ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1018831
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山 東お多福山〜最高峰〜有馬三山

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:07
距離
14.3km
登り
1,392m
下り
1,033m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:02
合計
5:59
距離 14.3km 登り 1,392m 下り 1,042m
9:56
5
10:17
10:24
10
10:50
10:51
5
10:56
11:04
8
11:12
25
11:37
17
11:54
11
12:05
12:30
3
12:33
12:34
30
13:04
13:11
5
13:16
17
13:33
13:34
21
13:55
13:56
35
14:31
14:32
14
14:46
14:47
27
15:14
15:15
27
15:42
15:43
1
15:44
15:45
9
天候 ☀ (関西すべて降水確率0%)
朝のN○Kの天気予報では『今日は傘を持って行かなくてもいいです。』って言ってましたよ…
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
最寄り駅からJR芦屋駅まで。
有馬温泉からJR西宮名塩駅まで阪急バス。
コース状況/
危険箇所等
六甲山中は案内柱、案内板等有り。
落葉の季節のため下り区間では滑りに注意。
有馬三山の灰形山〜落葉山までやせ尾根のため滑落注意。
その他周辺情報 有馬温泉金の湯 650円 大きめのロッカーキーをいただきました。リンスインシャンプー、ボディソープ完備
今日は快晴☀です。芦屋川から六甲山の山並みが見渡せます。どんな一日になるかな?
2016年12月03日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 9:39
今日は快晴☀です。芦屋川から六甲山の山並みが見渡せます。どんな一日になるかな?
芦屋川駅で登山準備しました。駅前のロー○ンはハイカーやランナーの補給基地となっていました。
2016年12月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 9:51
芦屋川駅で登山準備しました。駅前のロー○ンはハイカーやランナーの補給基地となっていました。
まずは高座の滝からロックガーデンを目指します。
2016年12月03日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 9:57
まずは高座の滝からロックガーデンを目指します。
滝の茶屋です。ロックガーデン入口です。
2016年12月03日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 10:11
滝の茶屋です。ロックガーデン入口です。
高座の滝です。お堂にて山旅の安全を願います。
2016年12月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 10:15
高座の滝です。お堂にて山旅の安全を願います。
藤木九三さんのレリーフ。ロックガーデンの名付け親です。
2016年12月03日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 10:16
藤木九三さんのレリーフ。ロックガーデンの名付け親です。
風吹き岩の登りから芦屋市街を望みます。
2016年12月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 10:31
風吹き岩の登りから芦屋市街を望みます。
この下はピラーロックです。プロレスラーみたいな名前です。
2016年12月03日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 10:51
この下はピラーロックです。プロレスラーみたいな名前です。
風吹岩。せっかくですから荷物を置いて登りましょう!
2016年12月03日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 10:58
風吹岩。せっかくですから荷物を置いて登りましょう!
途中ゴルフ場を横切り登り切ると雨が峠です。外人さんをはじめたくさんの人で賑わっていました。団体は苦手だ…スル―します。
2016年12月03日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 11:34
途中ゴルフ場を横切り登り切ると雨が峠です。外人さんをはじめたくさんの人で賑わっていました。団体は苦手だ…スル―します。
雨が峠から少し歩けば草原に出ます。
2016年12月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 11:39
雨が峠から少し歩けば草原に出ます。
六甲山中ではめずらしい風景です。
2016年12月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/3 11:40
六甲山中ではめずらしい風景です。
ここで昼食をとっておけばよかったなぁ…
2016年12月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 11:40
ここで昼食をとっておけばよかったなぁ…
2016年12月03日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 11:45
東お多福山のススキが再生されれば秋にはたくさんの人で賑わうでしょうね。
2016年12月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 11:48
東お多福山のススキが再生されれば秋にはたくさんの人で賑わうでしょうね。
お多福山山頂です。展望は無いです。ここから土樋割峠に向かいます。
2016年12月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 11:52
お多福山山頂です。展望は無いです。ここから土樋割峠に向かいます。
土樋割峠です。石の宝殿には向かわず一軒茶屋に向かいます。
2016年12月03日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 12:03
土樋割峠です。石の宝殿には向かわず一軒茶屋に向かいます。
本庄堰堤北側の分岐です。ここから七曲りの登り返しです。
2016年12月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 12:31
本庄堰堤北側の分岐です。ここから七曲りの登り返しです。
一軒茶屋裏側です。最後の登りはきつかったです。
2016年12月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 13:02
一軒茶屋裏側です。最後の登りはきつかったです。
六甲最高峰は人だかり。ツアー登山客や外人さんもちらほら…
2016年12月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/3 13:13
六甲最高峰は人だかり。ツアー登山客や外人さんもちらほら…
全山縦走路はドライブウェイを何度も横切ります。
2016年12月03日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 13:22
全山縦走路はドライブウェイを何度も横切ります。
気持ちの良い縦走路。左は西お多福山かな…
2016年12月03日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 13:34
気持ちの良い縦走路。左は西お多福山かな…
大阪湾が見えています。
2016年12月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 13:50
大阪湾が見えています。
極楽茶屋跡です。ここから有馬温泉を目指します。
2016年12月03日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 13:52
極楽茶屋跡です。ここから有馬温泉を目指します。
左の番匠屋畑尾根を行きます。右の紅葉谷道の炭屋道分岐以北は今も通行止めです。
2016年12月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 13:53
左の番匠屋畑尾根を行きます。右の紅葉谷道の炭屋道分岐以北は今も通行止めです。
2016年12月03日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 14:05
2016年12月03日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 14:09
落ち葉ふかふか…夕日に照らされてます。
2016年12月03日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 14:11
落ち葉ふかふか…夕日に照らされてます。
鉄塔に遭遇したと思ったらロープウェイが通過して行きました。
2016年12月03日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 14:17
鉄塔に遭遇したと思ったらロープウェイが通過して行きました。
2016年12月03日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 14:38
湯槽谷山です。展望は有りません。
2016年12月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 14:41
湯槽谷山です。展望は有りません。
2016年12月03日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 15:00
灰形山です。木々の間から有馬温泉街が見えます。
2016年12月03日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 15:15
灰形山です。木々の間から有馬温泉街が見えます。
手作りの案内プレート。♪この先で滑りました。ふかふか落ち葉は要注意です。
2016年12月03日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 15:21
手作りの案内プレート。♪この先で滑りました。ふかふか落ち葉は要注意です。
2016年12月03日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 15:30
くっきり有馬温泉街が見えました。
2016年12月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 15:31
くっきり有馬温泉街が見えました。
振り返って…灰形山と落葉山間はやせ尾根にて滑落注意です。
2016年12月03日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12/3 15:32
振り返って…灰形山と落葉山間はやせ尾根にて滑落注意です。
落葉山です。展望は有りません。
2016年12月03日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 15:40
落葉山です。展望は有りません。
妙見寺さん。山行きの無事を感謝しました。
2016年12月03日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/3 15:42
妙見寺さん。山行きの無事を感謝しました。
紅葉も終わりですね。
2016年12月03日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 15:53
紅葉も終わりですね。
目立ちませんが妙見寺山詣道入口から降りて着ました。降りてきたところでは猿回しが行われていました。
2016年12月03日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/3 15:58
目立ちませんが妙見寺山詣道入口から降りて着ました。降りてきたところでは猿回しが行われていました。
有馬温泉金の湯に向かいます。
2016年12月03日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/3 16:02
有馬温泉金の湯に向かいます。
ビールと有馬焼でひとり反省会です。有馬焼は明石焼に山椒が入ったものです。
2016年12月03日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
12/3 17:10
ビールと有馬焼でひとり反省会です。有馬焼は明石焼に山椒が入ったものです。

感想

六甲全山縦走大会(11/13)から20日ほど経ちました。もう一度六甲山中を歩いてみたくなり芦屋から有馬温泉まで歩きに出かけました。
 魚屋道をそのまま歩くのも良いんですが、ロックガーデンから右へ東お多福山に登りいったん魚屋道まで降りて、再び一軒茶屋まで七曲りを登り返しました。
 六甲最高峰から極楽茶屋跡まで全山縦走路を少しばかり歩いて全縦大会を思い出したりもしました。
 極楽茶屋跡からは番匠屋畑尾根を下り有馬三山(裏六甲縦走路)を歩いて有馬温泉に到着しました。

トレイル🗻→温泉♨→ビール🍺と素晴らしい連携の取れたゴールデンルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら