東海
大嵐駅(JR飯田線)(おおぞれえき)
静岡県
最終更新:JJ0JVL
基本情報
標高 | 283.5m |
---|---|
場所 | 北緯35度11分25秒, 東経137度49分06秒 |
◄水窪 (6.5km) 大嵐 (3.0km) 小和田►
静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家188
静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家188
トイレ | |
---|---|
駅 | |
バス停 |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
大嵐駅(おおぞれえき)は、静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家にある、東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。所在地は静岡県浜松市ではあるが、愛知県北設楽郡豊根村富山地区の玄関口とされる。静岡県=愛知県境から約50m静岡県側にあり、佐久間湖に架けられた鷹巣橋を渡ると富山地区である。
豊橋方の大原トンネルは5,063mあり、飯田線で最長のトンネルである。
付近の山
この場所を通る登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。