大山
- GPS
- 05:53
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 985m
- 下り
- 977m
コースタイム
9:39ヤビツ分岐(25丁目)→9:51大山山頂10:37→12:08見晴台→12:27二十滝→12:35下社駅→
13:21大山ケーブルBS
天候 | 曇 無風 大山山頂 -4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■伊勢原駅北口バス停(4番乗場)大山ケーブル行 バスの時刻表 http://dia.kanachu.jp/bus/viewtop |
コース状況/ 危険箇所等 |
■トイレ 大山ケーブルバス停、ケーブル追分駅、ケーブル下社駅、大山山頂(現在は凍結のため閉鎖中) ■売店、茶屋 大山ケーブル駅BSから追分駅にかけては、お食事処、土産物屋などが並んでいます。 下社でも茶屋が並んでいます。 ■水場 コース中には水場はありません。朝早いとお店も閉まっているので、早出の方は事前に用意しておきましょう。 ■コース状況 写真に説明を入れておきました。 |
写真
感想
3年ぶりの大山です。
前回はGWに出かけたのですが、ガスが濃くて、途中から雨も降ってきて、
泥濘に足をとられながら登ったのは覚えていたのですが、景色の記憶が曖昧で・・・
今回は、記憶を辿りながら歩く、山頂から筑波山を眺める、雪道を歩くという目的がありました。
本当は2/15、16辺りを予定していたのですが、用事が入ってしまって×。次の週も行けるかどうか・・・××
旦那さんが土曜日に出先から帰ってくるので、山はやめておこうと思ったのですが、
土曜日の山行を相談すると「いいよ〜、行っておいで」というので、前日に晩ごはんの準備をして遠慮なく行ってきました〜。
朝は何とか3時に起きて、始発電車で出掛けられました。ホッ。
伊勢原駅からバスに乗り継いでケーブル駅BSに到着。
山頂にはガスがかかっていました。でもゆっくり登っていったら、ガスが消えるだろうと思い、時間稼ぎ??しながら歩きました。
大山不動尊ではオレンジ色に染まっている海を見ることが出来たので、本当に早起きして良かったです。
登山道は整備されているので、本来ならササッと歩けるところなのですが、過去の記憶と重ねて歩いているので、
やたらと時間がかかりました(汗)
山頂に着くと、すでに何人かが休まれていました。
最近では低燃費山行を始めたので、食事はパンとお茶のみです。お腹が空いたらお団子の予定♪♪
薄日が差してきたので、このまま待っていようかと思いましたが、ふと温度計で確認すると-4℃。
これを見たら急に寒く感じ下山開始(笑)
山頂のすぐ下には見晴の良い休憩場所があり、そこで筑波山を見ることが出来ました。
青空には恵まれなかったけど、第一の目的だったので、とても嬉しかったです。
下山するコースは、だいぶ雪が残っていました。アイゼンを付けていない人の方が多かったのですが、
やっぱり折角持ってきたし、シーズン初なので6本爪を装着しました。
ザクッ ザクッと足応え(!?)を感じながらの歩きは気持ち良かったです。
下社に着いて、予定ではお団子♪のはずでしたが、下りる途中で頭痛が始まってしまい、長居は禁物なので
今回は泣く泣く見送りました。
登りの時に、今日は右側の肩が凝るなぁ〜と思っていたのですが、そこでザックをおろして肩凝り運動をするべきでした。
男坂の石段は段差が揃っていない所もあり、注意しながら下りていきます。
昇りはかなりきつそうです。。。
35、6はあったと思われる石段を終えたところで、ふくらはぎがプルプルしました。
まるで生まれたての子牛が立った時の様に一歩一歩が・・・暫く震えました(笑)
土産物屋さんでも色々と見たかったのですがスルーしてバス停へ(悲)
発車時刻を確認してませんでしたが、乗り込んで1分もたたずに「発車します」と。ラッキーでした。
予定のお団子を食べられず、半ばシャリバテ状態だったので、予備のパンを食べようとしたのですが、
頭痛で気分が悪くそのまま眠ってしまいました。
帰りの電車でも眠って帰りました。頭痛薬が効いたのか目が覚めた時にはだいぶ楽になり・・・取りあえずホッ。
新宿駅近くの眼鏡屋さんで頼んでおいた眼鏡が出来たとのことで、ついでに受取り、無事帰宅。
今回は肩凝りに気づいていながら対策を怠ったため、頭痛が発生。
頭痛が起きるとテンションが下がるので、気を付けないといけないのに・・・(反省)
でも目的どおり、記憶と重ねて歩けたこと、筑波山を見ることが出来たこと、雪道を楽しく歩けたことはとても良かったです。
いつも塔ノ岳に向かう途中に、小田急線から見ていた美しい姿。
今度は別のコースで、新たな魅力を発見してみたいです。
おひとりでしたか?!やさしい旦那さんで良かったですよ〜!
天気は曇りなものの、筑波山まで見ることが出来て、
目的達成。良かったです。
大山山頂の表尾根の展望台には行かれましたか?
もし行っておられなかったら次回は是非に行ってみてくださいね!
頭痛、膝痛などあると折角の山歩きも楽しめませんし、
集中も出来ませんよね。
原因は肩凝りですか!
腕をグルグル回したりして予防するものなんでしょうね。。。。
次回は、運動をお忘れなく。。。
私もメガネは、日曜日@4200で新調しました。
pippiさんのは・・・4200では無さそうですね〜。
スケルトンで格好良いです。
と言う事で大山お疲れさまでした。
コメント有難うございます
今回は、おひとり様でした。
旦那さんは(仕事で忙しいのですが)出張先で、大きなお風呂や大好きなお酒を楽しんでいるので
私の山行も目を瞑ってくれているようです(と勝手に解釈)
今回は表尾根の展望台には行きませんでした・・・。
この次は違うルートを使ってみたいので、その時のお楽しみにしておきますッ。
Ulmatsuさんは韓国のお友達と男坂から登られてますよね。もぅ〜凄い 漢です!!
頭痛とはなるべく縁深くならないように、予防に努めたいと思います。肩凝り体操…ちゃんとしますね!
Ulmatsuさんお買いもの上手ですネ。
私もそういう眼鏡屋さんで職場用(パソコン用)を作りたいです。
新調した眼鏡・・・慣れてないせいもあるけど、軽く酔えますよ〜
大山登山お疲れさまでした
いつも山とpippi好きなのが凄く伝わってくる丁寧で素敵な記録ですね
私も同じ時間帯に相模湾のオレンジ色に輝く江ノ島をみていました
鍋割山への林道からみえたので感激していました
綺麗でしたね
初めましてですね。コメント有難うございます
mermaidさんの記録は、いつも拝見しております。
私の記録をお褒め頂きまして、有難うございます!
