ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1009767
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

姫神山(一本杉コースピストン、低気圧さん前線さんちょっと待って)

2016年11月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
4.4km
登り
619m
下り
604m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:48
合計
3:37
距離 4.4km 登り 619m 下り 618m
天候 曇りのち雨
登山口から8合目:風ほとんど無し〜微風
8合目から山頂直下:風幾分強め
山頂:風とても強い(帽子が飛ばされそう)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:10 一本杉園地キャンプ場駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山口にトイレ、その入り口に名簿式登山届け有り

朝方、5合目より上で、登山道に霜柱⇒時間とともに融けてグチャグチャ
8合目より上で、岩表面に氷、滑る
登山口へ移動中、立ち寄った滝沢PAにて
木立の向こうに真っ赤な朝焼け
2016年11月19日 06:09撮影
2
11/19 6:09
登山口へ移動中、立ち寄った滝沢PAにて
木立の向こうに真っ赤な朝焼け
これから登るお山
端正なお姿
2016年11月19日 06:34撮影
5
11/19 6:34
これから登るお山
端正なお姿
石川啄木さん、またおじゃましますm(__)m
(登山届けを書く所の壁に貼ってある)
2016年11月19日 07:13撮影
5
11/19 7:13
石川啄木さん、またおじゃましますm(__)m
(登山届けを書く所の壁に貼ってある)
昨今この方が話題だそうで
(登山届けを書く所の壁に貼ってある)
2016年11月19日 07:14撮影
7
11/19 7:14
昨今この方が話題だそうで
(登山届けを書く所の壁に貼ってある)
振り返れば岩手山
2016年11月19日 07:28撮影
4
11/19 7:28
振り返れば岩手山
落ち葉が降り積もった登山道に入っていく
2016年11月19日 07:37撮影
3
11/19 7:37
落ち葉が降り積もった登山道に入っていく
一本杉
傍に立って見上げれば、確かに太くそして高い
2016年11月19日 07:41撮影
2
11/19 7:41
一本杉
傍に立って見上げれば、確かに太くそして高い
この辺りから懺悔坂か
2016年11月19日 07:53撮影
2
11/19 7:53
この辺りから懺悔坂か
五合目
2016年11月19日 07:59撮影
3
11/19 7:59
五合目
五合目にて
エネチャージ!
2016年11月19日 07:59撮影
3
11/19 7:59
五合目にて
エネチャージ!
「ガサガサガサーッ」
ハッとして、音のする方を見れば、体長10cmくらいのモグラが、落ち葉の上を滑り落ちていく、そして降り積もった落ち葉の中に隠れてしまった
第一生き物発見(当然カメラは間に合わない(汗)
2016年11月19日 08:12撮影
3
11/19 8:12
「ガサガサガサーッ」
ハッとして、音のする方を見れば、体長10cmくらいのモグラが、落ち葉の上を滑り落ちていく、そして降り積もった落ち葉の中に隠れてしまった
第一生き物発見(当然カメラは間に合わない(汗)
霜柱
これから融けてグチャグチャになるのだろう、なるべく早く下りたい
2016年11月19日 08:18撮影
5
11/19 8:18
霜柱
これから融けてグチャグチャになるのだろう、なるべく早く下りたい
白いのはみんな霜柱
2016年11月19日 08:19撮影
2
11/19 8:19
白いのはみんな霜柱
大きく平たい岩、それに登るための4段のハシゴ
2016年11月19日 08:29撮影
3
11/19 8:29
大きく平たい岩、それに登るための4段のハシゴ
八合目
この辺りから次第に風が強くなる
木立が、風に吹かれて、時折不気味な音をたてる
これから天気が悪くなることを予感させる
2016年11月19日 08:32撮影
2
11/19 8:32
八合目
この辺りから次第に風が強くなる
木立が、風に吹かれて、時折不気味な音をたてる
これから天気が悪くなることを予感させる
つらら

下山時、ここで足もとに気を使い過ぎて、岩に頭を。。。ゴン!!(ここだけの話)
2016年11月19日 09:03撮影
4
11/19 9:03
つらら

下山時、ここで足もとに気を使い過ぎて、岩に頭を。。。ゴン!!(ここだけの話)
岩手山
高い木がなくなったようだ
2016年11月19日 09:04撮影
6
11/19 9:04
岩手山
高い木がなくなったようだ
ズームで
2016年11月19日 09:05撮影
9
11/19 9:05
ズームで
八幡平方面
2016年11月19日 09:05撮影
5
11/19 9:05
八幡平方面
前森山・西森山(安比高原)辺り
2016年11月19日 09:05撮影
5
11/19 9:05
前森山・西森山(安比高原)辺り
2016年11月19日 09:05撮影
4
11/19 9:05
2016年11月19日 09:05撮影
4
11/19 9:05
2年前と同じく、土場コースへ
2016年11月19日 09:07撮影
2
11/19 9:07
2年前と同じく、土場コースへ
山頂の三角点
2016年11月19日 09:13撮影
7
11/19 9:13
山頂の三角点
以下、山頂にて
(時計回り)
2016年11月19日 09:14撮影
2
11/19 9:14
以下、山頂にて
(時計回り)
2016年11月19日 09:14撮影
2
11/19 9:14
2016年11月19日 09:14撮影
2
11/19 9:14
盛岡市街方面??肉眼でも判別し難かった
2016年11月19日 09:14撮影
2
11/19 9:14
盛岡市街方面??肉眼でも判別し難かった
岩手山
2016年11月19日 09:15撮影
4
11/19 9:15
岩手山
岩手山と八幡平
2016年11月19日 09:15撮影
4
11/19 9:15
岩手山と八幡平
安比方面
2016年11月19日 09:15撮影
2
11/19 9:15
安比方面
2016年11月19日 09:16撮影
2
11/19 9:16
2016年11月19日 09:17撮影
2
11/19 9:17
風が強いので、早々に退散
石場コースからの下山を試みる
2016年11月19日 09:21撮影
3
11/19 9:21
風が強いので、早々に退散
石場コースからの下山を試みる
城内コースとの分岐
2016年11月19日 09:22撮影
4
11/19 9:22
城内コースとの分岐
岩渡り、とってもスリリング
振り返って
2016年11月19日 09:27撮影
2
11/19 9:27
岩渡り、とってもスリリング
振り返って
下りる方向
(本当にこっちで良いのか不安になっている)
2016年11月19日 09:27撮影
2
11/19 9:27
下りる方向
(本当にこっちで良いのか不安になっている)
岩手山を望みながら、少しずつ下りてみる
2016年11月19日 09:27撮影
2
11/19 9:27
岩手山を望みながら、少しずつ下りてみる
山頂は強風で休めなかったので、八合目で小休止
先月、さくら野北上の北海道物産展で売っていた「北のショコロ」と、いつものスポーツようかんプラスを食す
2016年11月19日 09:58撮影
6
11/19 9:58
山頂は強風で休めなかったので、八合目で小休止
先月、さくら野北上の北海道物産展で売っていた「北のショコロ」と、いつものスポーツようかんプラスを食す
立ち木にビッシリ、灰色のキノコ
2016年11月19日 10:10撮影
3
11/19 10:10
立ち木にビッシリ、灰色のキノコ
どなたかのお忘れ物?
2016年11月19日 10:20撮影
3
11/19 10:20
どなたかのお忘れ物?
精英樹展示木だって
2016年11月19日 10:51撮影
3
11/19 10:51
精英樹展示木だって
岩手山は雲の中
この辺りから、雨粒がパラパラと
2016年11月19日 10:57撮影
2
11/19 10:57
岩手山は雲の中
この辺りから、雨粒がパラパラと
雨に降られながら下山完了
2016年11月19日 10:59撮影
3
11/19 10:59
雨に降られながら下山完了
本降りになる前に、なんとか車に乗り込むことができた
山頂で飲めなかったコーヒーを、エアコン回しながら、車の中で
(外は雨が強くなっている)
2016年11月19日 11:11撮影
6
11/19 11:11
本降りになる前に、なんとか車に乗り込むことができた
山頂で飲めなかったコーヒーを、エアコン回しながら、車の中で
(外は雨が強くなっている)
車の中から
残り火
風に吹かれて、葉がハラハラと落ちていく
2016年11月19日 11:20撮影
3
11/19 11:20
車の中から
残り火
風に吹かれて、葉がハラハラと落ちていく
国道4号を南下して帰ろうかなと思っていたが、工事で渋滞><
やむを得ず、一旦戻って滝沢ICから東北道へ、そしてすぐの滝沢PAで
カツ丼と豚汁で体を温める
2016年11月19日 12:16撮影
10
11/19 12:16
国道4号を南下して帰ろうかなと思っていたが、工事で渋滞><
やむを得ず、一旦戻って滝沢ICから東北道へ、そしてすぐの滝沢PAで
カツ丼と豚汁で体を温める

装備

個人装備
ペットボトル0.5L×2本(1本のうち1/3位消費) ドリンクゼリー180g(全て消費) 水筒にお湯(0.6L・下山後にコーヒー1杯分消費) プラティパスに水(1L・予備)

感想

この日、低気圧と温暖前線が迫って、天気は下り坂。何日か前から、天気予報を何度見てもそれは変わらなかった。
そんな中、数ある候補の中から、2年間ご無沙汰している姫神山に行くことした。

目覚めたのは朝3時。胃袋を満たして準備して、5時に出発。
安全運転で登山口に到着。
石川啄木さんのお見送りを受けながら、7時半に山行開始。
振り返れば岩手山。
一本杉を見上げ、そして懺悔をしながら懺悔坂を登り詰め、五合目でエネチャージ。
一面の落ち葉と霜柱に覆われた登山道を登っていく。

八合目。方向が変わり、みるみるうちに風が強まっていく。
少し厚着で、登り詰めてかいた汗が、少しずつ引いていく。
しかしこれは心地良い風ではなく、これから天気が良くなくなる前触れ、木々が不気味な音をたてている。
そんな中、一人また一人と、登山道を下りる人々とすれ違う。
そして、後ろからものすごい勢いで登ってきた方に追い越された。
まるで新幹線対トロッコ列車だ(笑い 皆さん足速すぎ。。。
私も、雨が降り出す前に下山したいとは思っているものの。。。
表面に氷、白一色で、見るからに滑る岩も、三点支持で登る。

そんなこんなで分岐点。2年前と同じく、土場コースへ向かう。
点在する祠にお詣りしながら、山頂へ。
遮る物がない山頂、風がビュウビュウ吹き荒れている。
帽子を飛ばされないように細心の注意を払いながら、一回りぐるっと写真を撮ってすぐ下山。
あわよくば、姫神山に登る4つのコース全てを十字型に巡る、完全踏破も目論んでいたが、ここは無理をせず下山することにした。でも全く同じコースではあんまりなので、石場コースから下山。
途中、岩渡りのルート取りに悩みながらも、岩手山に見守られながら、なんとか土場コースとの分岐点に到達成功(^^

次第に氷や霜が融けてグチャグチャになりつつある登山道を、ひたすら下っていく。
山頂でゆっくりできなかったので、八合目そして五合目でも小休止。
下りるごとに、次第に風が弱くなり、そして心拍数も下がっていく。

昼近くなったせいか、行き交うハイカーさんも増え、団体さんも小パーティさんも、なかなか賑やかなお山だった。
紅葉が終わって冬に向かう季節の、天気下り坂の中でこれ。天気良い日などは、真冬でもさぞかし賑わうのであろう。

最後の最後で、雨がパラパラと降り出したが、本降りになる前に、車に乗り込むことができた。

今日も良い山行だった、ありがとうございますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

GPS
smhsax84 さん、こんばんは。
しばらくぶりの山行でしたね。

お天気も生憎でしたが・・・・
山頂での眺望もあり、まずまずでしたね。

姫神山はとても端正な姿をしていて・・・
どこから眺めても「山」って感じがする山ですね。
さすが・・・岩手の皆さんに愛されている「山」ですね。


しかし、朝3時に起きられる・・・ことに敬意を表したいです。
私はたぶん・・・smhsax84 さんよりだいぶ年上ですが・・・
まったく起きられません。

歩くペース・・・表示されているんですね。
私は手動なので・・・表示されないようですが・・・
GPSも持っていますが・・・
ほとんど使うことが無いので・・・
今度、使ってみようかと思っています。
2016/11/19 22:28
Re: GPS
750RSさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
雪山シーズンに入る前に、無事復活できました

雨が本降りになる前に、なんとか下山できました
晴れていても、遠くのお山が見えないこともあるので、その点はとてもラッキーでした

そうですね。
裾野がとてもきれいなお山だと思います

いえいえ。
血圧が低めなせいか、朝弱いんです
完全に起ききるまで、少し時間がかかります。
先週は、折角お山に行こうと思っていたのに、寝坊してしまいましたし
(普段絶対に外せない用事があるときは、目覚ましかけています)
それと、朝なるべく早く登り始めるには、逆算してなるべく早く家を出る。それで、遠いお山だと3時になります。普段の生活に戻すのが大変です

今日は、気持ちがはやる場面もありましたが、意識して歩いたので、ゆっくりペースになりました。
全体的に短時間なせいもあるでしょうけど、あまり疲れなかったように思います
トレランをやっているわけではありませんので、この感じで行こうと思います。
GPSは、私はスマホを使っていまして 、ン万円もする、所謂専用機は持っていません。
750RSさんは全て手入力でしょうか?ただでさえ距離が長いのに、お疲れ様です。
ペース表示は、他の方の記録を見るのにも役立ちます。とても良いデータだと思います

smhsax84
2016/11/19 23:46
初冬の姫神山
smhsax84さん*こんばんは〜

姫神山、美しい山容ですね(*´▽`*)
とても美人さんです✨
来年は訪れてみたいな*

岩手はすっかり初冬ですね
キーンと冷たい空気が写真から伝わってくるようです
風などひかれませんよう*

おにぎりいっこ🍙
2016/11/19 23:03
Re: 初冬の姫神山
おにぎりいっこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

姫神山。
麓から見上げればとても美しいフォルムで、そして比較的短時間で登って下りてこられますが、なかなか楽しいお山だと思います
それと、岩手山と早池峰山とで「岩手三山」、伝説があるようです。
その内容がまた様々で、ちょっと微笑ましくなります

そうですね、今日はそれ程寒さは感じませんでしたが、これから真冬に向かっていくので、下界でも気をつけたいと思います
(岩手県はインフルエンザの流行期に入ったそうです

smhsax84
2016/11/19 23:49
こんにちは
姫神山
聞いたことはあるけど、盛岡市なのですね。
週末の前線・低気圧はほんと困ります
(きょうほんとは会の定例山行でしたが参加者少ないのと雨で中止になり暇です。)

こちらの記録についてではないのですが・・・

*バーナーについて
私のバーナーはもう点火だめです。ライター携行です。そのライターも、飯豊とか燕では点火できず、よその方に貸してもらったことも。高いところだと添加しにくい傾向があるのかもしれません。ライターも複数持つようにしています。とはいうものの、普段は使っていません。。。

*歩くペースについて
GPS使ってます。わたしの山行記録にも少しずつ反映されているようです。直近の記録だとゆっくりぺーすと表示されていて、そんなえらくゆっくり歩いた訳でもないし設定されているコースタイムも厳しい山域ではないのに・・・なんでやねん・・・おそらく「休憩時間」が設定されていないからでしょうね。山と高原地図のコースタイム、こんなの無理だぜ!!!って箇所もありますよね・・・ある山域で記載されているものの2.2倍(←てきとーな表現)でへとへとに歩いたことがあります。

*ついでにハンディGPSについて
専用機あります。ガーミンなんですが英語版の安いの購入→手動で日本語に変換、地図はSNS友からデータをもらいました。結局いくらしたのだろう???普通に買うよりは安く上がったはずです・・・

自分語りすみません(´д`)
2016/11/20 12:01
Re: こんにちは
kimberliteさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、盛岡の姫神山です
週末と言えば、この前日の18日金曜日はこの上なく良い天気でしたが、いつも通り仕事してました(--)
定例山行の中止残念ですね

自分語り、結構ですよ
先週はかなりこまめに日記書きましたからね

バーナー
使い込むと、点火しなくなるのでしょうかね
バックアップも、ライターとマッチとか複数必要みたいですね。
ガスの使い分けも、気象条件で微妙のようで、奥が深いと思いました。お山に何種類も燃料を持って行くのも大変だし、困ったな

歩くペース
そうか、山の地名
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/search_pt.php
に登録されていない所で休憩すると、それもカウントされてしまうのですね
今回も八合目で小休止していますが、ここは登録されていないのです。ヤマレコのシステムに「何だこいつ、ここでいきなり牛歩になってる笑」ぐらいにしか思われていないのでしょう
2.2倍でヘトヘト・・・ということは、標準タイム通り歩けるのは、もはや人間ではないのでは??

ハンディGPS
今時、山に登る方の考えること、大きく分けて2つあるようですね。
・スマホは下界専用。お山ではGPS専用機を買って使う。
・スマホを下界はもちろん、お山でも使う。そのために必要なアプリを入れる。
私は後のほうの派生で、下界専用のスマホの他に、今まで使っていた古いスマホを山専用にしています
ご自分のお財布の許す範囲で、GPS専用機をゲットできたのであれば、とても良いことですね

smhsax84
2016/11/20 13:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
姫神山(一本杉コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
姫神山今年初めて!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら