高尾山(The 魔女会 その◆1号路、ケーブル利用)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3424f49f08c4940.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 409m
- 下り
- 401m
コースタイム
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 2:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
三人は各自セレクトしたお菓子を人数分用意して、高尾駅の待合室で配っていた!!別に示し合わせた訳ではないが…魔女、恐るべし。
私は…デパ地下煎餅の袋をその場で開けて直に配りました。女子力ポイント低し(xx)
ゆかさんのは、上海と熊本のお土産
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
オーバースカート
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
飲料
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
奥多摩、奥武蔵など、街に近い山の紅葉がピークを迎えています。
皆様、今年はどんな紅葉山に行かれましたか?
さて、今回はちっとも「山」レコじゃな〜い!ただの行楽レコです。お許しを…
自分ひとりだったら、行きは6号路、帰りは3号路か4号路にするところですが、ハイキング初心者の友人たちと一緒でしたので、ケーブル&リフト利用になりました。
「女の友情は長続きしない」…よく言われますが、私たちは違います♪20代の時から続いている、付き合いの長い仲間。アラフィフで各々多忙な中、たまにご飯食べなどしています。私が山をやっているのを知り、「私たちも山に行きたい!でも、山なんて小学校の遠足以来行ったこと無いし…どこか入門コースにつれて行って!」と熱烈リクエストされ。
手始めに今年の5月、ケーブル利用で奥多摩の御岳神社とロックガーデン周回、宿坊で伝統料理を頂く、というのをやりました。ロックガーデンは思ったよりハードで、いっぱいいっぱいになってしまったメンバーも若干あり(><)でも、神社に戻ってきたら「新日本歩く旅紀行」のロケ隊に遭遇、榎木孝明さんとすれ違う!という嬉しいおまけ付き。6月11日の放送でした。ご覧になった方いるかなぁ〜?
その折、「次回は紅葉シーズンに、難しくないコースで面白そうなところ」と言われ、桧原都民の森で散策したあと、数馬の民宿で伝統料理(沢山の小皿に山菜などが盛られているあれ)を食べる、という計画を立てました。ただ、直前になってお天気の心配が出てきて…相談の結果、高尾山に行き先変更しました。
薬王院までになるかな?と思いましたが、条件が良かったのと、みんな快調に歩けていたので、山頂まで行けました。素晴らしい富士山の姿に一同大感激!私はいままでに7〜8回訪れていますが(正確に数えていない)これほどまでに美しく見えたのは初めてです。見えない時もありましたから…
魔女会山行、早くも次回計画あり。一月に、鎌倉アルプスの予定。
初詣も、ランチもエンジョイしたい…魔女はいつでも欲張りなのです(^^)
(2018.1.2 改訂)
andy魔女さま、こんにちは
miyapon@茨城県民です。
紅葉の高尾山、素晴らしいですね〜。富士山の景色も最高にいいですね
美魔女4人が集まって魔法の力ですか?
柿のてんぷらとみつ豆もうらやまし〜。
僕は3年前の春に高尾山から陣馬山まで縦走しました。花がきれいに咲き誇っていましたし、城山ではお茶屋さんのなめこ汁をいただいて、とても楽しかったことを覚えています。ただ、富士山は、常連と思われる翁に「ほら、あそこに見えるよ」と教えてもらってようやく「ん〜、あ、あれがそうか」という程度にしか見えませんでした。なのでandyさんがとてもうらやましいです。もう一回高尾山に行きたくなりました。
蛇足ですが、陣馬山を下りた翌日は甲府までサッカーを見に行きました。来年甲府遠征の途中に高尾山に寄ろうかな
今後も魔女ツアーのレコを期待しております!
miyapon殿、こんばんは
何時訪ねても楽しみ方千差万別の高尾山
今回はハイキング入門レベルの魔女集会(笑)でしたので、超ラクルートです。魔女さんたちは初高尾を満喫していましたよ
ルートの豊富さも高尾の魅力。陣馬、景信方面への縦走は、週末なら茶店グルメも楽しめますね
あ、それと、パルちゃんJ1昇格おめでとう〜〜
サッカー観戦とセットで、高尾山ででっかい富士山拝んで下さいませ
次回の魔女山行報告も、どうぞお楽しみに〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する