西吾妻山(デコ平口)
- GPS
- 06:50
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:51
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日は道の駅裏磐梯にて宿泊。静かでいいです。実は当日(翌停滞)と翌日(翌磐梯山)もここで過ごしました。起きて寒い中車を走らせ途中のコンビニにて朝食昼食を仕入れて吾妻山の麓にあるグランデコ目指します。グランデコには広い駐車場がありますが、ここでは駐車せずデコ平口を目指しました。デコ平口まではダートのゲレンデ内の道を走ります。凸凹なところがありますので、あまり飛ばさずゆっくり進めば普通車ですが底を擦らず通過できます。
デコ平口には軽四が1台泊まっているのみで誰もいません。登山口はカラマツ林が広がりきれいです。山と高原地図にはトイレありとなっているのですがトイレは見当たりません。コンビニで済ませてきたのでよかったです。
この日は雲一つない快晴でした。そしてすごく気温が高いです。前日や、前々日は雪が降っていたのですがガンガン溶けてます。カラマツ林は歩きやすいですが木道は滑りやすいです。途中デコ平湿原があるみたいですが、枯れ野原で何も見るべきものはなく、この時期だったらこの登山口はわざわざ来る必要はなく、ちと失敗でした。春〜初夏なら最高でしょうね。しばらく進むとゴンドラを3つ程横切りゲレンデの道を進みます。
ゲレンデを過ぎて樹林帯に入ると、木に積もった雪が溶けてかなりの雨となり降り注ぎます。雨具を着てシャーベット状になった歩きづらい道を行きます。普段なら歩きやすそうな道なんですけど。。。長靴で来るべき今日の道で、選択したのはなぜか通気性の良い防水性ゼロのトレランシューズでした。いや、足冷たいです。日帰りだからいいですけど、テント泊とかならシュラフに靴入れとかないと翌日靴凍ってますね。
樹林帯が続きシャワーを浴びつつ登りましたが、西大巓まで来ると開けた笹原となり眺望がいいです。吾妻山の上部も見えますし磐梯山はもちろん安達太良山や雪をかぶった飯豊山も見えます。
西大巓で一服し、しばらく登り続けると西吾妻小屋です。小屋はしっかりしており中もきれいでした。ここから少し登れば西吾妻山山頂ですが、山頂からは眺望がありません。本当は吾妻山は東大巓や、一切経山まで歩いた方が魅力を感じられるように思いました。
帰りは山頂から少し進んで吾妻神社でお参りしてからすこし下り、来た道を戻ります。ちなみに行きと帰りで山の姿がだいぶ違います。登り始めに見た山の上部はほとんど雪でしたが、降りる頃には緑の部分が多くなっており、1日ですごい勢いで雪が溶けたのを実感しました。下りはシャーベット状の道を何回かこけながらも怪我なく下り帰りはラビスパ裏磐梯で入浴。裏磐梯の表通りにある立派なホテルだと風呂も1200円と法外な料金を取られますが、ここは520円とリーズナブルで19時までやってますし道の駅にも近くて利用しやすかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する