本当にこんなのでいいのでしょうかね??と毎回思うのですが・・・(汗)
真面目に書こうとすると、思考が停止しちゃうので、暫くはこの調子だと思います。
mermaidさんもオレンジ色に輝く相模湾を見ていたのですね。
同じ山ではなかったけど、同じ海を見ることが出来て何だか嬉しいです
丹沢は本当にハマりますよね。
大阪から来るのは大変ですが、まだまだ色々なコースがあるので、是非ルートを繋ぎに来てくださいネ。
これからもmermaidさんの記録を楽しみにしております
丹沢からみる相模湾はきれいですね
なんでオレンジ色にみえるのでしょうかね〜不思議で幻想的です。やはり早起きは得ですね
肩こり→頭痛はUlmatsuさんが仰る様に体操がいいようですね
男坂では「クララが立った」状態でしたか〜
私も・・最近はじめたヨガで同じ状態を味わい悶絶状態です
次回は・・・山頂ポーズができるといいですね
本当に朝日を浴びた相模湾は綺麗でしたよ。
私は何回か、九十九里浜で初日の出を見に行きましたが、
この様なオレンジの海を見たことがありません。幻想的ですよネ
頭痛の件、肩に負荷が掛かると発生しやすいようです。
体操の種類もいろいろ調べて、さらに効果のありそうなものを試してみます。
心配してくださって有難うございました
プルプルは、私も「クララが立った〜」を思い出だしましたが、
その様な可愛さは微塵もなく でした。
ヨガいいですね。悶絶の向こう側に健やか、綺麗が待っているので頑張ってください〜。
しなやかな山頂ポーズがこれからは、見られる事に期待しております
あ、山頂ポーズ・・・本当はそれを狙って、平日登山を企んでいたのですよ〜〜〜残念
でもshira-gaさん繋がりで、写真の最後に「現場からは以上です」を入れてみました
今回はこれでお許しくださいませ
大山お疲れ様です。
私は先日鶴巻温泉から歩きましたが、大山は色々な楽しみ方があるなと思っています。
塔ノ岳も見晴らしが素晴らしいですが、相模湾を含め、東側の展望は大山からが一番ですね。
私のお勧めはやはりナイトハイクです。
見晴台からの関東平野の夜景は息を飲む美しさです。
是非!
そうでした!MATSUさんは鶴巻温泉から行かれてましたね。
定番コースではなかったので、色々と研究・開拓されてる方だなぁ・・・と思っておりました。
先ほど改めて記録を拝見させて頂きました。
時間がかかってしまいそうですが、MATSUさんの行かれたルート辿ってみたいと思います。
前回はガスと雨で、景色を楽しむことなんて全く出来ず
今回は辛うじて、うっすらと筑波山を見ることが出来ました。
なので次回は素晴らしい景色を堪能できる様に、天気も確認したいと思います
ナイトハイク・・・
MATSUさん、Ulmatsuさんの鳳凰山のモルゲンロートの記録を拝見してから、とても気になっております。
いつかは見たいです。テント泊で夜歩きまわる事になれたら、チャレンジしてみようかと思います
MATSUさんは、ご自分のレコや届くメッセージにお返事書いたり、日記にも目を通されたりと
色々とお忙しいのに、私のレコにも立ち寄ってくださいまして有難うございました
はじめまして
大山行ったんですね!!!
私も同じ日に大山か西丹沢方面を検討してたんです。
行ったことがないので早く行ってみたいです。
pippiさんの変わりに団子食べてきますねっ
頭痛大丈夫でしたか?
痛いと辛いですよね(TдT)
肩こり体操をしてる人がいたらpippiさんかな?
と思うようにします(笑)
楽しい山歩きができたみたいでよかったです
肩こり・・・頭痛・・・
大変ですね・・・
私は他人に厳しく自分に優しいので
ちょっとでも頭が痛くなると周りも迷惑なほど
不機嫌になります(だいたい被害にあっているのは奴だけですが・・・)
大山は12月に登りました
実は丹沢の中では一番大山からの町や海の景色が好きです
同じく丹沢はメジャーなルートにしか行っていないので
マイナーな別ルートも行ってみたいと思ってます
↑ ↑ ↑
to4さんの真似をしてみました
頭痛とか膝痛とか・・・ヤダ〜!!
一応ワタクシ、Mの端くれに位置しておりますが、痛いのは苦手です。。
頭痛が始まるとテンションがだだ下がり口数がかなり減ります。
やたらと生あくびが出てきて「家に早く帰って寝たいよ〜」モードになっちゃいます。
山行後の食事の計画を立てても、頭痛が始まると、すべて中止となり、
旦那さんはク〜ンとお預けをくらってしまうのです。
そこは申し訳なく思うのでありました
to4さんたちも、大山行かれてますよね。
今度は是非違うルートで出かけてみてください!
「ヤマケイアルペンガイド 丹沢」という本には、サブコースとして
→日向薬師や、→広沢寺温泉や、→大山北尾根なんていうのも紹介されてました。色々と楽しめそうですよ〜
またまた同じ日の同じエリアに!
そのうち予告なしにお逢いする確率が高いと思われます
肩や首をグルグル回している人がいたら、多分それは私です
頭痛には気を付けていたので、だいぶ減ってきたのですが、今回は油断しました。
肩も鍛えないといけないですね(汗)
大山は展望がとても良いので、是非お天気 の良い日に訪れてみてください。
そして!男坂の下りにもチャレンジしてみてくださいネ。
生まれたての子牛の気分が味わえるかも・・・です
あと、私の変わりにお団子食べてくださいね。
Ulmatsuさんの大山のレコで食べてみようと思いました。
西丹沢は私も行ってみたい場所の一つです。
少しずつ日が長くなって来たから、日帰り出来そうかな??
また後程、HPにお邪魔します
pippiさん、こんばんは。
相模湾、いい色。綺麗ですね。
始発で行った甲斐がありましたね。
筑波山も見えてよかったです。
今度は大山が見える山に行かれるのでしょうか
大山が見える山は沢山ありますね。
私も、大山は意外にキツくて足にきました。
階段が多いからかなあ
ではでは。
空は快晴! ではなかったのですが、オレンジ色に輝く相模湾や薄っすら筑波山(笑)を
見ることが出来ただけでも、行って良かったです
次回は3度目になるので、天気の良い日を狙ってみたいと思います。
「山頂から見えた山に向かう」シリーズの復活!
今だったら東丹沢のヤマビルたちも大人しいから、行くなら今!という感じでしょうね。
でも房総方面も気になるし・・・シリーズは飛び飛びになるかもしれません
jazztomさんの大山のレコを拝見しました。
桜が満開で、いい時期に行かれましたネ。やっぱり足にきましたか。
標高差が筑波山1コ(?)分ですものね。
当時の息子さんの事が書いてあって、その頃はまだまだ男の子って感じがして可愛い
先日の入笠山では、すっかり逞しくなって・・・成長されましたネ
団子みました
とってもおいしそうですねぇ〜
( ´)Д(`)むしゃむしゃしてきます
天気がいい日に登りたいと思います
その時は男坂にもチャレンジしてきますねぇ〜
pentarouさん、こんにちは!
茶屋の店員さんの客引きにはですが
お団子は美味しいと思います
大山到着(∩´∀`)∩ワーイ のついでにどうぞ〜!!
pippiさん、こんばんは
かつて神奈川県内の一部地域では、
夏休みに小学5年生が「大山登山」に出かけました。
いわゆる林間学校の一種だったと思います。
私も参加しました。
友だちとの楽しい思い出がたくさんあります。
でも、景色はよく覚えていません。
それで、大人になってから登っている次第です。
ずっと山歩きに誘って、消極的だった親友が
「そろそろ、山にでも行くか」
と唐突な提案をしてきたので、
「あの、おまえなあ」
と言いたいことも多々ありますが、
そこは呑み込んで「悉皆了知」と答えました。
近く大山に出かけられれば素晴らしいと思っています。
雪に趣あり、花も美しく……。
いつものように美しく、楽しいレコを拝見しました。
ありがとうございます。
神奈川県の子供たちは大山登山だったのですね。
私が小学生の時は、千葉県の船橋市に住んでいましたが、筑波山でした
山頂は岩だらけで、ガスで視界が悪く寒かった・・・何となく曖昧
おそらく、つつじヶ丘から登って女体山に行ったのでしょうね。
小学校2年生の時は、母の郷里の北海道に行って、十勝岳に登っているのですが、やはり記憶が曖昧です。
Rheingoldさんも2年前に大山に行かれてますね
丹沢は鍋割山や塔ノ岳〜蛭ヶ岳などが人気ですが、大山が好きという方も多いようです
是非、再訪してみてください。
Rheingoldさんの大山レコは、どんなに素晴らしいものになるでしょう!!
素敵なお写真とお人柄が表れている文章・・・今から楽しみです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する