記録ID: 100793
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【厳冬期】鳳凰三山(トレースなしのラッセルラッセル!)
2011年02月19日(土) ~
2011年02月20日(日)
山梨県
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
2011/2/19
9:40御座石鉱泉 - 10:30西ノ平 - 14:00^14:20燕頭山 - 19:30幕営地
2011/2/20
8:30幕営地 - 8:40^8:50沢 - 10:10^10:20燕頭山 - 12:30御座石鉱泉 - 13:00青木鉱泉分岐
9:40御座石鉱泉 - 10:30西ノ平 - 14:00^14:20燕頭山 - 19:30幕営地
2011/2/20
8:30幕営地 - 8:40^8:50沢 - 10:10^10:20燕頭山 - 12:30御座石鉱泉 - 13:00青木鉱泉分岐
天候 | 2011/2/19(土)快晴 2011/2/20(日)晴後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御座石鉱泉までは要チェーン 除雪はされている 積雪量 御座石鉱泉-西ノ平:靴が埋まるくらい 西ノ平-旭岳 :くるぶし上〜すね(途中からワカン装着) 旭岳-燕頭山 :すね〜膝下 燕頭山-2200m :膝 2200m-2400m :股下〜腰 2200mからは北斜面なので雪が多くてラッセル地獄。 尾根に冬道があるらしい。。。 |
写真
撮影機器:
感想
2011/2/19
前日仕事が長引いて寝不足&かなり遅れてのスタートとなる。
まあコースタイム見ると余裕だろ!という考えでいたが・・・これが大きな間違い。
御座石鉱泉で木曜日・金曜日と雪が降り、1週間ぶり人が入ると言われる。
前半からなかなかの登りが連発。坪足でこれはなかなかタフ。
燕頭山から尾根沿いの道までは順調だったが、北斜面をトラバース気味に行く道から雪の量が大変なことになる。
地図ではなだらかと書いてあるがそんなことはなく、登りや斜面の角度があり、雪の量と相まってなかなか進まない。
ヘッドランプをつけてラッセルし、なんとか鳳凰小屋までと粘る。
しかし、登り始めてから10時間近く経ち、なんとかテントが張れそうな箇所を見つけたのでここで寝ることに。
2011/2/20
爆睡してしまい起きたのが6時半。
さらに少し進んだところで危険な沢のトラバースに出会う。
これはちょっと無理と判断して、残念ながらここで引き返す。
途中で高巻く冬道があるはずだが見つけられず。
うーん鳳凰三山は2連続敗退。相性が悪いのかなー?
しかし最初からトレースが全くなく&ラッセルと、いい経験になった山行でした。
さっさと尾根伝いに行けばこんなことにはならなかったかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
始めまして yutaroと申します。
降雪後だからNoトレース&ラッセルはいたし方ないですね。10時間歩いた後の設営で心身共に疲れたでしょうね!
引き返すのも重要な判断ですね。
無事下山お疲れ様でした
>yutaroさん
トラバース道なので幕営適地がなかなかない中、うまく見つかって良かったです。
しかし10時間歩いた後の酒はうまかったです(笑
プロフィール写真は千畳敷ですねー!素晴らしい景色です!
昨年のやつですかね?うらやましいデス。
昨年私が行ったときは土砂降りで何も見えなかった・・・
また行きたい山ですね。
このルート、夜叉神から縦走して降りたことがありますが、下りでも雪が多くて大変でした。
その分、人が入っていなくて静がで好きです。
頑張っていますね。
私も負けないよう頑張ります。
>Kaigunchuiさん
また鳳凰行ってきましたよー。
また敗退しましたが・・・(笑
仰るとおり、雪は多いけど人が少なく、静かでいいところですよねー:)
さらに風もなかったので本当に静かでした。
この前はKaigunchuiさんは中道を降りられたそうで、ここよりもっと雪がすごかったんじゃないでしょうか?
さすがとしか言いようがないです。
またどこかで!
riCoさん、始めまして。Futaroと申します。
こちらは御座石鉱泉までも道が悪くて大変ですよね。登山者が少ないのはそのせいでしょうか。
実はちょうど1年前にこのルートを登りました。その時はもっと雪が少なく、途中まで踏み後もあったので、riCoさんの時よりは随分楽だったと思います。
riCoさんが撤退を決めたトラバース、多分最後のトラバースだと思います。僕も怖くてそこは高巻きしました。積雪期は運に左右されますね
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-57766.html
ちなみに御座石鉱泉からだと、この時期のドンドコ沢ルートも氷瀑が見れて良いですよ。ただもっと人が通らないので、完全に最初からラッセルですが。僕も途中で撤退したので、今年はリベンジする予定が行きそびれました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-56089.html
始めましてー
そうですか、最後のトラバースでしたか・・・
頑張って高巻けば時間的にも鳳凰小屋まで行けたかな
冬季のドンドコ沢ルートとはすごいですね!
地図で見ても雪が深そうですよ。
私も来年リベンジ予定です。ひょっとしたらお会いできるかもしれませんね(笑
その時は宜しくお願い致します:D
他の人のレコや自分の経験で、例えばドンドコ沢だと1700メートル位登る内、ほとんど初めから踏み跡なしなので、単独でのラッセルは無理だと思うのです。
氷瀑を見るためには12月では早すぎるし、2月ではラッセルを考えると無理、そうすると1月が最適な気がします。もちろん年によっても、週によっても違うので運に恵まれればですね。
いつでも撤退する気持ちで、安全登山で行きましょう。
1月・・・確かにそうですねぇ。
自分は氷瀑を見たことがないので魅力的なコースです。
>いつでも撤退する気持ちで、安全登山で行きましょう。
生きてなんぼですもんねー
単独だとその辺の境に敏感になります。
それがまた楽しくもあり・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する