またまた八塩山・矢島坂之下から
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 499m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこからダート路を道なりに進むと登山口駐車場です。 5〜7台駐車可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、熊の新しい足跡がありました。 |
写真
感想
この時期の貴重な好天、山に行かなきゃもったいない。
ただ、自分のスキルで行けるところは、やはり低山に限られ
前夜忘年会だったこともあり慣れた八塩山をチョイス。
(一か月前に登ったばっかり)
ただ、旧東由利町からのコースは今年全部歩いてるので、
歩いたことがない旧矢島町・坂之下から登ってみることに。
朝6:30過ぎに自宅を出発。
が、10kmほど走ったところで、財布や免許証、携帯等を入れてた
ポーチを忘れたことに気づき出直しのトラブルがありました。
しかし好天にテンション下がることなく山へ向かいました。
前々回登った時に、こちらから登ってこられた方と山頂で登山口やコースの状況を聞き「いつかは」と思ってたので登山口へのアクセス等は調査済み。
ただ、矢島方面の山行時トイレ&買い出ししてるスーパーの開店時間が12/1より
朝7:00から朝8:00に変更になってたのを知らずおり、忘れ物が無ければ待たされた可能性もあったので、結果オーライ(この日は昼食はコンビニで調達済で、飲み物とトイレのみ)でした。
登山口に到着時、既に車が1台あり先行者がいることに安心感を覚え出発。
しかし、すぐに寝つきの良くない、750RSさんに言わせれば素足のハイカーの
新し目の痕跡が。ただ早朝下山だったようで向きが逆だし獣臭もなかったため
さほど心配せずに進みました。(鈴は一応付けてます)
15分ほど進むと上からマダムが降りてきて、聞けば、熊さんトレースに気味が悪くなって引き返してきたとのこと。
で、一緒に山頂を目指すことにしました。
マダムは地元矢島の方で還暦オーバーのベテランでした。が今年初めに股関節の手術をされ春から徐々に復帰し始め夏には鳥海山もふつうに登られたそうです。
凄いな〜。若い頃の鍛え方がちがうんだろうな〜。
コースの詳細を教えてもらったり近隣の山の話をしながら楽しく登れ、自分より10歳年上とは思えない健脚ぶりにパワーももらえました。
緩いアップダウンを繰り返し、途中からはずっとブナの尾根道のこのコースは
好天の青空も相まって美しく、なんといっても眺望地からの鳥海山は見事でした。
八塩山の楽しみ方がまた一つ増え、自分の中で「困った時の八塩山」感が
増しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
todohLXさん、こんばんは(^_^)
同日、todohさんが眺めていた鳥海山の反対側を登っていました(^_^)
矢島側の眺望地からの鳥海山、本当に素晴らしいですね!八塩山を登るならそこは外せないですね!
空の青さが異常なほどにクリアーな1日でしたね!私は日没後の下りになりましたが、満点の星空が素晴らしかったです。さすがに星撮りをする余力はありませんでしたが、やはりtodohさんはそちらも抜かりありませんね(^_−)b
「マダム」と言う表現、何かウケました(笑)
お疲れさまでした(^_^)
nabeharuさん
ありがとうございます。
本当に良い天気でしたね。
初めて矢島から登りましたが、素晴らしい眺望でした。
春も行ってみたいと思いました。
低山ハイクだし、GPVで夜も晴れ予報だったので、冬師で星撮りも予定
にいれての行動計画でした。
ほんとはもっと居たかったのですが、寒さをなめてたのと、池に映り込む星狙いが
池が凍ってきたため綺麗に移らず昇りたてオリオンを撮ったところで撤退となりました。
これからもう少し早い時間にオリオンが鳥海山に近づくので、機会があったらまたいきたいです。
星空がキレイすぎます
私の撮影した星空とは雲泥の差でお恥ずかしい限り。
まだまだ試行錯誤しなければならなそうです
Jimny-Hikerさん
ありがとうございます。
腕よりレンズの明るさの差っていうか、腕が無い分道具でカバーしてる差かな〜?
老眼ジジイには、一眼レフのLVでのピント合わせに老眼鏡が必須、これが結構
めんどくさい。EVF付きミラーレスはその点は楽なのですが、ポタ赤の極軸合わせ
がめんどくさい。一長一短ですが、いずれもめんどくさがってちゃいけないってことですね。
todohLX さん、こんばんは。
八塩山に行かれましたか・・・
いいお天気でしたからね。
旧矢島町・坂之下からは登ったことがありませんね。
そうでしたか・・・素足の登山者・・・
まだ活動中でしたね。
餌が少ないので・・・まだまだ活動中なんですね。
御元気な同伴者もおられたようで・・・
今の先輩方はみなさんお元気ですから・・・
やはり鍛え方が違うのでしょう。
それにしても・・・鳥海山良いですね。
特に10番、11番、64番・・・秀麗無比なる「鳥海山」です。
750RSさん
ありがとうございます。
鳥海山が間近で裾から全体を眺められる坂之下コースの眺望地は素晴らしかったです。
大好きなブナ尾根歩きも楽しめるし、無雪期には物足りない感じもしますが、
今時期は自分にピッタリで楽しい山行でした。
もっと冷え込まないと熊さんは寝てくれないのかな〜。
todohさん こんにちは。
裸足のハイカーさんは冬眠しないでウロウロしているのしょうね。
気をつけてくださいね!
水面に写る夕景に星の写真ととても楽しそうです
マイナス2℃の澄んだ空で冷たさが伝わってきます。
信州もそろそろ雪が積もっているみたいで星の撮影に出かけてみたいとおもいます。
kazuto645さん
ありがとうございます。
星の映り込み狙いで選んだポイントでしたが、オリオンが登るころには池に氷がはりはじめ
寒さにも負け撤退となりました。
これから日本海側は、星撮りには厳しい季節ですが、機会を見て頑張りたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する