ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1006404
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

牛ノ寝通りをつなぐ 息をのむほど美しい紅葉を愛でながら歩く\(^o^)/(鶴峠〜奈良倉山〜松姫峠〜大マテイ山〜小菅の湯)

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
12.9km
登り
935m
下り
1,066m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:41
合計
5:33
9:45
73
10:58
11:08
45
11:53
11:55
29
12:24
12:25
25
13:17
13:44
8
13:52
13:53
17
14:41
14:41
13
14:54
14:54
24
15:18
GPSログ=12.9
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
道の駅・こすげにバリバリマシンを停める。(無料)
------------------------
9:18小菅の湯〜9:39鶴峠(村営バス)100円
コース状況/
危険箇所等
■鶴峠〜奈良倉山
バスを降りたすぐ下にトイレがある。
歩き始めが標高900mくらい。そんなにきつくはない。
ところどころ作業道と交差する。
道標は豊富にある。奈良倉山の直前は道が落ち葉で不明瞭だが、山慣れた人なら迷うことはないと思う。
■奈良倉山〜松姫峠〜寝鶴山〜大マテイ山
松姫峠で国道と交差する。トイレあり。
緩やかで歩きやすい。大マタイ山の山頂付近は道が不明瞭です。
その他周辺情報 下山口近くに多摩川源流小菅の湯がある。
大人620円
塩素消毒されていて質はよくない。
オハヨー(゜∀゜)ノ。道の駅・こすげに来ました。
3
オハヨー(゜∀゜)ノ。道の駅・こすげに来ました。
ここに来る途中、奥多摩湖の駐車場でイタ車が停まっていた(*´v`)。なんかのオフ会かしらん。
4
ここに来る途中、奥多摩湖の駐車場でイタ車が停まっていた(*´v`)。なんかのオフ会かしらん。
これはフェラーリとランボルギーニか?w(゜o゜)w
5
これはフェラーリとランボルギーニか?w(゜o゜)w
道の駅・こすげから村営バスに乗って鶴峠に向かいます。
2
道の駅・こすげから村営バスに乗って鶴峠に向かいます。
時間通りに村営バスが来ました。どこまで乗っても100円らしい。(°_°)
鶴峠まで乗ったのは自分だけだった。
4
時間通りに村営バスが来ました。どこまで乗っても100円らしい。(°_°)
鶴峠まで乗ったのは自分だけだった。
ちょうど上野原方面からもバスが着きました。
1
ちょうど上野原方面からもバスが着きました。
ここから歩き始めます。(゜∀゜)
2
ここから歩き始めます。(゜∀゜)
団体が出発する前に出る。
3
団体が出発する前に出る。
もみじが鬼のように美しい。
(´∀`*)
4
もみじが鬼のように美しい。
(´∀`*)
JTの森らしい。
序盤から自然林の道。
1
序盤から自然林の道。
今日も天気が良くてよかったなあ(^∇^)
2
今日も天気が良くてよかったなあ(^∇^)
落ち葉でふかふかの道を歩く。(^∇^)
1
落ち葉でふかふかの道を歩く。(^∇^)
ふむふむ。この尾根は多摩川に流れる水と相模川に流れる水の分水嶺なんだね。
1
ふむふむ。この尾根は多摩川に流れる水と相模川に流れる水の分水嶺なんだね。
道標は豊富にある。左に進んだが、右に進んでも交わる。
1
道標は豊富にある。左に進んだが、右に進んでも交わる。
いい色のモミジ。(^∇^)
3
いい色のモミジ。(^∇^)
ここに住む動物たち。
カモシカさんいないのかしらん。
2
ここに住む動物たち。
カモシカさんいないのかしらん。
ひらけているところがあった。
1
ひらけているところがあった。
作業道と交わるところが何か所かある。
1
作業道と交わるところが何か所かある。
ここで標高1000mくらいかな。
紅葉が見頃だ。
5
ここで標高1000mくらいかな。
紅葉が見頃だ。
チャッピー。
久しぶり。(゜∀゜)ノ
1
チャッピー。
久しぶり。(゜∀゜)ノ
杉林は暗くて気分が萎える
(*`へ´*)
3
杉林は暗くて気分が萎える
(*`へ´*)
わしはこういう道が好きだ。
杉林を全部伐採して全部自然林にすればいいのに。
13
わしはこういう道が好きだ。
杉林を全部伐採して全部自然林にすればいいのに。
すこしきつくなってきた。
1
すこしきつくなってきた。
落ち葉をさくさく踏みながら歩く。
1
落ち葉をさくさく踏みながら歩く。
奈良倉山の直前は落ち葉で道がわかりにくい。
1
奈良倉山の直前は落ち葉で道がわかりにくい。
奈良倉山が見えてきました。
1
奈良倉山が見えてきました。
奈良倉山。1349m
アクセスしたけど、ここでは電波が入らなかった(docomo)。
2
アクセスしたけど、ここでは電波が入らなかった(docomo)。
展望所によって行きましょ☆彡
1
展望所によって行きましょ☆彡
中高年のハイカーがたくさんいます。若者は一人もいない。
若者はどこに行ったんだろ(-∀-)
4
中高年のハイカーがたくさんいます。若者は一人もいない。
若者はどこに行ったんだろ(-∀-)
富士山/^o^\
秀麗富嶽十二景の5番山頂です。
8
富士山/^o^\
秀麗富嶽十二景の5番山頂です。
行動食のパンとチーカマを食べる。
2
行動食のパンとチーカマを食べる。
いい道だね。
林道を進むこともできるが、歩道の方に進む。
1
林道を進むこともできるが、歩道の方に進む。
ヒナウチワカエデかなぁ?
(。´・ω・)?
3
ヒナウチワカエデかなぁ?
(。´・ω・)?
じゃじゃーんヽ(´∀`)ノ
小菅の湯の隣の物産館でこのクリアファイルを買いました。
150円。

7
じゃじゃーんヽ(´∀`)ノ
小菅の湯の隣の物産館でこのクリアファイルを買いました。
150円。

日本には26種のカエデが確認されているらしい。小菅村には19種類が確認されているそうです。
6
日本には26種のカエデが確認されているらしい。小菅村には19種類が確認されているそうです。
オオモミジかな?
2
オオモミジかな?
たぶんオオモミジ。
ほぼ実物大で確認できるのがうれしい(*´v`)
7
たぶんオオモミジ。
ほぼ実物大で確認できるのがうれしい(*´v`)
いい道だ。
この時期に来てよかったなあ(*´v`)
3
この時期に来てよかったなあ(*´v`)
松姫峠。戦国時代末期に武田信玄の娘の松姫が織田軍勢から逃れるために大菩薩峠からここを越えたと言われている。
4
松姫峠。戦国時代末期に武田信玄の娘の松姫が織田軍勢から逃れるために大菩薩峠からここを越えたと言われている。
富士急バスが待機してます。
2
富士急バスが待機してます。
松姫峠の標高が1250m。
5
松姫峠の標高が1250m。
900〜1300mくらいが今、一番紅葉がピークのような気がする。(場所によっては落ちてしまっているが・・・)
今年は紅葉は遅いのかしらん。
8
900〜1300mくらいが今、一番紅葉がピークのような気がする。(場所によっては落ちてしまっているが・・・)
今年は紅葉は遅いのかしらん。
松姫峠からも富士山/(^o^)\が見える。
2
松姫峠からも富士山/(^o^)\が見える。
国道を横切って再び山道に入ります。
1
国道を横切って再び山道に入ります。
青空がとっても気持ちいい。(*´v`)
3
青空がとっても気持ちいい。(*´v`)
すすきが風に揺れる。
リリカルだなぁ(*´v`)
6
すすきが風に揺れる。
リリカルだなぁ(*´v`)
いい道だ。
足元は落ち葉だらけ。(*´v`)
1
足元は落ち葉だらけ。(*´v`)
いい色だ。(*´v`)
5
いい色だ。(*´v`)
コミネカエデかな?
2
コミネカエデかな?
鶴寝山。1368m
このあたりは結構落ちてしまっている。
1
このあたりは結構落ちてしまっている。
昼時なのでそこそこ人はいた。昼食は大マテイ山まで我慢します。
1
昼時なのでそこそこ人はいた。昼食は大マテイ山まで我慢します。
関東の富士見百景だそうだ。
1
関東の富士見百景だそうだ。
富士山/(^o^)\
ブナの巨木。ブナってここまで成長するまで途方もない年月がかかるんだぞ。
2
ブナの巨木。ブナってここまで成長するまで途方もない年月がかかるんだぞ。
雨風雪に耐えてきた巨木は長寿の精霊が宿っている気がする。
ヽ(´∀`)
5
雨風雪に耐えてきた巨木は長寿の精霊が宿っている気がする。
ヽ(´∀`)
巨樹の道の方に進む。
2
巨樹の道の方に進む。
ここからはすごく雰囲気がよかった。
5
ここからはすごく雰囲気がよかった。
まさに紅葉のピーク。
6
まさに紅葉のピーク。
カジカエデ。
紅葉に癒される(´∀`)
3
紅葉に癒される(´∀`)
この時期に来て本当によかった。
2
この時期に来て本当によかった。
雰囲気がいい道が続く。
この写真を代表写真に設定しよう。
自分が今まで山歩きをして樹木帯の道ではベスト3には入るくらい雰囲気のいい道。
13
雰囲気がいい道が続く。
この写真を代表写真に設定しよう。
自分が今まで山歩きをして樹木帯の道ではベスト3には入るくらい雰囲気のいい道。
トチの巨樹は別の機会にしましょ。
1
トチの巨樹は別の機会にしましょ。
でかいブナ。
落ち葉のじゅうたんが気持ちいい。
1
落ち葉のじゅうたんが気持ちいい。
ここから先は先週歩いた。
先週は歩いたところと赤線がつながった。
1
ここから先は先週歩いた。
先週は歩いたところと赤線がつながった。
大マテイ山で昼飯にします。
1
大マテイ山で昼飯にします。
大マテイ山。先週も来ました。
2
大マテイ山。先週も来ました。
大マテイ山。1409m
2
大マテイ山。1409m
昼飯。カレーメシを初めて買ってみた。
5
昼飯。カレーメシを初めて買ってみた。
フリーズドライのカレーみたいな感じ。
お湯を注ぐだけ。
2
フリーズドライのカレーみたいな感じ。
お湯を注ぐだけ。
今日はじゃがりこを使ってマッシュポテトを作ります。
2
今日はじゃがりこを使ってマッシュポテトを作ります。
じゃがりこに半分くらいお湯を注ぐ。
\(^o^)/
2
じゃがりこに半分くらいお湯を注ぐ。
\(^o^)/
ふやけてきたらかき混ぜて3分くらい待って完成。
マッシュポテトが簡単にできました。
じゃがりこはいろんな味があるからいろいろな味を試したいな。
ぷはー。
3
ふやけてきたらかき混ぜて3分くらい待って完成。
マッシュポテトが簡単にできました。
じゃがりこはいろんな味があるからいろいろな味を試したいな。
ぷはー。
先週は気がつかなかったけど、大マテイ山に三角点があった。
1
先週は気がつかなかったけど、大マテイ山に三角点があった。
さて下ります。
いい道だなあ。
ここは地図にないバリルートだね。そのうち登ります。
1
ここは地図にないバリルートだね。そのうち登ります。
雲取山。
フカギレオオモミジ。
1
フカギレオオモミジ。
エンコウカエデ。
楓はいろんな種類があって奥が深い。
4
エンコウカエデ。
楓はいろんな種類があって奥が深い。
これは載ってなかったなあ。
1
これは載ってなかったなあ。
この橋を渡れば山道はおしまい。
1
この橋を渡れば山道はおしまい。
小菅の湯に着きました。
風呂だー風呂だーじゃぶじゃぶ♪
(‐^▽^‐)ぷはー
3
小菅の湯に着きました。
風呂だー風呂だーじゃぶじゃぶ♪
(‐^▽^‐)ぷはー
今日もよく歩いたなあ。
ぷはー。
2
今日もよく歩いたなあ。
ぷはー。
紅葉狩り。
平安時代の貴族たちは、文字通り、紅葉を採集して、鑑賞していたそうだ。このクリアファイルのおかげでいいお勉強になった。
8
紅葉狩り。
平安時代の貴族たちは、文字通り、紅葉を採集して、鑑賞していたそうだ。このクリアファイルのおかげでいいお勉強になった。

装備

個人装備
ザック(1) ザックカバー(1) コッヘル&バーナー(1) カセットガス(1) ライター(1) 割り箸(1) ヘッデン(1) 予備懐中電灯(1) 地図(1) コンパス(1) GPS(1) 筆記用具(1) テープ(1) タオル(1) 帽子(1) スパッツ(1) 合羽(1) 折りたたみ傘(1) 手袋(1) 飴玉(1) 行動食(1) おやつ(1) 非常食(1) トイレットペーパー(1) ごみ袋(3) ストック(2) 予備充電器(1) サブバッグ(1) 水(1) お昼ごはん(1) デジカメ(1) 熊鈴(1) 笛(1) 腕時計(1)

感想

前回(と言っても先週だが)、大菩薩峠から大マテイ山まで歩いて小菅の湯に下りたので、今日は鶴峠から奈良倉山と松姫峠と大マテイ山を経て、小菅の湯まで下りる計画を立てて歩いた。
逆から歩くことも可能だが、逆からだと鶴峠からのアクセスが悪いし、この時期になると山を下りると温泉は欠かせないので、山を下りたらすぐに温泉に入れるように計画を立てた。

このコースも思いのほかよかった。
紅葉の超ベストシーズンの時期に歩けた。
今日歩いたコースは序盤は杉林と自然林が繰り返される道だったが、中盤からは自然林だらけの森で、ブナやカエデやモミジやナラなどの紅葉が楽しめました。
鶴寝山の少し先のブナの巨木がとても美しかった。
鶴寝山から大マテイ山手前は特に雰囲気がよかった。自分が今まで山歩きをして樹木帯の道ではベスト3には入るくらい雰囲気のいい道だった。
この時期に歩いてよかった。

ヤマレコの鬼みたいな健脚な人なら大菩薩から一日で三頭山あたりまで歩いてしまいそうだが、僕はヘタレなので無理はせずに繋いでいきます。

だんだん寒くなってきているので、なるべく山を下りたらすぐに温泉に入れるコースを選択していきます。
ぷはー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら