ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1005125
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

はじめての富士急^^九鬼山

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
15:34
距離
14.4km
登り
959m
下り
1,017m

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:52
合計
7:15
7:56
14
8:10
60
9:10
9:12
17
9:29
9:30
3
9:33
9:35
2
9:37
9:51
38
10:29
20
10:49
10:51
28
11:19
11:20
9
11:29
12:53
15
13:08
13:11
53
14:04
14:07
64
15:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:禾生
帰り:大月
いよいよ、富士急行デビュー!
2016年11月12日 07:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/12 7:06
いよいよ、富士急行デビュー!
今日は、禾生駅集合。アットホームな良い駅でした^^
2016年11月12日 07:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 7:07
今日は、禾生駅集合。アットホームな良い駅でした^^
少し早めに到着して散策してましたが、仲間の列車が着いたようです^^
2016年11月12日 07:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 7:34
少し早めに到着して散策してましたが、仲間の列車が着いたようです^^
今日は九鬼山散策、頑張っていきましょう!
2016年11月12日 07:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/12 7:39
今日は九鬼山散策、頑張っていきましょう!
最初から心に決めていた^^;、おむすび屋さんで、朝食&昼ごはん買出し^^
2016年11月12日 07:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 7:43
最初から心に決めていた^^;、おむすび屋さんで、朝食&昼ごはん買出し^^
ひとつひとつ目の前でにぎってもらい、ムチャうまかったです!
2016年11月12日 07:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 7:43
ひとつひとつ目の前でにぎってもらい、ムチャうまかったです!
朝ごはんでお腹を満たしたら、いよいよトレッキング再開
2016年11月12日 08:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 8:00
朝ごはんでお腹を満たしたら、いよいよトレッキング再開
まずは国道沿いに歩きますが、ガスってますね^^; 富士山見えるかな。。
2016年11月12日 08:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 8:04
まずは国道沿いに歩きますが、ガスってますね^^; 富士山見えるかな。。
ここから九鬼山めざして入山
2016年11月12日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 8:18
ここから九鬼山めざして入山
昨日までの雨もあり、落ち葉はしっとり^^してました。
2016年11月12日 08:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 8:23
昨日までの雨もあり、落ち葉はしっとり^^してました。
あとは、ここのところの冷え込みで、
2016年11月12日 08:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 8:35
あとは、ここのところの冷え込みで、
紅葉が徐々に?進みつつあり、
2016年11月12日 08:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 8:48
紅葉が徐々に?進みつつあり、
ずっと続いた登りも、
2016年11月12日 09:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 9:03
ずっと続いた登りも、
まわりの紅葉に癒され良い気分^^
2016年11月12日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/12 9:17
まわりの紅葉に癒され良い気分^^
途中視界が開け、
2016年11月12日 09:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 9:36
途中視界が開け、
富士山ドッカーン!の近距離も、雲がかかっておりちょい残念^^;
2016年11月12日 09:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/12 9:36
富士山ドッカーン!の近距離も、雲がかかっておりちょい残念^^;
それでも順調に登り、あっという間に、九鬼山とったどー!で大満足^^
ps.九鬼山であって、しょーこさん鬼山では無いのであしからず^^;
2016年11月12日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 9:41
それでも順調に登り、あっという間に、九鬼山とったどー!で大満足^^
ps.九鬼山であって、しょーこさん鬼山では無いのであしからず^^;
雲がかかっていましたが、しばし周回の景色に見とれる^^
2016年11月12日 09:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 9:42
雲がかかっていましたが、しばし周回の景色に見とれる^^
ホント、いつまで見ていて飽きないのですが、
2016年11月12日 09:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 9:44
ホント、いつまで見ていて飽きないのですが、
次へ進むことに
2016年11月12日 09:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 9:47
次へ進むことに
次は、馬立山方面ですが、まずは激下り^^;
2016年11月12日 09:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 9:51
次は、馬立山方面ですが、まずは激下り^^;
みんな激下りで、足元ばかり気にしてますが、イイ紅葉見逃しますよ^^;
2016年11月12日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 10:14
みんな激下りで、足元ばかり気にしてますが、イイ紅葉見逃しますよ^^;
ときおり、道が崩れて、斜面状になってましたが、ロープがあったので難なくクリア^^
2016年11月12日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 10:18
ときおり、道が崩れて、斜面状になってましたが、ロープがあったので難なくクリア^^
ながい下りが続いていましたが、峠を境に、
2016年11月12日 10:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 10:52
ながい下りが続いていましたが、峠を境に、
登りに転じます
2016年11月12日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 10:57
登りに転じます
結構、キツイのですが、
2016年11月12日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 11:25
結構、キツイのですが、
キョウイチの紅葉に元気づけられ、
2016年11月12日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
11/12 11:26
キョウイチの紅葉に元気づけられ、
馬立山とったどー!
2016年11月12日 11:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/12 11:32
馬立山とったどー!
ここは眺望無く、狭いのですが、もう激ヘリ君だったのでランチタイム。おにぎり&voice of Coffeeタイムを堪能
2016年11月12日 11:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/12 11:40
ここは眺望無く、狭いのですが、もう激ヘリ君だったのでランチタイム。おにぎり&voice of Coffeeタイムを堪能
激ヘリ君の機嫌が直ったので^^;下山開始
2016年11月12日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/12 12:50
激ヘリ君の機嫌が直ったので^^;下山開始
最初は、御前山も登るつもりでしたが、
2016年11月12日 13:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 13:09
最初は、御前山も登るつもりでしたが、
そう時間も無くなってきたので、菊花山経由で大月駅に降りることに
2016年11月12日 13:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 13:34
そう時間も無くなってきたので、菊花山経由で大月駅に降りることに
それにしても、やっぱ良い天気は気持ち良い^^
2016年11月12日 13:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 13:40
それにしても、やっぱ良い天気は気持ち良い^^
で、菊花山、なめてたわけではないけど、最後は岩登り^^;
2016年11月12日 14:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 14:04
で、菊花山、なめてたわけではないけど、最後は岩登り^^;
岩殿山をバックに、菊花山とったどー!
2016年11月12日 14:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/12 14:07
岩殿山をバックに、菊花山とったどー!
富士山の頭がみえます^^
2016年11月12日 14:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 14:07
富士山の頭がみえます^^
菊花山は、643mの低山ですが、
2016年11月12日 14:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 14:08
菊花山は、643mの低山ですが、
すぐそこに、街が見えているので、ミニチュアみたく、眺望が楽しめます
2016年11月12日 14:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 14:11
すぐそこに、街が見えているので、ミニチュアみたく、眺望が楽しめます
まぁ、直ぐそこに見えている町に下りるので、急降下の激下りの連続で女性陣は恐々おります^^
2016年11月12日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 14:13
まぁ、直ぐそこに見えている町に下りるので、急降下の激下りの連続で女性陣は恐々おります^^
みりみる街が近づきます
2016年11月12日 14:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 14:15
みりみる街が近づきます
先週登った高川山の尾根もよく見えます
2016年11月12日 14:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 14:20
先週登った高川山の尾根もよく見えます
やっと下山。このあと、先週同様に福祉センターのお風呂で汗を流し、
2016年11月12日 14:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
11/12 14:55
やっと下山。このあと、先週同様に福祉センターのお風呂で汗を流し、
山麓酒場にむかったのですが、なんと満席、、、で魚民でゴール!
2016年11月12日 16:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 16:46
山麓酒場にむかったのですが、なんと満席、、、で魚民でゴール!
登ったあとの打ち上げは、今日楽しかったこと、次はどうするで盛り上がるのですが、
2016年11月12日 16:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
11/12 16:56
登ったあとの打ち上げは、今日楽しかったこと、次はどうするで盛り上がるのですが、
今回は、帰りの電車まで盛り上がりっぱなし^^;
忘年登山は1210に決めて解散しました。おつかれさま^^
2016年11月12日 19:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
11/12 19:14
今回は、帰りの電車まで盛り上がりっぱなし^^;
忘年登山は1210に決めて解散しました。おつかれさま^^

感想

山梨進出し始めてましたが、今回、初めて富士急行にも足を伸ばしました。いいです、富士急行!さすが山梨。山が沢山&富士山どっかーん!やっぱり日本人、富士山どっかーん!にテンションあがります^^
今回のルートは九鬼山を最初に登り大月側に下りるコースですが、九鬼山以降の小ピークアップダウンと、少しナメテた?菊花山の激登り下りが本格的で、富士山ウォッチングだけでなく、山登りも堪能できました。秀麗富嶽十二景、都留市二十秀峰、これからは山梨を攻めまくりたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人

コメント

山梨サイコー!
少し旅行気分も味わえるステキな場所ですよね!次回こそ御前山へ行きたいです!
2016/11/13 12:19
Re: 山梨サイコー!
是非! 秀麗富嶽十二景を制覇しましょう!
2016/11/13 16:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら