ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1013661
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢|シダンゴ山、宮地山(寄BSから林道秦野峠経由で8の字周回)

2016年11月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
10.1km
登り
914m
下り
912m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:33
合計
5:01
距離 10.1km 登り 914m 下り 918m
9:00
9:01
14
9:15
23
9:38
9:39
30
10:09
10:38
39
11:46
11:47
52
12:39
13
12:52
11
13:03
13:04
15
13:19
4
13:23
9
13:32
寄バス停
シダンゴ山まではたくさん写真撮影していて超ゆっくり
高圧送電線鉄塔以降はバス発車時刻を意識して早歩き
天候 曇(雨粒がほんの少し落ちてきた)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
路線バス|新松田駅 <--> 寄BS
行き:新松田駅 07:50発 寄BS 08:20着
帰り:寄BS 13:40発 新松田駅 14:08着
コース状況/
危険箇所等
・ダルマ沢ノ頭から2つピークを越えて秦野峠と高松山の分岐となる849m地点から林道秦野峠方面への下りはじめが狭く急なザレ場なので滑らないよう慎重に。
その他周辺情報 ・寄自然休養村管理センター|朝は閉まっていたが、帰りは開いていた。次回以降のためにハイキングマップをゲット。
寝坊して 06:55の始発バスに間に合わず。予想通りだけど、晴れ間はほとんどない曇天。
2016年11月23日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 7:29
寝坊して 06:55の始発バスに間に合わず。予想通りだけど、晴れ間はほとんどない曇天。
寄BSでゆっくり準備して出発
2016年11月23日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 8:34
寄BSでゆっくり準備して出発
バス停目の前で橋を渡る
2016年11月23日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 8:34
バス停目の前で橋を渡る
中津川上流方面、奥に見えるのは鍋割山かな
2016年11月23日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 8:35
中津川上流方面、奥に見えるのは鍋割山かな
集落の中を進む
2016年11月23日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 8:36
集落の中を進む
色鮮やかな桃色ツバキ
2016年11月23日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/23 8:42
色鮮やかな桃色ツバキ
庭木、アカマツ?
2016年11月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 8:43
庭木、アカマツ?
栗畑と
2016年11月23日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 8:49
栗畑と
茶畑と
2016年11月23日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 8:52
茶畑と
柑橘系の実が集落の畑に目立っていた
2016年11月23日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/23 9:01
柑橘系の実が集落の畑に目立っていた
トイレとお休み処
2016年11月23日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:02
トイレとお休み処
今日は富士山見えないだろうな(高松山には行かないけど)
2016年11月23日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 9:03
今日は富士山見えないだろうな(高松山には行かないけど)
そろそろ登山道かと思ったら、猪防護柵まで舗装路が続いていた
2016年11月23日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:07
そろそろ登山道かと思ったら、猪防護柵まで舗装路が続いていた
振り返ると秦野あたりの街並み
2016年11月23日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:15
振り返ると秦野あたりの街並み
猪防護柵の扉
2016年11月23日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 9:16
猪防護柵の扉
扉のロックは上下2ヶ所
2016年11月23日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:16
扉のロックは上下2ヶ所
扉の奥から登山道、スギの植林地帯を進む
2016年11月23日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:17
扉の奥から登山道、スギの植林地帯を進む
超スローペースなので40分では到着しないだろう
2016年11月23日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:27
超スローペースなので40分では到着しないだろう
しばらく同じような景色
2016年11月23日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:28
しばらく同じような景色
紅葉はまだっぽい
2016年11月23日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:31
紅葉はまだっぽい
高圧線の下まで来た
2016年11月23日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:32
高圧線の下まで来た
高圧線の下だけ伐採されていた
2016年11月23日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:32
高圧線の下だけ伐採されていた
寄BSからのもう1つのルートとの合流点
2016年11月23日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:35
寄BSからのもう1つのルートとの合流点
一旦林道と接して、そのまま直進
2016年11月23日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:37
一旦林道と接して、そのまま直進
水場あり、ちょっとだけ口に含むとやわらかな味(昨日までの降水だったりして?)
2016年11月23日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 9:41
水場あり、ちょっとだけ口に含むとやわらかな味(昨日までの降水だったりして?)
スギの植林地帯は変わらず
2016年11月23日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:51
スギの植林地帯は変わらず
あと20分ね
2016年11月23日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:53
あと20分ね
何の実?ヤマモモ?
2016年11月23日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:55
何の実?ヤマモモ?
尾根はヒノキとアカマツだった
2016年11月23日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 9:58
尾根はヒノキとアカマツだった
シダンゴ山頂上周辺はアセビの植樹、1000本あるとか
2016年11月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 10:11
シダンゴ山頂上周辺はアセビの植樹、1000本あるとか
シダンゴ山頂上到着、山側は標高1,100mくらいから雲の中
2016年11月23日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/23 10:12
シダンゴ山頂上到着、山側は標高1,100mくらいから雲の中
海側は相模湾、その先は房総半島か、丹沢の山らしくいい感じ
2016年11月23日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 10:15
海側は相模湾、その先は房総半島か、丹沢の山らしくいい感じ
安全登山のほかにもう1つ厚かましいお願いを
2016年11月23日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 10:13
安全登山のほかにもう1つ厚かましいお願いを
シダゴン→シダンゴ、ゴとンをひっくり返したほうが言いにくいと思うが。。
2016年11月23日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 10:13
シダゴン→シダンゴ、ゴとンをひっくり返したほうが言いにくいと思うが。。
シダンゴ山の下り、最初は木段
2016年11月23日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 10:46
シダンゴ山の下り、最初は木段
林道秦野峠まで行って帰ってくる予定
2016年11月23日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 10:48
林道秦野峠まで行って帰ってくる予定
舗装された林道を横切る、林道秦野峠からはこの舗装路を下りてくるってこと
2016年11月23日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 10:51
舗装された林道を横切る、林道秦野峠からはこの舗装路を下りてくるってこと
林道からの階段を登りきって振り返ると、こんもりとしたシダンゴ山
2016年11月23日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 10:53
林道からの階段を登りきって振り返ると、こんもりとしたシダンゴ山
急な階段が続く
2016年11月23日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 10:56
急な階段が続く
マムシグサ、赤い実が茶色の林内で目立っていた
2016年11月23日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 11:00
マムシグサ、赤い実が茶色の林内で目立っていた
ダルマ沢ノ頭、展望なし
2016年11月23日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 11:19
ダルマ沢ノ頭、展望なし
急な下り
2016年11月23日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:20
急な下り
ダルマ沢ノ頭から2つピークを越えると秦野峠が見えてきた
2016年11月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:33
ダルマ沢ノ頭から2つピークを越えると秦野峠が見えてきた
ここから尾根を離れて林道秦野峠まで下降
2016年11月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:34
ここから尾根を離れて林道秦野峠まで下降
直進すると高松山方面
2016年11月23日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:34
直進すると高松山方面
下りはじめの20mほど、いやらいしザレ場
2016年11月23日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:37
下りはじめの20mほど、いやらいしザレ場
ザレ場が終われば林道を九十九折で降りていく
2016年11月23日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:41
ザレ場が終われば林道を九十九折で降りていく
舗装された林道に出る
2016年11月23日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:47
舗装された林道に出る
林道秦野峠に到着
2016年11月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:49
林道秦野峠に到着
犬の吠える声と発砲音がずっと気になっていたけど、みなさんここから入っていったみたい
2016年11月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:49
犬の吠える声と発砲音がずっと気になっていたけど、みなさんここから入っていったみたい
檜岳方面へ歩くなら看板の左から上がっていく
2016年11月23日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:49
檜岳方面へ歩くなら看板の左から上がっていく
一通り写真を撮り終えたら舗装路の林道で戻る
2016年11月23日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 11:50
一通り写真を撮り終えたら舗装路の林道で戻る
クマシデの果苞、手で触ったら簡単に崩れてしまった
2016年11月23日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 12:00
クマシデの果苞、手で触ったら簡単に崩れてしまった
雲の中の鍋割山・塔ノ岳方面
2016年11月23日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 12:15
雲の中の鍋割山・塔ノ岳方面
さっき林道を横断したところまで戻ってきた
2016年11月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 12:30
さっき林道を横断したところまで戻ってきた
宮地山方面へズンズン進むと道が舗装路に変わり鉄塔の下に
2016年11月23日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 12:40
宮地山方面へズンズン進むと道が舗装路に変わり鉄塔の下に
登山道が鉄塔の下を通っている
2016年11月23日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 12:41
登山道が鉄塔の下を通っている
分岐があったけど左の尾根の上を宮地山方面に進む
2016年11月23日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 12:44
分岐があったけど左の尾根の上を宮地山方面に進む
宮地山に寄らなければここから向こうの斜面を左下に降りていく
2016年11月23日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 13:01
宮地山に寄らなければここから向こうの斜面を左下に降りていく
1つ前の分岐から5分で到着、こうも山頂っぽくないと、それはそれで面白い
2016年11月23日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/23 13:06
1つ前の分岐から5分で到着、こうも山頂っぽくないと、それはそれで面白い
分岐から寄方面へ下る道は、登山道の「肩」が不明瞭なほどの落葉で神経を使った
2016年11月23日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 13:22
分岐から寄方面へ下る道は、登山道の「肩」が不明瞭なほどの落葉で神経を使った
再び猪防護柵、ここはロックがなかった
2016年11月23日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 13:22
再び猪防護柵、ここはロックがなかった
扉はできる限りきっちり閉めておいた
2016年11月23日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 13:22
扉はできる限りきっちり閉めておいた
茶畑の横を下る
2016年11月23日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/23 13:25
茶畑の横を下る
小さな橋を渡って寄の集落に入る
2016年11月23日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 13:29
小さな橋を渡って寄の集落に入る
小さな橋の方向を振り返って
2016年11月23日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 13:30
小さな橋の方向を振り返って
行きに通ったT字路まで戻ってきた
2016年11月23日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 13:32
行きに通ったT字路まで戻ってきた
ここを下って中津川の橋を渡れば寄バス停
2016年11月23日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/23 13:32
ここを下って中津川の橋を渡れば寄バス停

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 予備靴ひも ザック ザックカバー ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ナイフ アマチュア無線

感想

今夜から明日にかけて都心では観測史上初となる11月の積雪が予想されており天気は下り坂。雨に降られず下山できるよう半日コースで、シダンゴ山、林道秦野峠、宮地山を8の字周回してきました。

シダンゴ山山頂はアセビの植樹帯でぐるり360度見渡せます。ただこの日は1,100mくらいから上は雲の中だったので、鍋割山、塔ノ岳などメインどころは見えず。しかし海側は房総半島まで見渡せて、丹沢の山に登った気分が味わえました。

林道秦野峠へは尾根伝いに3つのピークを越えましたが、3つのピークが終わり高松山方面と別れて林道秦野峠への下り出しの足場が悪く慎重に通過しました。ピクニック気分の山歩きなら、こっちまで来ずにシダンゴ山と宮地山だけ周回するのが無難かと。

実はシダンゴ山へ登っているときから犬の吠え声や発砲音が聞こえていて、まさか万一のことはないよなと、ちょっとだけ心配しながら歩いていました。林道秦野峠に7,8台駐車していて「管理捕獲実施中」ののぼりが掲げられていたので、ハンターがここから山に入って狩猟してたようです。私が獲物と間違われないか、逃げてきたクマやイノシシと出っくわしたりしないかなど心配でしたが、どちらも取り越し苦労で済みました。

林道秦野峠からの戻りは舗装された林道歩きでした。車両通行止めで車の往来はなく、崩落箇所もなく、山奥の歩行者天国をのんびり歩きました。フサザクラ、ダンコウバイ、アブラチャンが多いので、早春の開花時期はいい景色だろうと思います。

宮地山へは往復10分の寄り道になりますが、せっかくなので行きました。確かに何もない山頂。展望もなく、平らな所もなく、大休止にも不適です。かわいそすぎて面白いです。

ロウバイ祭りやしだれ桜の時期は賑わうのでしょうか。大混雑でなければ訪れてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1906人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
寄-雨山峠-檜岳山稜-シダンゴ山-寄
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら