ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1015372
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳 〜天候急変でブロッケン現る〜

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
8.1km
登り
919m
下り
911m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:05
合計
5:40
8:13
13
8:57
9:04
36
9:40
9:45
27
10:12
10:14
13
10:27
10:30
9
10:39
10:45
15
11:00
11:32
15
11:47
11:50
5
11:55
11:55
8
12:03
12:03
13
12:16
12:17
28
12:45
12:49
20
13:09
13:09
42
13:51
13:52
1
13:53
ゴール地点
天候 晴れ→霧
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆駐車場 … 谷川岳ロープウェイ
500円 (5/1〜11/30)
1,000円 (12/1〜4/30)

◆アクセス … 水上ICから国道291号
積雪・凍結はなかった。
途中にあるコンビニはセブンイレブン、ファミリーマート、ヤマザキ。

◆谷川岳ロープウェイ
料金:2,060円/人
11月と12月で営業時間が変わるので注意。
http://www.tanigawadake-rw.com/price/
コース状況/
危険箇所等
◆天神尾根
夏道と同じルートが通れた。
天神平から雪がある。朝は雪上、下山時はシャーベット状となった。今後の降雪に期待したい。
熊穴沢避難小屋から先の斜面は雪と岩のミックス。下りはクランポンの前爪を岩に引っ掛けて転倒しないように注意。

◆谷川岳周辺
まだ雪が少ないので雪庇はなかったが、稜線西側の崖への転落だけは避けたい。
その他周辺情報 立ち寄ったところだけを紹介

◆道の駅みなかみ水紀行館
リンゴを2種(サンふじ・陽光)購入。
朝の天神平
快晴だ!
2016年11月26日 08:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
11/26 8:14
朝の天神平
快晴だ!
天神平から見る白毛門
谷川岳に登るか白毛門に登るか前日夜まで迷った。
2016年11月26日 08:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 8:16
天神平から見る白毛門
谷川岳に登るか白毛門に登るか前日夜まで迷った。
夏道を行く!
2016年11月26日 08:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/26 8:32
夏道を行く!
ウサギの方向転換跡
2016年11月26日 08:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/26 8:40
ウサギの方向転換跡
主脈の稜線も良く見える♪
2016年11月26日 08:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/26 8:41
主脈の稜線も良く見える♪
夏道を行く!2
2016年11月26日 08:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 8:57
夏道を行く!2
夏と変わらず使える熊穴沢避難小屋
2016年11月26日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 9:02
夏と変わらず使える熊穴沢避難小屋
雪と岩の斜面は歩きにくい…
2016年11月26日 09:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/26 9:14
雪と岩の斜面は歩きにくい…
アルパイン要素あり!?
2016年11月26日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 9:30
アルパイン要素あり!?
あの雲は…
2016年11月26日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 9:31
あの雲は…
雪が少なくて笹が見える。
2016年11月26日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 9:33
雪が少なくて笹が見える。
なんか雲が増えてきたような気がする…
2016年11月26日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 9:48
なんか雲が増えてきたような気がする…
天狗の留まり場
2016年11月26日 09:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
11/26 9:50
天狗の留まり場
うむむ…急に雲が湧きたつ。
2016年11月26日 09:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/26 9:56
うむむ…急に雲が湧きたつ。
天上界にいる気分
「私は神か?」
2016年11月26日 10:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
11/26 10:18
天上界にいる気分
「私は神か?」
肩ノ小屋に到着
2016年11月26日 10:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 10:31
肩ノ小屋に到着
トマノ耳へ
2016年11月26日 10:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/26 10:31
トマノ耳へ
間もなくトマノ耳
2016年11月26日 10:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 10:42
間もなくトマノ耳
谷川岳トマノ耳に登頂!!
2016年11月26日 10:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
11/26 10:46
谷川岳トマノ耳に登頂!!
オキノ耳へ
稜線の白珊瑚
2016年11月26日 10:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
11/26 10:56
オキノ耳へ
稜線の白珊瑚
双耳峰の額にある岩
雪庇はまだ出来ていない。
2016年11月26日 10:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 10:58
双耳峰の額にある岩
雪庇はまだ出来ていない。
谷川岳オキノ耳に登頂!!
たまーに青空が見える。
2016年11月26日 11:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
11/26 11:05
谷川岳オキノ耳に登頂!!
たまーに青空が見える。
東には日光白根山が見える。
2016年11月26日 11:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 11:08
東には日光白根山が見える。
富士浅間神社奥の院へ
2016年11月26日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
11/26 11:10
富士浅間神社奥の院へ
富士浅間神社奥の院にIN
2016年11月26日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 11:15
富士浅間神社奥の院にIN
一ノ倉沢にブロッケン現象が発生!
2016年11月26日 11:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
11/26 11:21
一ノ倉沢にブロッケン現象が発生!
ズームで撮影するとぼやける
2016年11月26日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
11/26 11:22
ズームで撮影するとぼやける
神々しい
2016年11月26日 11:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
11/26 11:23
神々しい
祈る者《インヴォーカー》
2016年11月26日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/26 11:24
祈る者《インヴォーカー》
一ノ倉岳に向かうのは止めておこう…
2016年11月26日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
11/26 11:27
一ノ倉岳に向かうのは止めておこう…
トマノ耳に戻る
2016年11月26日 11:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 11:32
トマノ耳に戻る
何のポーズだ?
2016年11月26日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
11/26 11:53
何のポーズだ?
I have an Ice axe.
I have a Toma-no-mimi.

祝!紅白出場!!
2016年11月26日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
11/26 11:54
I have an Ice axe.
I have a Toma-no-mimi.

祝!紅白出場!!
I'm a perfect human.

祝!紅白出場!!
2016年11月26日 11:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
11/26 11:54
I'm a perfect human.

祝!紅白出場!!
もはや展望はない…
2016年11月26日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 12:00
もはや展望はない…
転ばないように。
2016年11月26日 12:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 12:16
転ばないように。
下りは苦手です…
2016年11月26日 12:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/26 12:39
下りは苦手です…
シャーベット状になった道
2016年11月26日 12:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 12:45
シャーベット状になった道
天神峠分岐を視察に。
2016年11月26日 13:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 13:15
天神峠分岐を視察に。
リフト山頂が見えたところ。
2016年11月26日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 13:28
リフト山頂が見えたところ。
雪面を下る。
2016年11月26日 13:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 13:37
雪面を下る。
雪が付着して重い脚。
2016年11月26日 13:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 13:40
雪が付着して重い脚。
滑落!
2016年11月26日 13:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 13:47
滑落!
雪が少なくて尻が痛い図(笑)
2016年11月26日 13:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
11/26 13:47
雪が少なくて尻が痛い図(笑)
夏道が見えたぞー
2016年11月26日 13:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 13:49
夏道が見えたぞー
夏道に合流
2016年11月26日 13:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 13:52
夏道に合流
朝とは別世界の天神平
2016年11月26日 14:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11/26 14:17
朝とは別世界の天神平

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル ビーコン 昼ご飯 水筒(保温性) ライター ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ 行動食 ポール
共同装備
飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー ツェルト カメラ

感想

 関東平野部でも雪が積もったのが木曜日。週末は新雪踏み踏みだとワクワクしながら山行計画を立てたのが金曜日。ここ数年、11月下旬に登っている谷川岳に今年も登る。

【往路】
 天神平は一面雪に覆われている。ロープウェイからは天神峠に上がるトレースも確認できたが、普通に歩いているうちに夏道を進んでいた。積雪量はそれほど多くないが、安全面と雰囲気づくりからクランポンとアイスアックスを装備する。厳冬期には雪に埋まる熊穴沢避難小屋だが、まだ初冬と言うこともあり夏と同じように使えるようだ。
 避難小屋から先は岩と雪の混ざった急斜面だ。春から秋は渋滞するこの斜面だが、積雪期には休日でもほとんど混まない。斜面を登った先から見る谷川岳の山肌はまだ真っ白ではなく、笹の緑がうっすらと透けている。これも温暖化の影響なのか、それともエルニーニョ現象の影響なのか、スキー場経営やライチョウの生息環境が心配になる。心配と言えば天気だ。少し前は快晴だったのに、いつの間にか天神尾根は霧に覆われていた。
 肩ノ小屋に着く頃には南西からの強風が襲い掛かる。それほど低い気温ではないが風を受けると寒く感じる。風対策装備でトマへ向かう。10分後、トマノ耳に登頂。通算11回目、積雪期は4回目となる。灰色の雲に覆われているが、雲の切れ間からは苗場山や日光白根山などが見える。
 トマノ耳から少し先にあるオキノ耳に進む。わずか10分先にあるはずのオキだが雲に隠れて見えない。足元に雪庇は出来ていないようだ。11時、オキノ耳に登頂。通算10回目、積雪期は4回目(トマより1回少ないのは今年5月の主脈縦走でスルーしたから)。雲が多くてトマと同じく展望はなかった。
 トマノ耳から少し先にある富士浅間神社奥の院へ向かう。天候が良くないためか、ここまで足を延ばす登山者はかなり少ない。確かに景色は変わらず見えないが、一ノ倉沢を埋め尽くす雲に映るブロッケン現象が楽しめたのは幸いだ。薄いブロッケンはカメラのオートフォーカスだとピントが合わないので慣れないマニュアルで撮影。はっきり見えるブロッケンはオートフォーカスでも撮影できた。

【復路】
 霧と強風と雪で白の世界となった稜線を後にして天神尾根を戻る。下りの岩場はクランポンの爪を引っ掛けて転んだ経験があるので慎重に進む。朝は雪だった登山道は、気温上昇のためか人が多く歩いたためかシャーベット状になっていた。
 天神平と天神峠の分岐で天神峠に向かう。積雪期の天神尾根ルートは天神平から天神峠に上がるのが普通なので、雪が多くなってから訪れた時のための視察が目的だ。スキー場は営業前でリフトは動いていない。リフト山頂駅よりずっと手前の雪原にうっすらとトレースがあるのでそこを下る。雪の下は草原のようで、クランポンの爪に枯草がたっぷり刺さって重い。ずっと下ると天神平からの夏道に合流した。なるほど、こういうルートか。いい勉強になった。
 天神平に戻ってクランポンを外す。谷川岳も白毛門も見えない曇天となってしまった。下山時にすれ違って登っていた登山者は霧と強風で苦戦しているかもしれない。

 さて、無事に下山したので次回山行を考えてみよう。テント泊したいが12月になるので営業小屋は限られる。営業小屋の多い八ヶ岳エリアが第1候補だろうか。日帰りなら雪の多い山に登りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら