記録ID: 6821970
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【秀麗富嶽十二景】奈良倉山から坪山(びりゅう館で下山して天ざる)
2024年05月19日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 815m
- 下り
- 1,152m
コースタイム
天候 | 終日曇り 坪山山頂で極小雨がパラパラしていたものの、レインウェアを着るほどでもなく、涼しく爽やかな一日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上野原駅 8:15 小菅の湯行き 乗車20名ちょっと(うち半分は要害山登山のグループ) 鶴峠では10名弱下車 帰り びりゅう館 15:51 上野原駅行き 14時には食事も終えてバスまで時間が空きすぎ… 富士急バスはSuica、PASMO対応 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鶴峠~奈良倉山 綺麗で歩きやすい道。後半は見た目より斜度があるものの、整地されたような道で岩もないので小股でペースを保ちやすい 奈良倉山~坪山分岐 林道。登山というよりウォーキング。 坪山分岐への入り口がややわかりづらいので見落とさないよう注意 坪山分岐~坪山 尾根の激下り。かと思えば坪山への登り返しは急登。 坪山手前から阿寺沢分岐までで体力がじわじわ削られる。 坪山~阿寺沢分岐 このコースで一番体力と気力を使う 尾根上にあるいくつもの小ピークを登ったり下ったり。尾根は細く、両サイド切れ落ちたりしていてやや神経を使う。でも歩きごたえがあり、楽しい。 阿寺沢分岐~びりゅう館 歩きやすい登山道 ちなみに、中央線沿線の山々はコースタイムにややゆとりがある気がする。 |
その他周辺情報 | びりゅう館で山菜などの天ぷらのついたお蕎麦や雑穀ご飯の定食などいただけます。キャッシュレス決済対応。 |
写真
撮影機器:
感想
最近天気がいいし、日帰りでまた山を歩こうかと思い、ためてあった計画の中から秀麗富嶽十二景の一座を選択。
リストの中から行っていない奈良倉山に行きたかったのだけど、単体では物足りなそう。一方で一昨年訪れたびりゅう館での山菜天ざるそばがまた食べたくて、せっかくならつなげて歩こうと言う計画。
奥多摩や中央線沿線の山は本当に侮れなくて、このコースも前半の整備された登山道と林道を除けば、後半は細い尾根のアップダウンが続く、なかなか登りごたえのあるコースでした。手が加わっていない分自然の地形を楽しめ、一歩間違えると滑落しかねない細尾根は緊張感もあり、疲れたけど、楽しい山歩きができました~。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人