ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1010537
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

相模湖付近 (西野々→石砂山→石老山→高塚山→石老山→石老山入口)

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
12.9km
登り
979m
下り
1,081m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:05
合計
6:28
距離 12.9km 登り 979m 下り 1,084m
7:17
5
7:22
7:23
33
7:56
7:59
48
8:47
9:43
29
10:12
8
10:20
70
11:30
28
11:58
12:01
25
12:26
42
13:08
13:09
16
13:25
7
13:32
13:33
11
13:45
ゴール地点
エクスペリア君は比較的調子良かったんだけど、石砂山を出発したあたりでGPSを拾わなくなり…いや、衛星は拾っていたな〜。
もしかして、今日の問題はアプリ側の問題かも。結局、リブートして解決。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
JR橋本駅北口から三ヶ木行き 三ヶ木から月夜野行きで西野々BS
石老山入口から三ヶ木行きで終点迄
コース状況/
危険箇所等
危険な場所は基本的にありませんが、枯れ葉が落し穴の蓋のようになっている部分があります。また、今日だけかもしれませんが、石砂山山頂は恐しく良く滑りました。私だけではなく、反対側からやってきた方も同じ場所で滑ってましたので、誰でも滑ると思います。
その他周辺情報 石老山登山口近くの牡蠣小屋で一杯やるのを楽しみにしていたのですが、閉店していました。
西野々のトイレ前にも綺麗な落葉が…
2016年11月20日 07:16撮影 by  SOV32, Sony
11/20 7:16
西野々のトイレ前にも綺麗な落葉が…
石砂山方面へ向います。
2016年11月20日 07:21撮影 by  SOV32, Sony
11/20 7:21
石砂山方面へ向います。
紅葉が綺麗ですな〜
2016年11月20日 07:30撮影 by  SOV32, Sony
11/20 7:30
紅葉が綺麗ですな〜
道志川も紅葉です。
2016年11月20日 07:31撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 7:31
道志川も紅葉です。
ここを曲がります。
2016年11月20日 07:37撮影 by  SOV32, Sony
11/20 7:37
ここを曲がります。
何かの塔です。
2016年11月20日 07:44撮影 by  SOV32, Sony
11/20 7:44
何かの塔です。
多分、獣系が通った跡かな〜
2016年11月20日 07:52撮影 by  SOV32, Sony
11/20 7:52
多分、獣系が通った跡かな〜
落ち葉で落とし穴状態になっている箇所が沢山ありました。
2016年11月20日 07:54撮影 by  SOV32, Sony
11/20 7:54
落ち葉で落とし穴状態になっている箇所が沢山ありました。
きっと乾いていると綺麗なんだろうなと思う。
2016年11月20日 07:56撮影 by  SOV32, Sony
11/20 7:56
きっと乾いていると綺麗なんだろうなと思う。
ここから神ノ川に抜ける道もあるのか。(..)φ
2016年11月20日 07:58撮影 by  SOV32, Sony
11/20 7:58
ここから神ノ川に抜ける道もあるのか。(..)φ
鉄塔(文字が消えていて不明)からの展望。雲海っぽいものも見えます。
2016年11月20日 08:01撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:01
鉄塔(文字が消えていて不明)からの展望。雲海っぽいものも見えます。
綺麗な紅葉ですね。
2016年11月20日 08:05撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:05
綺麗な紅葉ですね。
木漏れ日っていうか朝日です。
2016年11月20日 08:07撮影 by  SOV32, Sony
11/20 8:07
木漏れ日っていうか朝日です。
多分、ここを登れば山頂だと思う。
2016年11月20日 08:21撮影 by  SOV32, Sony
11/20 8:21
多分、ここを登れば山頂だと思う。
石砂山山頂。滑って転けた。起き上ってまた、滑った。今日の石砂山山頂は、とても良く滑ります。反対側からやってきた人も同じところで滑ってました。
2016年11月20日 08:29撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:29
石砂山山頂。滑って転けた。起き上ってまた、滑った。今日の石砂山山頂は、とても良く滑ります。反対側からやってきた人も同じところで滑ってました。
あの尾根は蛭ヶ岳に続く丹沢主脈だと思う。
2016年11月20日 08:33撮影 by  SOV32, Sony
11/20 8:33
あの尾根は蛭ヶ岳に続く丹沢主脈だと思う。
転んだので、ここで朝ご飯にする事にしました。
2016年11月20日 08:40撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:40
転んだので、ここで朝ご飯にする事にしました。
鶏肉を自分の脂で焼きます。皮がパリっとなるとベストなんですけどね。そこ迄は行かなかったな。
2016年11月20日 08:44撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:44
鶏肉を自分の脂で焼きます。皮がパリっとなるとベストなんですけどね。そこ迄は行かなかったな。
鶏を取り出して、葱を炒めます。脂があまり出なかったので、バターを投入。
2016年11月20日 08:46撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:46
鶏を取り出して、葱を炒めます。脂があまり出なかったので、バターを投入。
葱を取り出して、米を炒めます。透明になる迄炒めます。あ、今日の米はタイ米です。
2016年11月20日 08:47撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:47
葱を取り出して、米を炒めます。透明になる迄炒めます。あ、今日の米はタイ米です。
葱と鶏を戻して、鍋キューブを砕き入れます。
2016年11月20日 08:51撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:51
葱と鶏を戻して、鍋キューブを砕き入れます。
ビールを注ぎます。
2016年11月20日 08:52撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:52
ビールを注ぎます。
炭酸があっという間に抜けそうです。
2016年11月20日 08:52撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:52
炭酸があっという間に抜けそうです。
暫し炊飯中です。朝から軽く一杯やってしまいました。
2016年11月20日 08:54撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 8:54
暫し炊飯中です。朝から軽く一杯やってしまいました。
蒸らして完成です。丹沢主脈をバックに頂きます。
2016年11月20日 09:16撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 9:16
蒸らして完成です。丹沢主脈をバックに頂きます。
一面落ち葉だらけですね。
2016年11月20日 09:49撮影 by  SOV32, Sony
11/20 9:49
一面落ち葉だらけですね。
今の時期はシーズンオフだよね。シーズン中には来ないんだ。
2016年11月20日 10:03撮影 by  SOV32, Sony
11/20 10:03
今の時期はシーズンオフだよね。シーズン中には来ないんだ。
今日の二つ目の山の取り付き場所です。
2016年11月20日 10:28撮影 by  SOV32, Sony
11/20 10:28
今日の二つ目の山の取り付き場所です。
この辺は気持ちいい。本当は木々の葉黄色いんだけどね。
2016年11月20日 11:03撮影 by  SOV32, Sony
11/20 11:03
この辺は気持ちいい。本当は木々の葉黄色いんだけどね。
金毘羅神社から蛭ヶ岳です。この場所もご飯には良い場所だね。穴場じゃないかな。もしかすると。
2016年11月20日 11:08撮影 by  SOV32, Sony
11/20 11:08
金毘羅神社から蛭ヶ岳です。この場所もご飯には良い場所だね。穴場じゃないかな。もしかすると。
尾根に合流です。
2016年11月20日 11:24撮影 by  SOV32, Sony
11/20 11:24
尾根に合流です。
石砂山から見えた尾根もみえますね。しかし、山頂はなかなかの人混みでした。このまま、高塚山を目指します。
2016年11月20日 11:27撮影 by  SOV32, Sony
11/20 11:27
石砂山から見えた尾根もみえますね。しかし、山頂はなかなかの人混みでした。このまま、高塚山を目指します。
リンドウか?
2016年11月20日 11:43撮影 by  SOV32, Sony
11/20 11:43
リンドウか?
地味な山頂の高塚山です。
2016年11月20日 11:49撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 11:49
地味な山頂の高塚山です。
戻れって書いてるね…
この先は行けないようです。踏み跡はありますけど。
2016年11月20日 11:51撮影 by  SOV32, Sony
11/20 11:51
戻れって書いてるね…
この先は行けないようです。踏み跡はありますけど。
石老山と高塚山の間の尾根からの展望。
2016年11月20日 12:06撮影 by  SOV32, Sony
11/20 12:06
石老山と高塚山の間の尾根からの展望。
蛭ヶ岳迄の尾根が見えているんだけど、よく撮れないな〜
2016年11月20日 12:09撮影 by  SOV32, Sony
11/20 12:09
蛭ヶ岳迄の尾根が見えているんだけど、よく撮れないな〜
石老山山頂に戻ったら、更に凄い人混みだったので、山頂を少し降りた場所でコーヒータイムです。エバニューのアルコールストーブはシェラカップを直乗せできるのでこういう時は便利ですね。
2016年11月20日 12:35撮影 by  SOV32, Sony
11/20 12:35
石老山山頂に戻ったら、更に凄い人混みだったので、山頂を少し降りた場所でコーヒータイムです。エバニューのアルコールストーブはシェラカップを直乗せできるのでこういう時は便利ですね。
だばだ〜
(これ…知っている人って少ないのかな)
2016年11月20日 12:40撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 12:40
だばだ〜
(これ…知っている人って少ないのかな)
(*゜Д゜)つ§
おやつも頂きます。
2016年11月20日 12:42撮影 by  SOV32, Sony
1
11/20 12:42
(*゜Д゜)つ§
おやつも頂きます。
こっち側はまた紅葉が結構、残っていますね。
2016年11月20日 12:59撮影 by  SOV32, Sony
11/20 12:59
こっち側はまた紅葉が結構、残っていますね。
相模湖が良い感じです。
2016年11月20日 13:00撮影 by  SOV32, Sony
11/20 13:00
相模湖が良い感じです。
融合平見晴台から相模湖。
2016年11月20日 13:08撮影 by  SOV32, Sony
11/20 13:08
融合平見晴台から相模湖。
八方岩からの眺望。
2016年11月20日 13:15撮影 by  SOV32, Sony
11/20 13:15
八方岩からの眺望。
そんな身も蓋もない事を…
2016年11月20日 13:15撮影 by  SOV32, Sony
11/20 13:15
そんな身も蓋もない事を…
ピッタシって言うか、本当は2分遅れたんだけど、バスが遅れてやって来てくれたので、飛び乗りました。
2016年11月20日 13:44撮影 by  SOV32, Sony
11/20 13:44
ピッタシって言うか、本当は2分遅れたんだけど、バスが遅れてやって来てくれたので、飛び乗りました。
撮影機器:

装備

個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

このコースは本当は、先週行く予定でした。しかし、先週は寝坊してしまったのです。

基本的に写真にコメント入れてます。此方は簡単に纏める程度で。

【石砂山は滑る】
こんなに見事に転んだのは久々です。しかも、起き上がった瞬間に更に滑るとは…
しかし、反対側からやって来た方も同じ場所で滑っていたので、これは、今日の石砂山の山頂が良く滑るって事だと思う。

【ネギ間と麦酒パエリア】
先週もやりましたが、お米をタイ米に変更してみました。あ、調味料は賞味期限切れの鍋キューブです^_^;

●食材
・ 米 0.5合
・ 麦酒 135cc
・ 鶏腿肉 適量
・ 葱 適量
・ 鍋キューブ
・ バター 適量

●作り方
1. 鶏モモ肉を炒めます。鶏皮の油だけで十分炒められます。
2. 葱を適当に切って炒めます
3. 鶏と葱を取り出します。
4. バターを入れて、お米を透明になる迄炒めます。
5. 鶏と葱を戻して鍋キューブを砕き入れます
6. 麦酒を入れて炊きます
7. 炊き上がったら蒸らして完成です。

【石老山】
一言で混んでました。高塚山から戻って来たら更に混んでました。

【金毘羅神社】
筿原に降りる途中にある(私は登ったのですが)金毘羅神社は、テーブルもあるし、こちらで食べるのも良いかもしれません。景色も良いですし。

【高塚山から先】
高塚山から先にも踏み跡があり、ヤマレコマップでも足跡があったので、降りてみたくなったが…熊に遭遇しても嫌だし、通行禁止って書いてあるので、やっぱり止めました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら