記録ID: 1001723
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山(中間道) 中ノ嶽神社〜妙義神社
2016年11月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,337m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:14
距離 12.1km
登り 1,345m
下り 1,349m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。 妙義神社、中ノ嶽神社に登山ポストあり。 轟岩は鎖、梯子あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
カメラ
|
---|
感想
紅葉に合わせ、週末ごとに上毛三山めぐり?ということで、赤城山、榛名山に続き、今週は妙義山にしました。
中間道ということもあり、三山の中では標高が低いせいか、紅葉は来週くらいまで楽しめそうです。
中ノ嶽神社の轟岩は上の方は高度感があり高所恐怖症のため緊張しましたが、梯子がかかっているので踏み外さないように気を付ければ大丈夫です。
※中ノ嶽神社にいる間に、救急車とパトカーがきて、山岳警備のお巡りさんが駆け付け、救助に向かっていました。しばらくヘリも出動飛んでいたようなので、中ノ岳付近で遭難した方がいたのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する