記録ID: 1005852
全員に公開
ハイキング
北陸
若狭の頭巾山から白山も見えたよ!
2016年11月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 441m
- 下り
- 444m
コースタイム
下山時道迷いあり、20分のロス。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス | R27小浜からR162を南下。名田庄納田終から野鹿の滝へ向かう。滝から林道を登山口まで通行可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前の岩場は要注意。下りは直進しないように。 |
写真
感想
本日も快晴なので登らない手はないでしょう。しかし昨日の疲れがあるので軽めのコースの頭巾山に登ってみようと出かける。
アプローチの林道で鹿に遭遇。こちらを伺っているがあまり怖がらない。
観察すると背丈は120cmくらい。体長は100cm。角がないので小鹿だろうか?雌鹿だろうか?
野鹿の滝の駐車場には車がない。人気のない山やなと思いながら登り始める。前半は杉の植林地帯が続いて面白くない。山頂稜線手前の岩場の急登はロープがある。意外に危険度上昇。春は山頂稜線にシャクナゲが群生しているらしい。イワウチワの下草も多く見られる。
あまりいい山ではないなと思いながら、1時間余りで山頂にたどり着くと360度の絶景が待ち受けていてくれた。京都の山は青葉山ぐらいしか分からない。しばらくして、男性が一人登って来られた。山慣れている感じの年配の方で、綾部の行谷から登って来られたらしい。絶景ですねと話も弾む。
昼食後、あそこが小浜かと見ていると遥か彼方に白いものがうっすらと見える。まさか白山?でも山容が似ている。まぎれもない白山や!こんな遠い所から見えるなんてと感激する。男性に話をするとそんな馬鹿なと言われる。珍しい現象に遭遇したらしい。
小一時間くつろいでから下山する。ここで痛恨のミス。右折する所で尾根を直進してしまいコースアウト。登り返すのに一苦労(-_-;)。ログはあらぬ方向に飛び出ています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する