記録ID: 1014311
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山〜富士山と雲海〜
2016年11月20日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 758m
- 下り
- 758m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
おばさんが集金に来てくれます 国道140号からの道は狭くてすれ違い注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大平駐車場ー徳和からの分岐 はじめは林道歩き 途中から林道を何回か横切る 徳和からの分岐ー月見岩 樹林帯の尾根沿いをグングン登る 月見岩・扇平付近 樹林帯が切れ、気持ちのよい草原 富士山もよく見える 扇平ー山頂 岩場の登りが続く 大きな岩のところには鎖があり、登りやすい 山頂直下は、20mくらいの鎖 迂回路もある 山頂ー水ノタル 岩場の下り 水ノタルー高原ヒュッテ ガレ場を一気に下る 前半は、浮石が多く、歩きにくい 後半は、傾斜もなだらかになり、歩きやすい 高原ヒュッテー徳和からの分岐 車道なので歩きやすい |
その他周辺情報 | ほったらかしの湯(800円) 県外からのたくさんの人でにぎわっていた 露天風呂からの富士山と雲海がサイコー |
写真
撮影機器:
感想
「わたし、富士山が見たいの」
今年から参加して、精力的に登っているSayちゃんがつぶやきました。茅ヶ岳でデビューして、蓼科山、金峰山、美ヶ原、燕岳と、よい山をよい天気のときに登りながら、なかなか大好きな富士山を拝めないできました。
今回も天気予報は雨模様。みんなで、「やっぱりね」と思っていたら、雨は前日にたくさん降って打ち止め。当日は予想外の快晴となりました。やったね!
富士の絶景だけでなく、甲府盆地を覆う雲海も見事でした。朝早く登り始めたからのご褒美だと思いきや、中腹からも、山頂からも、そして下山後のほったらかしの湯からも、雲海はずっと広がっていてくれました。夕方のほったらかしの湯からは、夜景と雲海のコラボレーションとなり、これまた最高の絶景でした。富士山は、Sayちゃんを見捨ててはいなかった!
いつもは冷静なAzちゃんも、今回は感動の嵐。絶景だけでなく、岩場の鎖にも喜んでいました。ランチの準備も万全で、おいしい味噌煮込みうどんをいただきました。ごちそうさまでした!
会長T氏は、宴に全力投球、ビール、チューハイ、日本酒、ノンアルコールビールと、たくさん担ぎ上げてくれました。山頂が狭く、ここで宴を開催しては他の方に迷惑がかかると思い、高原ヒュッテまで下ってのランチ&宴となりました。がんばって歩いた分、楽しさ倍増の宴となりました。
これから寒くなりますが、空気が澄んできれいな景色が見られそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
こんばんはNobu00です。
乾徳山の鎖は迫力ありますね。今年の夏、誘われたのですが、あいにく雨で中止。いまだ登ってません。暖かくなったら挑戦したいです。
23枚目の写真、南アの南部の写真は左から聖岳、赤石岳、悪沢岳。手前の黒く見える山は櫛形山だと思います。乾徳山からの眺めは素晴らしいですね。
ますます登りたくなりました。(鎖場の写真見ると、さすがにひとりだと何かあったときヤバそうです。誰かいっしょに行く人を探さないとなぁ)
Nobu00さん、こんにちは
南アルプスの解説、ありがとうございます
静岡県民でありながら、県内の南アルプスはハードルが高く、よくわかりません(涙)
櫛形山からの南アルプスも拝んでみたいと思います
さて、乾徳山ですが、変化に富んでいてよい山です
鎖場も見た目ほど危険ではありませんよ
人気の山で、山頂直下の鎖場は渋滞するほどなので、
何かあっても誰か助けてくれると思います
もちろん、何かあったら自己責任ですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する