記録ID: 6846937
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
有馬温泉〜有馬四十八滝巡り〜六甲最高峰〜蛇谷北山〜東おたふく山〜住吉道〜阪神住吉
2024年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:29
距離 19.3km
登り 1,316m
下り 1,668m
17:48
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:阪神住吉から阪神電車で甲子園 |
コース状況/ 危険箇所等 |
有馬四十八滝はあちこちスリリング |
写真
10:55有馬温泉着予定のさくらやまなみバスの到着が遅れ、11時19分の出発となりました。
紅葉谷道を遡り、1月29日の氷瀑巡りと同じコースで
先ずは蟇滝
水量多いな(◎_◎;)
紅葉谷道を遡り、1月29日の氷瀑巡りと同じコースで
先ずは蟇滝
水量多いな(◎_◎;)
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
天気も良いんで、久々にがっつり歩こうかなと言うことで、岩湧山、和泉葛城山とか考えましたが、いつものように出遅れたこともあり、有馬温泉から滝巡りして、最高峰から東おたふく山経由、住吉道で降りることとしました。
出遅れた上にバスが延着し、一軒茶屋で昼ごはんは無理かなと思いましたが、営業時間延長?でセーフでした😃🎶
がっつり歩いたせいか、翌日は腰を曲げる等に難が生じ、屈めてないのか車に乗り込むとき頭をぶつける、立ったまま靴下が履けないとか生活に支障が出ました。
とは言え、爽やかな気候の中、それなりの水量の滝を拝むことができ、お花も咲いてたんでヨシとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する