ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > fengsanさんのHP > 日記

日記

2024年3月の日記リスト 全体に公開

2024年 03月 18日 21:04回想の山旅

比良の山の思い出  ~当時の地図に喚起される山行の記憶~

 今私の手元に、昭和43年(1968年)7月に発行された山と高原地図シリースの「比良山系」の地図が残されている。  鴨川河畔から眺められる東山の山並みは、北は比叡山から奥比叡の山までで、花折峠より向こうの比良の山々はあくまでも近江の国の山であり、旅情を感じさせる山であった。ただ、京都で大学生活を送っ
  22 
2024年 03月 10日 08:35山と暮らし

伊勢神峠 ~伊勢神宮遥拝所に込められた祈りに思う~

 峠の中には、山深い峠をいくつも越えてたどり着くと、前方が大きく開け、平野を見晴るかすことのできる好展望の峠がある。  伊那の飯田から三河の岡崎、尾張の名古屋を結ぶ飯田街道の果てしなき山路の最後の峠となる伊勢神峠もそういった峠の一つである。  そもそもこの街道は、塩の道とも、中馬さんの通る中馬の
  24   8 
2024年 03月 01日 14:54山と暮らし

常夜燈がともした峠道  ~善波峠と八五郎さん~

 江戸と沼津を結ぶ矢倉沢往還を伊勢原か秦野に越えると、善波峠がある。この峠道は、江戸から明治・大正頃まで物資の輸送や富士・大山への参詣路として多くの人々が行き来したという。   残念ながら、今や古道は十分には残っていないが、峠付近の切通は往時をしのばせるのに十分である。  私がこの峠に立ったのは
  23