているようですね。 5類になったのでいまどれだけ感染者がいるのか分かりにくくなってしまいました。 感染者数が落ち着いたので5類になったわけですが、コロナという感染症が根本的になくなったわけではないのにコロナ前と同じことをしていたら、また大流行するのは自明のことでしょう。
  54   2 
2024年 07月 09日 12:45いきざま(笑)

人を斬っておきながら返り血を浴びるのはいやだなんてアナタ、冗談じゃない

ヤマレコの日記は何のためにあるのでしょうか。 ヤマレコはやはり山行記録が中心だと思います。しかし仕事している多くの人にとっては年がら年じゅう山に行けるわけではありません。山行記録以外にもいろいろと思うことはあるわけで、日記はそういうことを含めて何を書いてもいい自由な場所だと思っています。 しかし何
  52   2 
2024年 07月 05日 02:15雑談

昼休みのリセット法

仕事が忙しい。 忙しいだけでなく、理不尽なことだらけで精神的な疲労感が半端ない。 斜陽産業なので組織は縮む一方で、役職定年を迎えたというのに仕事がまったく楽にならない。以前にも書いたが管理職を外れた後も管理職の仕事をさせられているので、給料が激減しているのに責任だけは増えている状態だ。 さらに会社が
  40 
2024年 07月 02日 09:25雑談

駅弁は西低東高

最近、新幹線に乗る機会が多いのですが、車内販売がなくなったので乗る前に食べるものを調達しないといけません。 新大阪駅の駅弁売り場に行くと、豪華そうな牛肉や海産物、揚げ物をドーンと前面に出した弁当が並んでいます。 迷うんですよねー。全部見ていると日が暮れるくらい種類が多い。それに1500円とか20
  44