ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1019004
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

東おたふく山

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,132m
下り
1,065m

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
4:22
合計
10:00
7:40
33
8:13
8:15
3
8:18
8:18
71
9:29
9:29
21
10:22
10:22
45
11:07
11:07
8
11:15
14:30
15
14:45
14:45
43
15:28
16:28
47
17:15
17:15
25
17:40
城山登山口
天候
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路・復路:阪急芦屋川
コース状況/
危険箇所等
荒地山周辺は、分岐が多いので道迷いに注意。
その他周辺情報 GPSログ取り忘れのため、ログは手入力。
芦屋ロックガーデン入口。今日はここから東おたふく山を目指します。
2016年12月03日 08:13撮影 by  X-M1, FUJIFILM
12/3 8:13
芦屋ロックガーデン入口。今日はここから東おたふく山を目指します。
高座の滝にて、護摩堂にお参りしました。
2016年12月03日 08:14撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
12/3 8:14
高座の滝にて、護摩堂にお参りしました。
地獄谷から入る。アイゼントレーニング中の方とご一緒させていただきました。
2016年12月03日 09:19撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
12/3 9:19
地獄谷から入る。アイゼントレーニング中の方とご一緒させていただきました。
大阪方面を振り返る。
2016年12月03日 09:29撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
12/3 9:29
大阪方面を振り返る。
万物相。
2016年12月03日 09:29撮影 by  X-M1, FUJIFILM
14
12/3 9:29
万物相。
今日もでっかい、キャッスルウォール。お一人様が取り付いていました。
2016年12月03日 09:50撮影 by  X-M1, FUJIFILM
12
12/3 9:50
今日もでっかい、キャッスルウォール。お一人様が取り付いていました。
ネコちゃんに、行動食をおすそ分け。
2016年12月03日 09:49撮影 by  X-M1, FUJIFILM
9
12/3 9:49
ネコちゃんに、行動食をおすそ分け。
毛繕いして、くつろいでいます。
2016年12月03日 09:50撮影 by  X-M1, FUJIFILM
9
12/3 9:50
毛繕いして、くつろいでいます。
ブラックフェース。
2016年12月03日 10:01撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
12/3 10:01
ブラックフェース。
巻き道をよじ登る。なかなか楽しいです。
2016年12月03日 10:03撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
12/3 10:03
巻き道をよじ登る。なかなか楽しいです。
ブラックフェースの中腹まで登ってきました。
2016年12月03日 10:04撮影 by  X-M1, FUJIFILM
6
12/3 10:04
ブラックフェースの中腹まで登ってきました。
ビックボルダー。
2016年12月03日 10:09撮影 by  X-M1, FUJIFILM
12
12/3 10:09
ビックボルダー。
荒地山山頂のヤマネコ。”ご飯、ちょうだ〜い。”とせがむので、行動食をおすそ分けしました。
2016年12月03日 10:22撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
12/3 10:22
荒地山山頂のヤマネコ。”ご飯、ちょうだ〜い。”とせがむので、行動食をおすそ分けしました。
雨が峠。
2016年12月03日 11:07撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
12/3 11:07
雨が峠。
東おたふく山に到着。
2016年12月03日 11:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
12/3 11:15
東おたふく山に到着。
お湯を沸かして、昼食準備中。
2016年12月03日 11:24撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
12/3 11:24
お湯を沸かして、昼食準備中。
カレー飯を初めて頂きました。アルファ米のカレーで、お湯を注いで5分待てば出来上がり。(縦走時は、アルファ米雑炊ばかり食べて飽きるので、たまにはカレーも良いかもしれません)
2016年12月03日 11:24撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
12/3 11:24
カレー飯を初めて頂きました。アルファ米のカレーで、お湯を注いで5分待てば出来上がり。(縦走時は、アルファ米雑炊ばかり食べて飽きるので、たまにはカレーも良いかもしれません)
快晴で、空は透き通る青色。西おたふく山も見えていました。ここで、ザックを枕に気持ちよくお昼寝しました。
2016年12月03日 11:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
12/3 11:15
快晴で、空は透き通る青色。西おたふく山も見えていました。ここで、ザックを枕に気持ちよくお昼寝しました。
荒地山に戻り、プロペラ岩に寄り道しました。
2016年12月03日 15:28撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
12/3 15:28
荒地山に戻り、プロペラ岩に寄り道しました。
対岸の岩が赤く焼けました。
2016年12月03日 16:51撮影 by  X-M1, FUJIFILM
16
12/3 16:51
対岸の岩が赤く焼けました。
空の色が美しい。
2016年12月03日 16:52撮影 by  X-M1, FUJIFILM
7
12/3 16:52
空の色が美しい。
夕焼け空を眺めながら、下山しました。お疲れ様でした。
2016年12月03日 17:15撮影 by  X-M1, FUJIFILM
15
12/3 17:15
夕焼け空を眺めながら、下山しました。お疲れ様でした。

感想

朝、起きると既に6時過ぎ。あ〜、やってしまった。
全山縦走路を歩くつもりだったのに、すっかり寝過ごした。
(いつもの始発に乗るには4時半頃に起きないといけなかった。前日の千葉出張の疲れが残っていたか?)
今日は全山縦走はあきらめて、東おたふく山に行くことにした。

地獄谷の入口で準備を済ませて、歩き始める。そこでこれからアイゼントレーニングを始める方と出会う。どんな風にトレーニングするのか、とっても興味があったので、ご一緒させて頂き、後ろから付いて行った。

その方は、山のベテランのおっちゃんで、最近買ったモンベル(カジタックス)の12本爪アイゼンの足慣らしとのことでした。初めは慣れない足取りでしたが、小便滝を抜けるころには、すっかり慣れた足運びになっていました。(なるほど、こんな風に足慣らしするのか?とっても勉強になりました)。
おっちゃんは、66歳で、剱岳がお気に入りとのこと。平蔵谷を下ったり、チンネを登ったり、いろいろなコースを経験されていました。社会人になってから山を始めて、会社の山岳会に入り、若いころはバリバリ登られていたそうです。今年手術をして、体力が落ちたので、トレーニングして体調を戻しているとのことでした。
近場の雪山ハイキングデビュでは、比良(武奈ヶ岳、堂満岳)、氷ノ山、伊吹山あたりがよい。八ケ岳なら小屋泊まりで歩ける。北海道のニペソツ山も良い(熊除けに爆竹持参で山に行ったこと)等、いろいろ教えて頂きました。
雪をまとった、コヤマノクラウンには会いに行きたいです。雪のある山に行っても急な斜面をよじ登ることはないだろうし、私の用途(雪山ハイキング)では、立派な前爪は必要ないかと思いました。
おっちゃんと別れて、キャッスルウォールに向かう。岩の下にいた猫ちゃんに行動食のグラノーラを上げると美味しそうに食べていました。そこからブラックフェース、荒地山、雨ケ峠とつなぎ、東おたふく山に到着。

12月に入りさすがに寒くないか?と少し心配していましたが、雲一つない快晴のポカポカ陽気で、気持ちよい草原が広がっていました。こんな日は東おたふく山は最高ですね。ランチ休憩後、ザックを枕にお昼寝しました。
その後、荒地山のプロペラ岩に立ち寄り、少し休憩してから、綺麗な夕日を眺めながら下山しました。

今日も良い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

こんばんは(^^)/
爆竹ですか!
少し気になって戻ってきました
>雪のある山に行っても急な斜面をよじ登ることはないだろうし、私の用途(雪山ハイキング)では、立派な前爪は必要ないかと思いました。
kickeyさんはほんと地道に色々努力されているのに・・
お節介になってしまうけど、前爪アイゼンがあると行ける雪山もひろがりますよ
2016/12/6 22:16
Re: こんばんは(^^)/
デジャさん、こんばんは。

コメント、ありがとうございます。
きっと爆竹は、熊スプレー代わりにはならないだろうなぁと、思いながらおっちゃんの話を聞いていました。
ニペソツ山は初めて聞く山でしたが、家に帰って早速ヤマレコで調べてみると尖った山容がかっこよくて、一目惚れしてしまいました。(北海道のお山はまだ行ったことはないけれど、いつか機会があれば、利尻、羅臼、トムラウシ、ニペソツ等を、思う存分歩いてみたいですね)

「冬山はいいよ。冬の尾瀬なんて最高だよ!」なんて話を聞くと、一度経験してみたいと思うのですが、普段ソロの私にとっては敷居が高いです。やっぱり、岩とか沢とか雪山だとか、それなりにリスクを伴う山は、誰か師匠について覚えていくもんなんじゃないかなぁと感じています。

なるほど、前爪があったほうが、行ける雪山もひろがるんですね。もしアイゼン等道具を一式揃えたら、まずは慣れた比良のお山で遊んで見たいと思います。
2016/12/7 2:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
阪急芦屋川駅から荒地山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷から荒地山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら